セラピュア Therapure 自然療法で健康な身体に

2008/08/11(月)01:11

精油のブレンド力

オザティのつぶやき(150)

精油をブレンド(いろんな種類を混ぜること)してアロマセラピーを楽しむということは、セラピストにとっては当たり前のことですが、セラピスト以外の方にはそうではないということに気がつく今日この頃 私のサロンではお客様お一人お一人に合わせた、そのお客様のためだけの精油のブレンディングをしてトリートメントをしています。個人サロンだからこそできるカスタマイズですよね そのブレンディングをお客様に喜んでいただけることはもちろんです ですが、それ以外にアロマスプレーやボディーオイルなどもブレンドしたものをプレゼントしたりすると、と~っても喜んでいただけるんですよね 今日もお世話になった方にアロマスプレーをプレゼントさせていただきました シトラス系、ハーバル系、フローラル系とそれぞれ違った香りのブレンドスプレーを作ってみました。 日頃、精油を身近に使っていらっしゃる方でも精油をブレンドして使ってみるという感覚は斬新のよーで。 ブレンドって難しいってイメージがあるのかしら アロマセラピーの上級編みたいな そんなことは気にせず、自分の好きな香りを混ぜてブレンドにトライしてもらいたいです とは言ってみたものの、セラピストの腕の見せ処もブレンドだと思っている私 プロらしいブレンド力を楽しんでいただけるよう日々精油の作用と香りの相性を研究しております アロマセラピストになったばかりの時は、精油の作用ばかりに気がいき過ぎていて、ブレンドをして完成した香りをあまり意識していませんでした・・・ でもね、自分が作るブレンドオイルがいつも同じようなハーバル調になっていたのが気に入らなくて やっぱりブレンドして出来上がった香りがイイ香りだと、お客様もセラピストも気持ちがイイんですよね だから今ではブレンドした後の香りをすごく気遣っています。 最近では「こんな香り、他では嗅いだことないです~」と言っていただけることが快感になっています 「でしょ!。でしょ!」と喜ぶ私 精油のブレンド力はセラピストの腕の見せ処でもあるのです。 これからもお客様に喜んでいただけるようなブレンドができるように日々精進したいと思いまーす おまけ 今日は、近所のカフェでタコライスを食べました~ 美味しかったです ぽちっと応援宜しくお願いしま~す!  → アロマテラピーランキングに登録しています。今日の日記が「参考になった!」「良かった!」と思った方はポチっとご協力をっ! ============================ 【8月アロマセラピークラフト教室】受付中→コチラ 【サロン業の成功~技術だけでは集客はできない】のメルマガ登録→コチラ  【 美しく、そして楽しく暮らすナチュラルライフ♪】のメルマガ登録→コチラ 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る