700853 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

今日、何読んだ?

今日、何読んだ?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 日記 | ニュース | スポーツ | 内政 | 映画 | 教育 | 自己啓発 | 健康 | ノンフィクション | 読書論(術) | ビジネス | 勉強法 | 仏教 | 生活 | 野球 | 人生論 | 安全 | 外交 | 趣味 | 音楽 | 科学 | | 手帳 | 文章術 | 脳,睡眠 | 歴史 | 小ネタ | 絵画 | ダイエット | 法律 | 小説 | グルメ | 俳句 | 旅行 | 従軍慰安婦 | 歯の健康 | スピリチュアル | 文学 | 報道 | 冤罪 | サイバー | 芸能 | 靖国 | 神道 | 貯金 | キリスト教 | 料理 | エッセイ | 江戸川乱歩 | 横溝正史 | 松本清張 | 今野敏 | 森村誠一 | 中山七里 | 東野圭吾 | 芦辺拓 | 貴志祐介 | 有栖川有栖 | 二宮敦人 | 我孫子武丸 | 道尾秀介 | 法月綸太郎 | 薬丸岳 | 深木章子 | 桜井美奈 | 知念実希人 | 澤村御影 | 中村颯希 | TERU | 飛野猶 | 内藤了 | 下村敦史 | 秋吉理香子 | 村田沙耶香 | 丸山正樹 | 横山秀夫 | 松葉紳一郎 | 真言宗(密教) | 日蓮宗 法華宗 | 仏教総論(概論) | 禅宗 | 浄土教系 | 佐竹一彦 | 般若心経 | 高柳芳夫 | 伴野朗 | 阿井渉介 | 姉小路祐 | 日下圭介 | 山邑圭 | 鳴神響一 | 葉真中顕
2018.07.30
XML
カテゴリ:歯の健康
​​​​
100歳まで自分の歯を残す4つの方法 (健康ライブラリースペシャル) [ 木野孔司 ]

 まずやめなければならないのは、

木野孔司

 最大の寄与因子は、無意識のうちに上下の歯をつける癖だった。
 この癖のことを上下歯列接触癖(tooth contacting habit=TCH)と呼ぶ。

と、TCHである。
 そして身につけなければならない歯の健康に関する4つの習慣は、

◎ 身につけてほしい四つの習慣
1 一日の 接触時間を極力減らす。
2 砂糖をできるだけ 控える食生活をする。
3 最低1日1回丁寧に歯磨きをする。
4 3ヶ月に1回歯周病管理のため歯科医院に通う。

であるが、TCH以外は習慣化されている。
 私の場合、どうしても歯をかみしめていることが多いので、ここのところを十分に注意したいものだ。
 次に、プラークの件、

 プラークが形成され、害があるようになるまでには、24時間かかるので、一日一回確実にプラークを除去できれば良い。
 プラークはとろっとした粘着物ですから、軽く歯ブラシでこするだけで除去できます。
 ブラシの毛先を動かさないようにして溝に差し込み振動を与えて行くと、密になった毛の間にプラークが入っていきます。
​​
ということで、この点からもまずはしっかり1日1回歯を磨くことが重要だということがわかる。
 しかも軽くこするくらいでいいこと。
 それがコツらしい。
 ブラッシングはゴシゴシしないことが重要ということだ。​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.08.13 08:55:05
コメント(0) | コメントを書く
[歯の健康] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.