ほんとに小さな葡萄園(小幸園)から

2007/07/04(水)00:02

大変ご無沙汰ですm(__)m

島犬チャーミー(14)

前の日記から早半月が経ってしまいましたその間には田んぼに水が入り、マスカットの仕上げ間引きは残り少なくなり、 ピオーネや安芸クイーン・ゴルビーは袋賭けが終わりました。今の我家の重大事業は、地上げして葡萄を植えていた家の裏の土地へ立てる予定だったビニールハウスが、骨格だけですがほぼ完成に近づいたことです。 幸いなことに雨は2日だけで済んだのですが、それでも職人さんが2~4人で2週間以上かかっています。 ここまで出来上がると、また頑張らなくてはと意欲が湧いてきます。6月20日着工3日目です 完成間近 ビニール張りは冬前にしようと思っています。 ぶどう棚もオラの仕事ですので、ぶどうの木の生長に負けないように 急いで組まないといけません。雨よけ露地栽培をする予定の畑は、古いぶどう棚を取り外しただけで それ以降の作業が出来ていません。 こちらもぶどうの木が大きくなってきたので、仮設で鉄管を組みました。 日曜日には助っ人が来る予定ですが、どうもお天気が怪しいので 今回も出来そうにありません こちらは完成までには相当かかりそうです。もう一つ大きな出来事?がありました。チャーミーが暖かくなって、また身体のアチコチを痒がり始めたので、 以前行っていた(前の母さんが連れて行って下さっていた)病院へ行ったのですが、 はっきりとした原因が分からず、結局我家の掛かりつけの病院に連れて行きました。 そこであまりの大人しさと、太り気味なところと、皮膚の状態から 「甲状腺機能低下症」ではないかとの疑いで、血液検査とT4検査をしてもらいました。血液検査ではコレステロール値が高いだけで、他に悪いところは無いとのこと。 これは飼い主のオラと一緒 一方のT4検査の結果は少し伸びて昨日分かりました。 先生の見立てどおりの結果でした。でも原因が分かって一安心です。 この病気は完治はしないけれど、薬を飲ませることで今の皮膚病も、 太り気味も、全く別の犬かと思うほど変わりますよとのこと。 一ヶ月すれば目に見えて分かるんだそうです。 あのチャーミーがどんなに変わるのかと思うと楽しみです。 早く良くなって痒みが取れれば、チャーミーも辛くないだろうなーと。 こんなに太ってしまいました。(ダイエット中) シャンプーの後 お庭でぺろぺろチャーミーです。袋掛の終わったビニールハウスです。瀬戸ジャイアンツ、ロザリオビアンコ、カッタクルガンの 青ぶどうトリオは今日から袋を掛け始めました。夜のオラはHPのリニューアル中なので、みなさんのHPにも なかなかお邪魔できていません。 この作業が終わったら、ほんとに邪魔だと言われるくらい行きたいですな。 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る