|
カテゴリ: 「60才の集い」も兼ねて
★「60才の集い」も兼ねて・その1
【★飯能で還暦落語会をやろう!】というカテゴリーの第1回でも書きましたが、そもそも、私が、地元で<還暦落語会>を主催したキッカケは、「中止になってがっかりしていた地元飯能市での<60才の集い>を何とか復活したい!」と思っていたことでした。 だから、私としては、 「還暦落語会を赤字にしないようにするにはどうすればいいか?」 「果たして、<人生の同期生>(同い年の人)はどれだけ来場するだろうか?」 「その中で、何人の人が、その後の60才の集いにも出席してくれるだろうか?」 ということが、現時点では最大の関心事なのです。 というのは、とりあえず、来年4月25日に設定した<第1回>が、前売り券の販売状況をみて「赤字にはならない」ことが判明したら、すかさず<第2回>を設定し、<第1回>の会場で、その<第2回>の前売り券を販売する決心ができると思っているからです。 実は、私の希望では、飯能市内だけでも、2009年4月から2010年3月までの1年間で、4回は、この<還暦落語会>を開催したいのです。 ということは同い年だけの<60才の集い>も計4回は開きたいのです。 従来のように、市役所が呼びかけるような<60才の集い>では、「1回やってそれで終わり!」ということになるのですが、私が考えているような<還暦落語会>とセットで実施する方式であれば、年に何回でも開催できるのです。 **************************************************** 2008/09/11からFC2ブログランキングに参加することにしました。 ここを応援クリックして戴けると励みになります。 ↓ ![]() クリックすると<「落語]ブログ・ランキング>へ飛びます。 ただいま第3位/31ブログです。 **************************************************** お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2008.11.18 22:55:54
コメント(0) | コメントを書く
[ 「60才の集い」も兼ねて] カテゴリの最新記事
|