閲覧総数 3693
July 5, 2022 コメント(9)
|
全4件 (4件中 1-4件目) 1 アイテム紹介PC
カテゴリ:アイテム紹介PC
私が、どんなときに、どのDVD-Rを使っているのか教えます。
テスト・バックアップ(短期(1年未満)・重要度低い)用として、スピンドル50枚1000円以下の質の悪い外国製DVD-Rを使います。 プリンタブルのものでレーベルが上のディスクに張り付くことがあるので注意が要る。 それでほとんどのディスクを駄目にした。 バックアップの期間が延びてしまいCD-Rのデータが消えたことが、今年になってあって、えらい目にあいました。 ![]() 【SpecialX】録画用DVD-R 120分50枚入 SX DVR120 4XPW 50PS 永久保存・最重要バックアップポイント用に日本製DVD-R(スピンドル50枚2980円)を使います。 スピンドル2980円は、私の相場観2100円より大きくかけ離れています。 ![]() 【最安挑戦】TDKデータ用DVD-R 日本製 8倍速!ワイドプリントOK! 50枚 DVD-R47PWDX50PK 激安! 日本製を使うほどではないがずっと取っておきたいとき・バックアップ(中期(1年以上)・重要度中高)用として、台湾のイメーション製DVD-R(高くてもスインドル50枚1980円か)を使います。 ![]() TDK データ用 DVD-R 4.7GB 8倍速 パールホワイト 50枚 今まで店長室に掲載したアイテムが The Saitou's楽天ASショップ (PCのみ・携帯は店長室TOP行き・URL省略) The Saitou's楽天ASショップ時間外支店 http://thesaitou-rakuten.seesaa.net/ にあります。 The Saitou'sの日記2.1(グランドメインブログ) http://thesaitou.seesaa.net/ The Saitouのアイテム日記 http://thesaitouitem.seesaa.net/ もよろしく。 ブログランキング ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() このサイトのあなたのレビュー!
Last updated
July 5, 2009 02:12:25 AM
コメント(0) | コメントを書く
May 5, 2009
カテゴリ:アイテム紹介PC
Microsoft LifeCam VX-3000は、3,800~5,800円で買えるUSB1.1接続のWebカメラです。
まったく情けないことにWindows98・Me・2000に対応していません。 だから、もらったはいいが、使えない状態です。 Vistaは、どうかね。 WindowsXPにアップグレードしたら、Webカメラを使ったアンケートサイトに登録しよう。 もちろん、このカメラを使って。 Microsoft LifeCam VX-3000 ![]() LifeCam VX-3000 EC-JOY楽天市場店 今まで店長室に掲載したアイテムが The Saitou's楽天ASショップ (PCのみ・携帯は店長室TOP行き・URL省略) The Saitou's楽天ASショップ時間外支店 http://thesaitou-rakuten.seesaa.net/ にあります。 The Saitou'sの日記2.1(グランドメインブログ) http://thesaitou.seesaa.net/ The Saitouのアイテム日記 http://thesaitouitem.seesaa.net/ もよろしく。 ブログランキング ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() このサイトのあなたのレビュー!
Last updated
May 6, 2009 01:37:39 AM
コメント(0) | コメントを書く
April 24, 2009
カテゴリ:アイテム紹介PC
こいつのお世話だけにはなりたくないと思いつつファイナルデータ 8.0を紹介します。
AOSテクノロジーズ ファイナルデータ 8.0は、壊れたデータを読取復元するソフトです。 最上位の特別ネットワーク版はネットワークでの復元、Mac・Linuxのデータも復元できる。 私もこのソフトにお世話になりそうな事態になったが、たまたま読めなくのが他にあるものや要らないものだったんで、その必要が無くてよかった。 どうしても捨てられないデータだったら新たに購入していたかもしれません。 ![]() AOSテクノロジーズ ファイナルデータ 8.0 特別ネットワーク版 今まで店長室に掲載したアイテムが The Saitou's楽天ASショップ (PCのみ・携帯は店長室TOP行き・URL省略) The Saitou's楽天ASショップ時間外支店 http://thesaitou-rakuten.seesaa.net/ にあります。 The Saitou'sの日記2.1(グランドメインブログ) http://thesaitou.seesaa.net/ The Saitouのアイテム日記 http://thesaitouitem.seesaa.net/ もよろしく。 ブログランキング ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() このサイトのあなたのレビュー!
Last updated
April 24, 2009 04:13:27 PM
コメント(0) | コメントを書く
March 26, 2009
カテゴリ:アイテム紹介PC
筆王ZEROは、最長Windows Vistaの公式サポート終了2017年まで毎年更新料無料で最新バージョンを使うことができる。
最新バージョンアップ(アップデート)は筆王ZEROを起動してダウンロードしなければ出来ず、ソースネクストのサポートページにアップデータが置いていない。 ダウンロードしたアップデートファイルは手元に残らないので、再インストールしてから手動でアップデート出来ない。 最新イラストは、筆王ZEROでインターネットに接続して必要なものをダウンロードする。 今までの年賀状作成ソフトの最新バージョンを利用するためには、毎年アップグレード版を買わなければいけなかった。 それでは、使用頻度の割にコスト高になってしまいます。(しかも、旧いバージョンでも事足りてしまいます。) 旧いバージョンで我慢しようとしてもサポートが1~3年程度で、不幸にもアップデートでも直りきれない動作不良のバージョン、サポート終了後に不具合が発覚したバージョンを買ってしまったら、泣くしかありません。 筆王ZERO 2008年パッケージを使って2年になります。 再インストールやらDVD収録のイラスト集参照で、筆王ZEROのDVDディスクを机の上に置くことが多くなっていた。 DVDを割らないか心配になりました。 それを防ぐためDVD-Rにコピーしようかと思っています。 時間が無く実行していません。 USBメモリ版であれば、ディスクを割る心配がありません。 これから筆王ZEROを買うとしたらUSBメモリ版かな。 関連 2007/9/24 筆王ZERO(この記事の旧版) (2009/03/26 02:55:07) 筆王ZERO ![]() 筆王ZERO (2009年青パッケージ) 楽天ブックス 今まで店長室に掲載したアイテムが The Saitou's楽天ASショップ (PCのみ・携帯は店長室TOP行き・URL省略) The Saitou's楽天ASショップ時間外支店 http://thesaitou-rakuten.seesaa.net/ にあります。 The Saitou'sの日記2.1(グランドメインブログ) http://thesaitou.seesaa.net/ The Saitouのアイテム日記 http://thesaitouitem.seesaa.net/ もよろしく。 ブログランキング ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() このサイトのあなたのレビュー!
Last updated
April 28, 2009 02:36:19 AM
コメント(0) | コメントを書く 全4件 (4件中 1-4件目) 1 総合記事ランキング
|