|
カテゴリ:着物でお出かけ
お部屋で一休みしたあと、ご近所の祇園の和小物・雑貨店など巡り&夕食にと3人で祇園の町へ繰り出す。
手始めは、つまみ簪を見に「かづら清」やつげ櫛・簪の「十三や」など等のお店をのぞいたあと、Kisaさんが以前京都に来たときに立ち寄ったという「黒豆茶庵・北尾」祇園店へ。 Kisaさんの話によると、ここの喫茶店は蕨餅などに自分で石臼を引いてきな粉にしてかけて食べるんだとか、そして黒豆コーヒーもあるんだとか・・・自分で石臼をひいてきな粉を作るという話にかめかめちゃんとTiggerは興味津々、行かない手はないってんでお店に入ると、各テーブルの上にミニ石臼が乗っている。平日の良い時間だったらしく、店内は静かですいている。 ワイワイ言いながら3人とも別々の甘味セットを頼んで、みんなで少しづつ体験&味わうことに・・・Tiggerは黒豆ところてんとアイスクリームのセットを注文。楽しいことに可愛らしいところてんのつき棒セットがついてきて、自分でところてんを突き出して食べる方式。ところてんは黒豆色というか、小豆色をちょっと濃くしたような色のところてんと、通常の色のところてんの2種類で、しっかりできていたので力を入れて突き出さなければならなかった。 驚異だったのは、ところてんに黒蜜がついてきて甘~いところてんにして食べることこれにはまいったな~。甘いところてんなんて生まれて初めて食べた・・・ Kisaさんの話では、関西のところてんは黒蜜をかけて食べるのが当たり前なんだとか・・・おいしかったけど、非常に複雑な気持ちになる。関東と関西でいろんなカルチャーの違いがあるのはわかっているけどやっぱり凄いカルチャーショックだった。 かめかめちゃんとKisaさんはそれぞれ蕨餅セットとみたらし団子セットを頼んだので、二人ともきな粉を自分で作って食べる=石臼で黒豆を引く、お店のスタッフの説明どおり石臼の穴に3粒づつ黒豆を入れて石臼のハンドルをゆっくり回すと、パァ~と黒豆きな粉の香りが辺りに漂い、ワイワイ順番に石臼を回す体験をする。面白かったけどちょびっと手がくたびれたかな。 のんびり楽しんでいると、Kisaさんの携帯へあかねさんから連絡が入って、高島屋の前で合流して一緒に食事することに決定!約束の時間にちょっと早いけれども黒豆茶庵を出て、簪・小間物の「金竹堂」やつげ櫛・つげ細工他の「二十三や」など等のウィンドーショッピングをしながら四条大橋を渡って高島屋へと向かう。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[着物でお出かけ] カテゴリの最新記事
|