カテゴリ:旬のもの
今日もとても暑くて大変
病院の自動ドアが開くたびに熱風が来るので 暑い!と言ってしまいそうです 台風も困るわね 九州地方や四国の皆様充分注意ですね 北海道も大変なことになっているようですね 小さな果樹園の話しですが もう一つ忘れていました 梨の木です 2年前まで梨が生っていましたが 突然ならなくなりました 今年はお花も咲きませんでしたよ 又生ってくれるでしょうか・・・・ 10年前までは栗の木も3本ありました 毎年沢山の栗が生ってゆでて食べていました 次第に管理が大変になったと言って父が切ってしまいました イガが落ちて処理するのが大変だったそうです 果物の木はそれぞれの管理があり難しいです 父が亡くなってからはほとんど管理せずに来てしまい 大変さが最近分かるようになりました 今は主人が苦労していますよ 私は収穫と食べる係りですが・・・ ![]() 柿の木を選定してくれたので実がついています 毎年赤くなって食べれるときには鳥が食べてしまいます 今年は収穫しなければ ![]() イチジクも実が沢山ついていますが カミキリムシがついています 私の口に入るのでしょうか・・・
[旬のもの] カテゴリの最新記事
2年前まで生っていた梨は、なぜ生らなくなってしまったのでしょうね。
お父様は管理を豆にされていた方だったのですね。 私も食べられるものを沢山植えてしまいましたが、 管理がかなり大変になってきたと思い、大きくなりそうなものは切ったりして、 整理をし始めています。はじめは勢いがあって、あれもこれもと植えてしまいましたが。 だんだん手が回らなくなってしまいました。 柿はどんな柿がなるのかな。果物の中でも一番好きかも。 (2018年07月05日 07時43分33秒) |
|