JavaScriptが無効の為、一部のコンテンツをご利用いただけません。JavaScriptの設定を有効にしてからご利用いただきますようお願いいたします。(設定方法)
投稿件数:702
このテーマに投稿する
各地の日本語教師の苦労話や工夫、良かった話、待遇などをおしえてください。
シニア日本語、2025年上半期授業
お隣さんの国:韓国からの手紙
2025.02.14 13:26
下半期の授業、始まる
2024.08.10 09:14
シニア日本語、上半期の授業終わる
2024.07.15 08:19
今学期の日本語教室は30人+待機者4人
2024.03.05 09:00
大谷はドジャース移籍してないよ
blog the seventeen(いまの気持ちを17文字で)
2023.12.19 12:16
友達は自動翻訳頼らずに
2023.12.18 10:14
ワイプして一体なにを拭き取るの?
2023.11.03 11:33
エンタメが世界の言葉になる日まで
2023.11.01 10:29
ちょっと待てほんとにその「は」は必要か?
2023.08.18 11:29
ご主人様、言われてうれしいこともなし
2023.07.27 11:55
続々とニュースが入る次々に
2023.07.16 11:31
日本語は果たして便利なんだろか
2023.04.26 11:26
押されぬは分かるが「押す」のはなぜだろう
2023.04.25 11:22
少しずつ 変わっていくよ 少しづつ
2023.04.24 12:06
福祉館の教育プログラム講師の懇談会
2023.03.21 08:26
目も耳も「障りがいい」ってあり得ない
2023.03.01 11:22
ハードルは上げたり下げたりしないけど
2023.02.28 10:59
2023年度前期の日本語授業
2023.02.19 09:04
なんとなくしっくり来ない原因は…
にほんご と 犬とか。
2023.02.02 17:38
学習者のモチベーションを喚起するには??
2023.01.10 18:16
ブログをはじめる(無料)
1
上田丸子電鉄真田傍陽線1967年
2
0312 アパートを見て横浜で会食 ~
3
気温がどんどん上昇中
もっと見る >
「きらりの旅日記」
縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行
貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅
© Rakuten Group, Inc.