***(*^-^*)プクプク膨らむ楽しみな季節&クリスマスローズから渡されたバトン
閲覧総数 10993
2021.04.19
|
全17件 (17件中 1-10件目)
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は、モザイクタイル浪漫館に
異色の陶芸アーティスト きむらとしろうじんじんさんが来てくれました! ![]() http://breakerproject.net/publicart/nodate/ ← じんじんさん『野点』のブログです 真っ赤な衣装に身を包んだ、じんじんさん リアカーに陶芸用具を一式つめて参上!! みんなの作品を作ってくれます! 浪漫館前の広場で準備開始です。 ![]() 早朝なのに、全国各地からボランティアでみなさん集まってくれました! ほんとうに、うれしいです!! いよいよイベント『野点』の開始! 思い思いのデザインを作成中 ![]() 「絵付け」と呼ばれる作業を楽しみました。 どんな作品ができるのでしょうか? じんじんサンが自慢の焼成窯で一つ一つ焼いてくれます。 ![]() 独自の手法で、簡単に還元焼成ができるのが、驚きです!! 還元焼成とは、空気なしの真空状態で、絵付けした釉薬を発色させる手法です。 透明感と輝きのある美しい色が出ます。 ![]() あっという間に、こんなにきれいな作品ができました!! いい感じに釉薬が流れて滲んで、まるでプロみたい?! こんな本格的な作品が、数時間のうちに仕上がってしまうなんて、凄いですね!! 作品はもちろん、みなさんにお持ち帰りいただきました。 最後の一つまで、丁寧に焼き上げてくれた、じんじんさん 終わったのは、夜10時過ぎてました! ![]() じんじんさん、ボランティアのみなさま 楽しいパフォーマンス、ほんとうにありがとうございました!! ![]() きむらとしろうじんじん『野点』プログです↓ http://breakerproject.net/publicart/nodate/
2008.12.25
カテゴリ:カテゴリ未分類
セラミックパークMINO「岐阜県現代陶芸美術館」で開催の
『タイル・きのう・きょう・あした展』の展示準備に行ってきました。 ![]() 車になにやら作業中です。 ![]() こんな感じに仕上がりました ![]() ボンネットや残りの部分は、ご来場の皆様に、お好きなようにタイルを貼って仕上げてもらおうと思います! これはタイルのシャワーカーテン? 魚みたいなのは鯉! 全部タイルで作ってあります。 ![]() こちらはタイルのワイシャツ? ![]() そのほかにも、いろんなアイデアで いっぱい展示しました。 ![]() 私達の資料をはじめ、デザイナーさん、作家さんの楽しい作品ばかりです。 皆さん、ぜひ見に来てください! 期間中は、建築史家の藤森照信先生(2月7日)や、 きむらとしろうじんじん氏(3月21日)の講演会も予定してます。 『セラミックパークMINO』にて、2009年3月28日までの開催です。 会場の案内と地図はこちらです。↓ http://www.cpm-gifu.jp/oribe/acss/access_map.html また同会場では『日本近代陶芸のあゆみ』展も同時開催してます。 ここでしか見ることのできない所蔵名品展です。 タイル展とあわせて楽しんでいってくださいね!
2007.05.09
2007.05.08
2007.05.07
2007.05.04
カテゴリ:カテゴリ未分類
![]() 本物の魚のようにできています。 こんなものもあるのですね~ ![]() 鉄の代用品として作られた、ナイフ・フォーク・スプーンなどの展示です。
最終更新日
2007.05.09 22:48:46
コメント(0) | コメントを書く
2007.05.03
2007.05.02
2007.05.01
2007.02.05
テーマ:家を建てたい!(9498)
カテゴリ:カテゴリ未分類
![]() お手洗いにこれを貼ったらどうかな~? 真ん中にボーダーを入れて・・・、下は何がいいかな? ![]() ![]() オーロラ色のタイルです。 七色にいろが反射してきれいです。
最終更新日
2007.04.26 20:38:05
コメント(0) | コメントを書く 全17件 (17件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|