本来のあなたの力

2021/11/12(金)19:00

さびしがりやさんの あなたへ

寂しいという気持ち、それは人と関わりたい気持ちなのでしょう。 私もどちらかというと、寂しがり屋だった方だと思います。 寂しい気持ちを、わかってよ、となると、かまってちゃん。寂しい気持ちを、「どうせわからないんでしょ?」となると、ひねくれものちゃん。時には、かまってちゃんとひねくれものちゃんは、親しい姉妹で、セットでやってくるかもしれません。寂しい気持ちを、本当に寂しい、悲しい、と一人でこもるようになると、人と関わらなくなることもあると思います。 それらが交互に現れては織りなすその人の個性。 いずれにしろ、あなたにも寂しい気持ちがあるのならば、取り戻さないとならないのは「本当は何をどの程度」自分にしてあげるかを、感じ取れなくなった感受性なのかもしれません。 だって寂しい人達に限って、何をしてもらっても満足はできないからです。仮にそれが手に入っても「んー何か違うなんだか違う」と感じることでしょう。 それは自分自身が、「今日はこの程度少し近寄ってみよう、ああなんだか落ち着くなあ」とか「今日は少しこの程度で失礼をしよう、ああ心地よかったなあ」と感じ取れなくなっているということです。そして、「どうしよう、どうしたら愛されるんだろう、嫌われないんだろう」としか感じ取れなくなってしまったからでもあるのでしょう。 自分が自分の要望を満たせないと、ずっと不安定になるわりに、相手がすっきりと自分の思い通りに要望を果たしてくれないと、ますます不安になるようになってもしまいますよね。 人と自分は違うもの。それならば、愛情の示し方も全く違うものです。 たとえば「聞いてあげよう聞いてあげよう」と話を聞いてもらうことが必要でない人々であれば、「無理をして話を聞いてあげよう」という姿勢は示さないかもしれません。でもそれは、あなたが嫌いだというメッセージではないのです。 貴方は一人ではないのでしょうし、たくさんの人々が周りにいてくれることでしょう。 けれども、パターン化して、こうでないと愛情がない、としてしか物事を感じ取れなくなってしまった貴方の気持ちは、個性となって表に現れてきてもいます。 自分が自分を愛したら、人に愛してもらえるよ。それはよく言われる言葉だけれども寂しがり屋さんの人々にとっては「何をどの程度すると、すこし心がほっとするのかな」と自分の寂しさを大事に大事にしてあげる過程が自分を愛することなのです。 そうしていると、やがて、ああ大丈夫な気持ちが少しあるな、と気が付き、そして、やがて気が付くと、あなたのそばに本当にあなたといて心地が良い人が、その人の意思でやってきてもくれるでしょう。 自分をしっかり愛してあげてね。さあ、それは本日のあなたには、どんな課題が最も効果的なのでしょう? 寒くなってきましたね。足元、首元とそして心元をあたたかく。 あなたの生きている世界を、今より楽しく、楽に生きられるように出来たら、あなたの目に映る世界はどんな風に輝くのでしょうhttp://www.acoreading.com youtubeもはじめましたhttps://www.youtube.com/channel/UC2NtbhNu25qCPTsm-pmYYAg?view_as=subscriber なにか最近起きた問題や、悩み事いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか? 無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。無料相談では、3行程度に短くまとめて送ってくださいませ。回答までにとても時間がかかったり全員にお答えすることはできません。 そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなくブログや、フェイスブック、あるいはYouTubeでお答えいたします。無料相談は acrsoudan(a)yahoo.co.jp の(a) を@マークに変えてご送信ください。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る