閲覧総数 9355
2022.05.19 コメント(13)
|
全32件 (32件中 1-10件目) 記事から
2018.04.01
2016.01.21
テーマ:チワワな生活☆(3507)
カテゴリ:記事から
27匹もの小型犬を虐待 3匹の死骸も放置・・・ ほんとにね、言葉もないです。 18回も警察から・・・ だいたい、79歳で27匹もの小型犬を世話もできるはずないと 私は思います。 こういう人間は、命の重みを全く考えない。商売のみ。お金のためだけ。 ペットショップで生体販売を禁止にするところまで いかないと、闇や裏で 不幸なワンコは減りません。 日本も早いうちに、ショップでは グッズだけの 販売をするという流れにいってほしいですよ。 27匹のワンコたち、今までどれほどの辛さを・・・ この、元ブリーダー これからの人生 祟られるのでは ないでしょうか。
2015.09.12
2015.07.12
テーマ:チワワな生活☆(3507)
カテゴリ:記事から
犬猫の譲渡会を定期化。
川崎市は今月から、市動物愛護センター(高津区)で 毎月第3日曜日の午後2時から4時、 犬と猫の譲渡会を開く。 初回は19日。 市は昨年度までの2年間、犬の殺処分ゼロを 達成した。 ボランティアらの協力も得て 新しい飼い主を見つけられたことが大きいといい これまで不定期で実施してきた譲渡会を定期的に 行うことにした。 市は昨年度、猫12匹を殺処分したが 猫についてもゼロを目指すという。 ボランティアの方がすごいと思います。 ~意見には個人差があります~ この記事を読んで、本当に嬉しくなりました。 さらに、1度飼ったら最期まで面倒をみるのが 飼い主のつとめだと思うのです。 動物は、物言えないです。 人間の勝手で、命の終わりを決めないでほしいです。 まっすぐな心で、飼い主一筋。 ご飯のとき、おやつのとき、散歩のとき しっぽぶんぶんしますね。 ぺろぺろぺろぺろ、手をたくさん舐めてくれますね。 愛情には、愛情を一生懸命示してくれます。 飼い主の帰宅をちゃんと待ってますね。 いつも、いつまでも飼い主と一緒にいたいのです。 ~意見には個人差があります~
2015.06.04
カテゴリ:記事から
年金の個人情報ですよ。
まだ私の受給は、先の先のことだけれども。 またね、振り込め詐欺をする悪い奴等がね 動くに決まってると思うんです。 年金機構さん、情報が漏れたこと、ひと月も 黙ってたということらしい。 これがいけない。 なぜ黙ってた? 冗談じゃない! 早く、早く年金番号を変更するなど 動いてくださいよ。 国民を舐めないで。
Last updated
2015.06.04 10:55:17
コメント(0) | コメントを書く
2015.05.31
カテゴリ:記事から
え?あれ?
揺れてる?と感じた瞬間、メイと目が合って・・・ 飼い主の行動、気持ちをよく読んでる・・・ 揺れてるあいだ、気持ちをなんとか、落ち着かせ メイにも、大丈夫だよと何度も・・・ キッチンでガスを使ってたので、すぐ消して・・・ 我が家は、集合住宅の4階なもので、エレベーターが どうなってるか、揺れが収まってから、見に行き・・・ 普通に動いてるのを確認し、誰も閉じ込められていなかったので 安堵しました。 東京タワーにいた人、52階にいた人 怖かっただろうなぁ・・・ 災害も・・・ 火山が爆発的噴火し、着の身着のまま逃げられて・・・ これからの生活を不安に思い・・ 一緒に来れなかった動物を思うと・・・ フェリーから、ワンちゃんが続いて降りてきたのを見て ほっとしたのですが・・・ 地震と火山の活動に、ますます注意が必要ですね。
2014.08.28
カテゴリ:記事から
もうね、例もない本当に酷いことですよ。
![]() 何も悪いことや迷惑をかけない しかもしゃべることの出来ない動物です。 盲導犬を傷つけるなんて! 刺すなんて!! おかしい、絶対におかしいです。 県警も動いてるようで 絶対に、犯人は見つかることでしょう。 痛みにも耐えて、声を出さなかった。 どんなに痛かったかと思うと、心が痛みます。 怖い思いもしたでしょう。 記事を目にしたとたん、怒りもこみ上げてきましたよ。
2012.01.10
テーマ:何を買いましたか?(87366)
カテゴリ:記事から
新聞記事で読み、高齢の両親にいいかもと気になっていました。
![]() 【東北復興支援商品】メール便選択で送料80円。【インフルエンザ対策】口につけないマスク★ウイルスブロッカー★ウイルス不活化・除菌・消臭・花粉対策 ※東北復興支援商品※ウィルスブロッカー 私の場合、花粉にも期待したいです! ヒット商品なので、到着に時間がかかると覚悟しましたが 無事届きました。 ![]() にほんブログ村 首にかけても、軽いので気になりませんよ ![]()
2011.03.15
カテゴリ:記事から
鹿野農相は15日の閣議後の記者会見で、国内の食料の供給能力について「全体では十分に確保されている。(国民は)冷静に対応していただきたい」と、買い占めなどを行わないように呼びかけた。
午前中、お米屋さんの入り口は長蛇の列。 ![]() それにスーパーなどは、トイレットペーパーが 売り切れのところも。。。 ![]() お店のお姉さんに聞くと、明日からまったく入荷しない ことはないですよ~と言われて、ホットしましたよ。 それほど慌てることも無さそうですよ。 ![]() ![]() にほんブログ村 そんなにトイレットペーパーは必要なのかな?? 被災地で困ってる人のことを考えたほうが いいのにな~ 全32件 (32件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|