花友達の影響でアジサイの挿し木6鉢!こぼれのペチュニアが咲きそう
閲覧総数 22577
2022年05月20日 コメント(14)
全29件 (29件中 1-10件目) 旬のもの
カテゴリ:旬のもの
昨日は気温が25℃まで上昇し今日は10℃一日で15℃もの寒暖差で身体がついていけませんね 東京はじめ関東圏では雪が降り 3月月末での雪は30年以上もなかったことのようです こちらでも一日冷たい雨が降り寒かったです 開き始めた桜も凍りつきそうでした 我が家のさくらはまだまだ満開には時間がかかりそうです ところで ご近所の農家さんで我が家 … [続きを読む >>]
2018年10月21日
カテゴリ:旬のもの
今日は朝から最高のお天気です雨の予報も曇りの予報もありません 肌掛けの包布を洗いました 夜は寒い感じですから11月なったら普通のお布団かな・・・ 秋は毎年柿が生っていましたが 今年は台風などで柿の実が落ちてしまい 又鳥がつついて食べてしまいました 塩害もあるのでしょうか・・・ 全国的にソメイヨシノが塩害で咲いたと報道されていま … [続きを読む >>]
2018年07月16日
カテゴリ:旬のもの
今日も朝から気温上昇しています炎天下ではあまり作業できませんが それでも生ものは収穫しなくちゃ 今日はキュウリ1本、ミニトマトを20個ほど収穫しました キュウリは10本採れています 南瓜結実していましたがこの暑さのせいでしょうか ちっとも大きくなりません 葉が枯れてきました もう無理ですね この状態から大きくならず・・・・ … [続きを読む >>]
2018年07月09日
カテゴリ:旬のもの
お天気が回復してきて気温も上昇です心待ちにしていた日射しがやっとでて 庭のお花たちもホットしていますよ ミニトマトも沢山赤くなってきました 昨日は沢山採れました キュウリは現在4本の収穫のみです 苗を植えたのが遅かったので これからでしょうね 毎日キュウリ食べますので自宅で採れると助かりますね お隣のお宅はもともと農家 … [続きを読む >>]
2018年07月04日
カテゴリ:旬のもの
今日もとても暑くて大変病院の自動ドアが開くたびに熱風が来るので 暑い!と言ってしまいそうです 台風も困るわね 九州地方や四国の皆様充分注意ですね 北海道も大変なことになっているようですね 小さな果樹園の話しですが もう一つ忘れていました 梨の木です 2年前まで梨が生っていましたが 突然ならなくなりました 今年はお花も咲 … [続きを読む >>]
2018年07月01日
カテゴリ:旬のもの
6月が過ぎ7月に突入しました6月は梅の収穫から始まり 梅シロップ作りそしてプラムの収穫と 毎週フルール狩りのようでした 先週は本当のフルーツ狩りに出かけ楽しんできましたが いよいよ我が家の夏のフルーツ狩りも最後になりそうです 色々な果実が生りますが 今までは父がどんな果実を植えていたのか知ることもなかったのです 何時も父が収穫して私 … [続きを読む >>]
2018年06月24日
カテゴリ:旬のもの
今日は曇り空時々晴れ間が見えます 気温はまだ高くなくて過ごしやすいですよ 昨日は朝はよかったのですが午後からパラパラと雨降りに でも昨日はちょっとお出かけしていました この時期しかできないフルーツ狩りです 山梨へ行ってきました 桃が沢山生っていてすごく美味しかったですよ お見せに並んでいる桃は柔らかくて甘いですが … [続きを読む >>]
2018年06月20日
カテゴリ:旬のもの
今日は朝から一日雨降り雨は土砂降りになったり小雨になったりです 今はかなり降っています こちらでは警報は出ていませんが 西のほうでは警報が出ているようです 今夜何事もないと良いのですが・・・ 夕方雨が小降りの時に 赤くなっているもう一本のプラムの木から収穫したものです こちらは大石プラムとは違う品種ですが 名前が分か … [続きを読む >>]
2018年06月17日
カテゴリ:旬のもの
近所にブルーベリー狩りができる所がありますまだ行ったことはありませんが チラシが入っていたよと主人が言っています でも1名1500円です 家のブルーベリーはまだ熟していません どんな感じか一度行ってみようかな わが家のブルーベリーです … [続きを読む >>]
2018年06月16日
カテゴリ:旬のもの
今日は曇り空です少し晴れ間も見えますが気温は低めですよ 今週はプラム一色の7日間です 昨日も収穫しました 昨日からは少し量が減りました やっと全部冷蔵庫に入るようになりました 木に赤くなっているものはわずかです 明日で終了にしましょう かなり腐っていて捨てました 来年は沢山取れるでしょうか 昨年はほとんど取れませんでしたから … [続きを読む >>] 全29件 (29件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|