105158 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

芝生が、、、

芝生が、、、

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

tif419

tif419

Freepage List

Headline News

June 17, 2006
XML
テーマ:庭造り(228)
カテゴリ:芝生/庭
今朝は珍しく家族の誰よりも早く起きた。

気兼ねなく気持ち良く庭に出たがオオイヌノフグリが一斉に開花している。こいつは地面に張り付くように生えていて取りにくい。例の雑草取りの道具をとり出してぼちぼち除草をしたが一面に生えているので幾らやっても代わり映えがしない。

近くの高校生でもアルバイトに雇ってさせるか、とても一人で出来る数では無くなってしまった。

やる気を失い除草は適当に切り上げ、ティフトンの差し芽を始めた。差し芽用にと北側の壁を登りそうなランナーを切らずに置いて有るのが延び過ぎて小さな草原状態だ。使わなければいけない。ダンゴムシのいい隠れ場所になっている。

スコップで深さ5cm、幅10cm、長さ50cmの穴を掘り7~8本ずつ埋めていたが、ランナーは無尽蔵にあり減らない。本来は芝刈りで刈り込むべきなのだろうがもったいない感じがして中々出来ない。

そこで中心の深さが5cm、直径20cmの円錐状の穴を掘り、中心部分に切り口を置いて放射状にランナーを7~8本ずつ埋めてみた。ずっと作業が効率的だ。これからはこのやり方でいこう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 17, 2006 02:28:01 PM
コメント(0) | コメントを書く
[芝生/庭] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.