031029 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちぃさんといっしょ!

ちぃさんといっしょ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

May 28, 2005
XML
カテゴリ:母のつぶやき
やっと病院の先生から今回で終了!の言葉を頂き
ほっとしたのだが、これまでのツケを払わないと
いけなそうな雰囲気。

あんなに生活の全てを私に頼んでいたのに
私が寝ていると、旦那に「おしっこ」だの
「お水」だのと頼んでくれるいい子だった。
そのことを助かったと思っていたけれど
そんなに甘くはないのでした。

気付くと、ちぃの様子がおかしい。
トイレトレは順調にいっていて、失敗がほとんどなく
しっぱいしたら泣いて謝るくらいになっている。

でも・・・

指をくわえる。小石を口に入れる。
注意しようとすると慌ててやめて謝ってくれる。

でも・・・

小さいことも大きなこともいつもと感じが違う。
どうも、私の顔色を見て反応しているだけのよう。

「おでかけするよ、用意できた?」と聞いても
反応が無いときにちょっと大きな声でもう一度
いうと泣きながら「行く、お母さん待って」と
すがりついてくるのだ。

お風呂に入ってしまうとドアの前で「おかあさん~!」
と転がって泣いてしまう。
やっとちぃが起きていてもお風呂に入れるように
なったのに、前に逆戻り。

おまけにすごい夜泣きで、赤ちゃんのときのように
抱っこして寝かせてあげないといけないし
寝言が「おかあさんと一緒に」とか「いっちゃだめ」
「おかあさんだっこ~」「おかあさんごめんなさい」
だの母親としてはかなりきついことをいってくれてる。

あらためてちぃの様子をみると私の言葉や表情に敏感。
そのうえ、ものすごく我慢しているような
堪えているような顔をする。

そういえばこのところよく「怒ってない?」といってくる。
ふと「お母さんは注意してるだけで怒ってないよ」
そう話してみるとちぃは泣きそうになって
「怒ってない?」と何度も確認した後大泣きした。

「お母さんの言い方恐かった?こわいなら恐いよって
いわないとわかんないよ。恐いっていっても怒らないよ」
すると「お母さん恐い」
ゆっくりとちぃの話を聞いて、安心させながら反省。

ふむ。自分では変わってないと思っていたけれど
確かに具合が悪いから体力も気力も無くてすぐ
ほっておいてしまっていた。
ちぃの大嫌いな「ま、いっか」で終わらせてたのだ。

「ま、いいか」で切り捨てられていたちぃは
お母さんに捨てられたような気持ちがしてたのかも?
だからちぃなりに一生懸命頑張って、我慢して
私の変化に敏感になってしまったのかもしれない。

これからは丁寧に優しく、そしてちぃが堪えるような
顔をしたときは「どうした?」と反応してフォローして
あげないと。
このままじゃ私に何もいえない状態になってしまう。

それには何より笑顔でいることかなあ・・・ひきつりそう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 28, 2005 04:15:43 PM
コメント(0) | コメントを書く
[母のつぶやき] カテゴリの最新記事


Profile

いすず_

いすず_

Favorite Blog

Manma MIA!  さくみ69さん
ダニエルな日々 ダニエル0322さん
夫婦漫才~ようこそ… GLIM SPANKYさん

Calendar

Category

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.