本来のあなたの力

2018/10/15(月)21:00

問題を解決する大切な『カギ』

こんにちは 今日はとても良い質問が来ていたので、 それについてなるべくわかりやすく、 2日に分けて書いてみたいと思います。 まず、質問をご紹介する前に下地として、 ACRでは潜在意識を知るには、『観察』が何よりも大事だ、と教えています。 皆さんの多くは、「怒られて怖いのは、怒られたことがトラウマになったからだ」 のように、色々な事を関連付けるクセがあります。 関連付け、1つのストーリーを作ることは別に悪いことではありませんが、 ただ物事を深く整理する場合には、それだけではうまくいかないんです。 「私は〇〇だから〇〇ができない」というのは、ただの頭の考えです。 頭で考えて、いろいろやってもうまくいかない場合には、 本当の理由が別に隠れています。 では、ACRで大切にしている『観察』というのはいったい何か?というと 『観察』というのは、 「あれ、この人って、こう動きたいという割には、こちら側に動くなあ?」 のように、 本人は無自覚なんだけれど 必ずしてしまう(あるいはしない)方向みたいなもの、を見ていくことです。 理屈にごまかされず(あ、この人は、私は、こういう理由でこうなんだという理由付け) 本当の真実の、自分の動きというものをみると、『潜在意識の思い』がわかります。 たとえば、 「人が怖いから○○はしない」➺ じゃあ人が怖いことを解決する でも人の問題を解決しても 「新しいことが怖いからしない」➺ 同じように新しい事への怖さを解決する でも動けない。行動しない。 解決したことにより動ければ、それが正解です。 ですが上記の例のように、解決しても 他の問題が生じる場合には、 全く別の、自身の知覚出来ていない問題があるのです。 本当の問題は実は、「私は本当はやりたくない。 なぜならば、こういう、今までのやり方とは違う方法でしたいんだけれど、 それは、いけないと教えられてきた。 そのせいで、その方法が見つからない、その方法を尊重出来ない自分で馬鹿にしている。 そのために、社会で教えられた立派な方法を考えると、 一時的にはわくわくするんだけれど、 実際にやろうとした途端にやる気がなくなる」ということです。 要はですね。 『観察』というのは「こういう理由で、こうなっている」という 頭で考えたことや思い込みを一切取っ払って、 「私はどういう動き方をしているだろう? なんだか、いつもこちらに動くなあ?」という事を見ていくことです。 さて、ここまでを踏まえたうえで、 いよいよ明日ご質問を紹介し、それについて答えていこうと思います 10月31日、11月4日、パーソノロジーのクラスがあります。 前回の「自分の本質的な個性」では、 本来のご自身の在り方についてのご案内をしました。 パーソノロジーというものと、「自分自身の本質的な感受性―スピリチュアルな面での個性」という二つのものを組み合わせた話もあり、とても興味深いものでした。 レベル3では、 「行動と思考、あなたの脳のバランス」 「あなたはどう評価されやすく、それをどう生かし改善するのか?」という 二点のポイントを見ていきます。 脳のバランスでは、自分自身に与えられた課題と、とらわれやすい事柄、 そして、自分自身が伸ばしていく資質を 前脳と後脳のバランスから見ていきます。 ご自身の中で進めにくい部分があれば、 それらを改善していくことを目標に進めていくことになります。 誰かを怖いと感じた時に反応しやすい部分や、 諦めてしまっている自分らしさなどを取り戻していきます。 今回は、解放シートを使って、特に自分の反応パターンからの 深い解放を行っていきます。 なお、1、2を参加していない方も、ご参加していただけます。 料金は19800円です。 参加ご希望の方は、下記にご連絡くださいませ。 http://form1.fc2.com/form/?id=646491 あなた自身を知る、ためのメールカウンセリング 自分自身に深いレベルで触れるためのセッション 知らなかった自分自身に出会う扉がここにあります。 http://www.acoreading.com 無料相談もやっています。 なにか最近起きた問題や、悩み事 いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。 あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか? 3行程度に短くまとめて送ってくださいませ。 回答までにとても時間がかかったり 全員にお答えすることはできません、すみません 無料相談のお返事はメールでの返信ではなくブログや、フェイスブックの方でお返ししています。 無料相談は acrsoudan(a)yahoo.co.jp の(a) を @マークに変えてご送信ください。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る