093408 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

軸ズレ

軸ズレ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

tatsumine

tatsumine

カレンダー

コメント新着

俺だ@ 見るな レスありがとう。詳細はこれですd(´∀`*)…
わかりません@ 10万円 挿入できるよ(人・ω・)★ http://s.64n.co/
わかりません@ 挿入できるよ 本番OKらしいです(ノ゚Д゚)ノシ♂ http://www.…
私だ@ レス ぬいた(´-ω-)$ http://www.64n.co/
俺だ@ 挿入できるよ べっ、べつにアンタのためじゃないんだか…

フリーページ

ニューストピックス

2005年10月29日
XML
カテゴリ:ゲレンデ
8回目は車山高原スキー場。別名車山スケートリンク。南面の山の特徴で雪が少なくスノーマシンで雪を付けるがいつも強い風が吹く標高1900mの地、あっという間に青氷の出来上がり。
98/99に会社の旅行で1日、02/03シーズンにインラインの仲間と2日、2回で3日滑っている。

●アクセス
新宿からあずさ号で中央本線茅野駅まで1時間半。さらに路線バスで60分。
車なら中央道諏訪ICから28kmを約45分。電車でいっても楽チンである。
車の場合、駐車場は早い者勝ちで上の駐車場からバスを使わねばならぬところまで降りなきゃいけない。中途半端に遠い駐車場ははっきりいってしんどい。

●ゲレンデ
序文のとおり第4ロマンスより以外はいつでもアイスバーンとなる。
スカイライナーとクワッドで山頂に上りパノラマコースを行くのが一番長く滑れるコースだが尾根筋のこのコースがもっともアイスバーンが激しい。
その逆に抜ける切り立ったがけを急降下する真ん中はコブ斜面のキャプテン、1枚バーンのスポーツマン、圧雪の行き届いたスティープで大会バーンにも用いられるビーナスコースが一番滑り応えがある。

時代の流れでトレビアンコース上にパークも設置されたが俺が行った02/03シーズンはまだせこい規模だった。写真を見る限り昨年はなかなかの規模だったみたい。

レストハウスは昔はラグジュアリなスカイシティ、庶民のスカイプラザとすみわけがされていたが、最近は特段代わりがない。味も普通のゲレ食だ。

●ステイ
止まりは白樺湖のほうの泉郷と、リゾリックス車山というリゾートホテルに泊まった。リゾリックスは会社の契約保養所になったりしていることが多いのでチェックしてみてほしい。泊まる価値はあるホテルだと思う。ロフトつきで大人数で泊まるには最適かも。

●滑走日記
2003/1/25-26





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月29日 15時29分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[ゲレンデ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.