閲覧総数 3662
July 5, 2022 コメント(9)
|
全2793件 (2793件中 1-10件目)
カテゴリ:カテゴリ未分類
2015/8/31 am12:00、友達Mが「PS2本体貸して」と家に来た。
過去に返す日を黙って伸ばした挙げ句、ディスクが読めないと言ってレンズクリーニングすれば直るかも知れないのに貸したPS2を見せずに手放し、弁償品の方が高いと言って差額を要求しおった。 しかも差額の再調整の解決に何年もかかり、貸した金を分けて返す約束も残り半分ですっぽかし、貸したPS2ソフトは1本も返さない。 これでは信用できず貸せません。 紙に書いて印鑑押すから貸してと言われたけど、親の保証を付けろと断って暫くして友達Mが退散した。 今回は何とか断りきれた。 スマホで他のゲームもしたいと「腹ペコ勇者」をプレイし始めた。 実績取ったらオサラバするつもりだ 。 8/20ごろまでは暑かったが、此処1週間位位涼しい。 天気が梅雨の前に戻ったようだ。
カテゴリ:カテゴリ未分類
2015/8/4am3:00の記事の続き、書くと言って1ヶ月近く経ってしまいました。
その時書こうと思ってたことが少し消え掛かっています。 今年の5月から6月、PCの調子が悪く、ついに2013年大学卒業して間も無く買ったIOデータの160GB HDDが壊れた。 外部USB接続でデータ救出を試みたが駄目だった。 カタンカタンと音がするだけで認識されず。 原因はグラフィックボードのファンの起動不良防止の連続通電による熱と時たまの膝蹴り。 バックアップとってwindowsXPアップグレードの邪魔されてから活発に動けなかったので壊れたHDDにデータの出し入れほとんどしてなかった 。 それでもPCのバックアップイメージ・ソフトのアップデートをす失ったのは痛い。 起動HDDも時たまカタンと音がして矢場いので側面カバー外して使っています。 7月の末、電源プラグの根本がフニャフニャの扇風機を使い始めたが、去年にない症状「横に振らない」が発生した。 此のまま使っては危ない、ついに観念して新しいのを買うことに。 (本来なら電源コードがフニャフニャで付きにくくなった一昨年に買い換えしなれば行けなかった。) 同時期に掃除機のノズルの留め具が折れたホースも取り寄せようと言うことになった。 お店に着いたら、掃除機ホースはノズルをテープ止留めで継続使用で取り寄せ見送り。 扇風機は儂が想定していた安い2流メーカー製で無くタイマーのつまみ無しリモコン付の日立製、首振りは左右のみの。(首振り機能はメビウス振りの壊れた扇風機より劣る。) この時に容量僅かのデジカメSDカードも買わせいておけばよかったな。
Last updated
August 30, 2015 05:11:44 PM
コメント(0) | コメントを書く
August 3, 2015
カテゴリ:カテゴリ未分類
「前代ガラケー電池寿命、μSDカードデータ壊す」の続き。
なぜ、NDSiでアダプターを着けたマイクロSDカードの使用試験をしたんだろうか。 安全な取り外しを横着してガラケーのμSDカード壊してまで。 フルサイズ使用以前はμだったのに。 食事前でアタフタして、ATC-2Kで動くはずの2GBμSDカードで電源が入らず 。 そのATC-2KもμSDカードで動いていたのに。 アダプターでμが使えなくなったと思い、フルサイズのを確保しようとNDSiのを剥がそうと。 そもそも、そういう事態になったのはデジカメのSDカードが一杯になってフルサイズを1枚オカンにあげたせいだ。 ATC-2Kで確実に使えるフルサイズSDカードが1枚に減りブロガー活動に支障が来たしそうだったから。 でも慌ただしい中での不幸と無駄手間だけではなかった。 ATC-2KでSDHDが使えないことを確められた。 NDSiで4GBのSDHDが使える。 と言うことで一番利用価値が無いスマホ付属の4GBμSDHDをNDSiで使うことにした。 扇風機買いに行ったときにSDカード買うように言っておければよかったな。 1・2本目は、今日のことを書きました。 3本目はココ2ヶ月間にあったこと、最近の儂の状態を書きます。
Last updated
August 4, 2015 03:26:05 AM
コメント(0) | コメントを書く
カテゴリ:カテゴリ未分類
久々にスマホでブログ記事書きます。
使わなくなった前代のガラケーのデータを見ようと久々に電源ボタンを長押ししたが点かない。 電池満タンだったのが長期放置でゼロになったのか。 充電すると電池蓋が膨らんで割れている。 電池が死んだ。 電源ボタン押しの前に充電していれば死なせずに済んだかもしれない。 ガラケーの修理受付終了で電池蓋がもう直らない。 ガラケーとは、おさらばだな。 不幸は其だけで終わらなかった。 ガラケーのマイクロSDカードのデータを見ようと試しにNDSiに入れた別のマイクロSDカードのデータを消したあと、安全な取り外しをせずに続けざまにガラケーのμSDを入れたらデータが壊れた。 スマホにデータ移行してたので被害は移したか分からない写真だけと少ないがショックでした。 次からそう言うこと無いようにしたい。 HDDは壊れるわ、下痢は一向に治らんわ、高額案件少ないわ、6窓新作EXTAケースが発売されないわ、助っ人PCが見つからんわ、湿気た話しばかりで就職先がないわ、結婚相手がいないわで不幸続き。 困ったもんです。 なんで、しなくていいNDSiのμSDカードの一時的な差し替えをしたかは次の記事で。 今回はタイトル文字数の関係で3本立てです。
Last updated
August 4, 2015 01:27:45 AM
コメント(0) | コメントを書く
April 8, 2015
カテゴリ:カテゴリ未分類
11時20分、昼間近なのに雪降っている。
布団の中が寒いと思ったら、こういうことだったのか。 体調は屁こきで良くない。 書きたい記事書かずで遣りたいこと進まずで相変わらず困っている。
Last updated
April 8, 2015 11:23:54 AM
コメント(0) | コメントを書く
January 22, 2015
カテゴリ:カテゴリ未分類
助っ人PC、六窓SSI-CEBケースが買えて無いのでスマホメールでメイン・サブ同時投稿。
活動の本体がPCなのでPCが良くならなきゃ完全復活無し。それか籤でも当たらんと。 なのでPCメール読んでいなく、スマホ活用も十分でありません。 ハンゲームが運営する2015/1/27終了予定の「バビロン」に追加された最終マップをクリアしました。 これをもちまして「バビロン」と「トイ・プラネット」を卒業します。 2015/1/28終了予定の「トイ・プラネット」に最終マップ追加を期待していたが、追加されず残念です。 この2つのゲームを卒業した今、「わくわくフィッシング」「チョコットランド」に復帰せず「ハッピーベジフル」1本でやっていきます。 プレイゲームが減った分 、体調改善・PC環境改善に力入れたいです。 もちろん、結婚相手・就職先・就職支度金も探しています。
Last updated
January 22, 2015 08:55:56 PM
コメント(0) | コメントを書く
January 5, 2015
カテゴリ:カテゴリ未分類
近くの家電量販店で助っ人PC探したが高くて買えずスマホメールでメイン・サブ同時投稿。
おかんの分の年賀状を去年末書いたが、儂のは未だでした。 遅いPCとLSの足蹴で何書こうか考える時間が十分取れず、こちらから書こうとせず返事だけにしました。 このまま返事だけにしようかと思ったが、卒業した大学のHPに今さら卒業後3年間就職支援。 全く遅いわ。 これもLSと同じ儀式が必要だな。 こんな腹のシコリがあっては堪らん。 昨日1/4年賀状の返事を、1/5に当時就職幹事だった出身研究室と友達Mに書いた。 友達Mには行動改善のためにな。
Last updated
January 6, 2015 04:01:29 AM
コメント(0) | コメントを書く
January 1, 2015
カテゴリ:カテゴリ未分類
2015年の抱負は、PC環境を更新し、ポイントメール読み・アンケートモニター・ブログ書きに復帰し、就職活動を再開し正社員になり結婚相手に出会いたい。出来れば失った10年を1発取り戻せる宝くじを当てたい。
ここ10年同じです。 助っ人PCは、初代か2代目のCore i3のwindows8.1再生で15000円前後。 PCケースは、SSI-CEBで6窓。高さがネックになっている。 5窓の物は運用検討してから。 結婚相手は、股間毎日触らせられる、股間マッサージ・sex好き、事あるごとにsexのsexブキ、股間の毛の手入れは剃るか脱毛、小便はいつも便器跨いで立ち小便。 これくらい愛しないとね。 「股間マッサージ」は不妊治療・より女らしく、「剃る・脱毛で股間の毛手入れ」は若さアピール、「小便はいつも便器跨いで立ち小便」は小便時間短縮・非常時男性用立ち小便器使用のため。 就職先は、大学生時代・就職浪人時代を良く評価し、1998年(高卒+夜間大学生)か2004から人並みにキャリアアップした場合の給料を、就職浪人時代に貰えた筈の給料を支度一時金として呉れるところに行きたいね。 就職浪人時代でも色々見聞きして仕事に役立てようとすれば役に立つ筈のだから、その分も貰いたいね。 それが無理でも人並みに生活出来るところにならばね。
Last updated
January 2, 2015 03:37:39 AM
コメント(0) | コメントを書く
December 28, 2014
カテゴリ:カテゴリ未分類
PC更新するまで復活無し。メールでメイン・サブ同時投稿。
2014/12/26、年賀状印刷しようと筆王zeroを起動したら「インターネットに接続出来ません」と出て来た。 去年正常に使えていて、FireFoxで頻繁にインターネットしているのでソースネクストのサーバーに問題がある。 アップデートしたらスタート画面から先が反応しない。 プログラムファイルを探し出して直接ダブルクリックしたら「正しいアプリで無いので動かせ無い」と。 WindowsXPサポート終了でついにか。 仕方なく去年使った手動アップデートの状態・インターネット接続無しで使った。 DVD版の癖に来年の干支のデザインが少ない。 それでも何とか刷りあげた。 来年からは家の古いWindows2000PCで筆王zero使えない。裏面は昔買った別の年賀状印刷ソフトを使う。 出来れば眼鏡に適うPCケース、助っ人PCを見つけたい。
Last updated
December 28, 2014 06:15:11 PM
コメント(0) | コメントを書く
December 15, 2014
カテゴリ:カテゴリ未分類
2014年衆議院議員選挙の結果の結果は、自民・公明で2/3を維持、野党は風が吹かなかったため民主・維新・共産に集約。
儂の票は完全に死票。 「自民・公明で2/3あって政治運営も巧くいっていたのに敢えて選挙する必要が無いんじゃない。野党、離合集散(特にみんなの党)何やっているんだ」と思われていたので、投票率が低く白けた選挙となった。 アベノミクスで儂の就職先が出現するのか期待していたが全然。 短期間で職業訓練のWeb広告を最近見かけたくらい。 わしが期待している、求人展頻繁、長期就職浪人の積極登用の話は無かった。 消費税8%に上がって物の値段も上がって、わずかな金しかない儂には地獄。 「景気がよくなっていないので10%引き上げを1年6ヶ月延ばす」はいいと思います。 今までの無駄遣いの尻拭きが必要なんだけど、増税で景気を冷やしては元も子もないからね。 アベノミクスは景気・雇用の面では評価できない。評価できるのは消費税10%引き上げを延ばしたことだけ。 安部政権は第3次になり続く。 期待したいことは、 正社員希望派遣労働者・長期就職浪人の正社員雇用の働きかけ、 公設結婚相談所設置して資金力がある人が資金力が可哀想な人(儂のこと)との結婚優遇、 離婚防止相談所設立、 外性器・外性器形のモザイク・販売規制撤廃。 世の中良くなるといいんですけどね。 関連 読売オンライン 自公が圧勝325議席…民主伸び悩み、維新苦戦 今回の仕入れ ![]() バカでも資産1億円 [ 杉村太蔵 ] 今まで店長室に掲載したアイテムが The Saitou's楽天ASショップ (PCのみ・携帯は店長室TOP行き・URL省略) The Saitou's楽天ASショップ時間外支店 http://thesaitou-rakuten.seesaa.net/ にあります。 The Saitou'sの日記2.1(グランドメインブログ) http://thesaitou.seesaa.net/ http://twitter.com/#!/thesaitou The Saitouのアイテム日記 http://thesaitouitem.seesaa.net/ もよろしく。 ブログランキング ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() このサイトのあなたのレビュー!
Last updated
December 28, 2014 04:52:30 AM
コメント(0) | コメントを書く 全2793件 (2793件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|