本来のあなたの力

2021/12/14(火)19:00

成長を止めようとする頭のウソ

私は子供の頃から頭の中のがうるさくてすぐに周りの人が気になって集中出来ずにいました。最近になり、『私は何かになりたいより、何かをしたいより、何かをする時に頭をクリアの状態で淡々と落ち着いて取り組みたい』という望みが出てきました。けれど、大人になった今更に、そんなことを知ってもなにかが生まれるわけでも、転職がうまくいくわけでも、良い縁に恵まれる訳でもない、と思ってしまいやる気がなくなってしまいます。この状態が、本質とマインドの引っ張り合いなのでしょうか?また、この状態なら、やる気がなくなった時に、気がついて、そのやる気のなさから動き出さない訓練をすると良いのでしょうか?アドバイスお願いします。  頭の嘘にごまかされないようにね。 あなたがマインドを整理したら、多くのことがうまくいくようになります。あなたが良い縁に恵まれるわけでもない、転職がうまくいくわけでもない、と思うのは「良くなることを避け、自分はダメだと思うことで今にとどまろう」とするとても強い要求です。 完全なものが手に入らなければしない、というのは「今の現状」を変えるのは面倒ですし、何よりも、『変化』というのは脳が最も恐れるものなのでそのための理由です。 その時に、自然に湧いてくるやる気のなさは「変化を絶対に嫌がっている私なんだな」というように受け止めておいてください。 実は頭のマインドが止まると、静かに静かにたくさんのしたいことがでてきます。そして、自然と道が開けて自分がどんどんと進んでいきます。これは皆に起きていることです。 今この時のあなたにあった、あなただけに必要なアドバイスを潜在意識からお届けします。潜在意識は答えを誤らないです。あなたの癖をおしえてくれています。あなたにどんな欠点があるのか?どう進めば進みやすいのかを知るための道しるべです。http://www.acoreading.com youtubeもはじめましたhttps://www.youtube.com/channel/UC2NtbhNu25qCPTsm-pmYYAg?view_as=subscriber なにか最近起きた問題や、悩み事いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか? 無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。無料相談では、3行程度に短くまとめて送ってくださいませ。回答までにとても時間がかかったり全員にお答えすることはできません。 そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなくブログや、フェイスブック、あるいはYouTubeでお答えいたします。無料相談は acrsoudan(a)yahoo.co.jp の(a) を@マークに変えてご送信ください。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る