271169 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

グレート君の日記帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

グレート&ポンちゃん

グレート&ポンちゃん

カレンダー

お気に入りブログ

ヌマトラノオ New! モルフォ蝶さん

   う――っわん!! ヨーゼフ&かたつむりさん
あるDrの半生(反省… ge5999さん
ブロガー・イムスキー Yimskiさん
~サロン・素敵なオ… オクサマ@もうり農園さん

コメント新着

 ぽっぽ@ Re:グレートの実家が大雨で・・・・(07/17) はじめまして。 「テグレトール ヤル気…
 ポンちゃん@ Re[1]:てんかんについて語る使命(05/05) ワンズに乾杯!さん 始めまして。書き込み…
 ワンズに乾杯!@ Re:てんかんについて語る使命(05/05) 始めまして、今年、7月にピレのレオ君を亡…

ニューストピックス

2012.06.11
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

ここは、市の公園で野球場

子どもが小さい時は 使わせて戴いたグラウンドで良く応援に来て 暑い日ざしの中、グラウンドの土ほこりを気にしながら 声援した場所

でも、今は震災ごみのガレキ置き場。

少し前までは、壊れてた家具や家の一部がうず高く積まれ その上にショベルカーがあって 固めて 袋に 詰められたとこです。

 

昨年は、この辺は ガレキで ゴミのホコリが舞っていて 近くを通る時は 車の窓等は 開けては、通れてないような状態でしたが ここまで整理した 行政もすごい。

でも、これから先このゴミは どうなるのかな。そしてグラウンドはいつ使えるようになるのかな

CA3F04310001.jpg

 

我が家は、大分前に 地震の揺れと津波ではずれた 窓 入れて直し。

注文しても 当時 なかなか直ぐは 入らなかった。窓、クレーンでつって移動

 

CA3F042200010001.jpg

 

大工さんも頑張ってくれました

042.JPG

 

 

こんな、だった居間も

いい感じに 修理完了

048.JPG

 

カーテンや 家具 海水に浸かったけど 何度も漂白して 根性で洗いました

でもね、カビだか 油だか それとも両方が 一緒になって ついてしまったシミ 落ちない

仕方ないから 使えるうちは 使います。

CA3F04390001.jpg

 そんなもんですよ。

この辺の家は 昔から住んでる家は 取り壊しが 市で 無料で やってくれたので 結構なくなりましたが 我が家のように 住宅ローンのある新目のお家は 修理して 使ってるのが 現状。

びんぼう人の我が家は グレートの食費もままならいので ありんす。大笑い

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.06.11 20:12:10
コメント(200) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.