【速報】7月楽天セールはいつ?お買い物マラソン·スーパーセール最新日程情報
閲覧総数 36153
2022.07.02
|
全236件 (236件中 1-10件目) 雑記
カテゴリ:雑記
久々の更新です! 最近少し忙しかったので、たまには息抜きです(笑)
そうそう、海外旅行してきました(^^) ドイツとチェコという、ビール大国です! まあ自分ビールあまり好きではないのですが… 楽しかったです! さて、旅行前にトレードして頂いたカードの紹介をします。 今回はえんさんとのトレードでした。いつもありがとうございます! ![]() Tim Lincecum ![]() Roy Halladay ![]() Matt Kemp ![]() Juan Marichal 以上です! 結構な大型トレードになりましたね。 Lincecumはなかなかチャンスが無く入手できなかったので嬉しいです。しかしこのカードが今や$100ですか… 本格的に集めだしたころはなかなか手が出せない価格だったのですが、これではさびしいですね… Halladayは他の選手が/150でラインナップされている中、わずか/40というSPです。 かなり迫力のある写真ですね(^^) 今期は復活してくれるといいのですが。。 KempとMarichalは準マイコレです! さて、次はくつさんとのトレードです。くつさんにもお世話になっております! ![]() Colby Rasmus 欲しかったRasmusをまさかのトレード入手! ありがたい限りです(^^) 今年のTORは凄そうですね! とても期待しています…ということで、これのJJも入手してしまいました! ![]() Josh Johnson 他にはTORならBautistaはいつか入手したいですね。 Museum Collectionもこれで12枚になりました。残りは108枚です… そして、メールを頂いた方からトレードして頂いたのはこちらです! ![]() Tim Lincecum "I"ですね! "M"も入手しましたので、LINCECUMコンプリートまであとは"CECU"です! やっと折り返しですね(^^) ![]() Tim Lincecum どうもありがとうございました! 最後に最近入手したカードをいくつかご紹介させてください。 ![]() Tim Lincecum ![]() ![]() Roy Halladay ![]() Ryan Braun ということで、好きな選手のカードが良い感じで入手できています(^^) Rookie HeroesのSpectrumはやはり素晴らしいカードで、マイコレ選手がラインナップされている方は入手をおすすめします! 主なところだと、Lincecum, Braun, Tulo, Pence, Butlerなどですね! では!
2013.02.11
カテゴリ:雑記
今回は、といってもしばらく前のことになりますが、くつさんにトレードして頂きました。
こちらです! ![]() Freddie Freeman / Brandon Belt ATLとSFのファースト2人のデュアルです! 統一感のある写真が良い感じですね(^^) ARL×SFといえば、昨年観に行ったカードです。だから希望させていただいた訳なのですが、それにしても嬉しい入手となりました。 ありがとうございました! さて、収集シリーズがまた少し前進したので紹介させていただきます。 Museum Collectionはこちら。 ![]() Andrew McCutchen ついに念願のMcCutchenを入手です!これでこのシリーズは10枚目になりました(^^) そしてWhite Inkはこちらです。ついにレデが帰ってきました! ![]() Willie Mays Maysです。期待以上の良い写真で帰ってきました! 実はSFの歴代の名選手を少しずつ集めようと思ってまして、これで一番の大物入手となりました。 以下のメンバーをそろえたいと思っています。何かありましたらぜひ。赤字は所有済み。 Willie Mays Willie McCovey Barry Bonds Omar Vizquel Matt Williams Orlando Cepeda Bobby Bonds Juan Marichal Gaylord Perry Will Clark 以上です!なお、提供リストを少しだけですが更新しましたので、よろしければご覧ください。
Last updated
2013.02.11 19:58:13
コメント(0) | コメントを書く
2013.01.27
カテゴリ:雑記
今回はRA12さんにトレードして頂きました!
![]() Lincecum ![]() Halladay Lincecumのこのシリーズは、とりあえずLINCECUMの完成を目標にしています。 現在持っているのはL,Nのみ… 以前はIもCもMも持っていたのですが、その当時は完成を目指そうなど思いもせず、常に1枚だけ保持して放出していました(^_^;) 現在RとKは一応トレード可能ですので、ぜひI,C×2,E,U,Mをお持ちの方はご検討くださいませm(_ _)m そしてHalladayは写真が好きな感じです! このシリーズはようやくLincecumとそろえることができました(^^) ![]() ![]() 大満足です(笑) トレードありがとうございました!
Last updated
2013.01.27 10:50:04
コメント(0) | コメントを書く
2013.01.20
カテゴリ:雑記
さて、今年最初の開封報告です!
いつも年初には何かしら開けているのですが、今年はLeaf Memoriesを選んでみました(^^) なんといっても目玉は1990 LeafのBuybackオートですね。 すでにHOFのN.Ryan, R.Henderson, C.Ripkenですとか、HOF濃厚のG.Maddux, F.Thomas, R.Johnsonなどがラインナップされています。 各選手の背番号の数字がそのままシリアルになっているので、8枚のRipkenなどは厳しいですが、51枚のJohnsonなどは十分に狙えると思います! また、新たに制作されたカードを使ったオート(シールですが)にも良い選手がたくさんいます。目玉のIchiroをはじめ、P.Martinez, E.Banks, W.Ford, M.Piazzaなどなど…。 もちろんプロスペクトも入っており、こちらはC.Correaなどが目玉でしょうか。 こちらはすべて25シリ。 目標は「BuybackでHOF級を引く」、「プロスペクトは避ける」の二つです! それでは引けたカードの紹介です。 まずは/99のベースカード3枚。 J.Palmer I.Rodriguez A.Russel 特にコメントなしですが、Palmerの写真はなかなかでした! /20のBuyback5枚。 D.Gooden M.Davis P.Incaviglia C.Lefferts S.Wilson カード発行の前年(89年)に最多セーブを挙げ、サイ・ヤング賞受賞のDavisや、85年に圧倒的な成績でサイ・ヤング賞のGoodenが引けました。 良くも悪くもなく、という感じですね。ただ、Buybackすべてを小シリにしたことで、レアリティが生まれているのは良い工夫だと思いました! /5のBuyback Goldパラ2枚。 J,Armstrong F.Manrique ここではビッグネームは出ず。なお、1/1は出ませんでした。 それでは/25のシールオートです! ![]() Tony Perez ここでHOFのPerezが出ました! ロゴ消しが残念ですけど、でも雰囲気のある良い写真です(^^) Big Red Machineの一員ですね! 最後にBuybackオートです。この箱の一番のポイントになるところですが果たして… ![]() Roger McDowell /13 はい、まさかのMcDowellでした(^^;) 何が「まさか」なのかというと、国内のブログの開封報告ですでに2枚出ていたからです(笑) 13シリが3枚も日本で出るとは… カード自体は文句なしの出来です。 選手としてもしっかりした実績がありますし、現在はATLの投手コーチだそうです。 去年の夏、AT&Tパークで無意識のうちに見ていた可能性がありますね(笑) ということで開封報告でした。 開けていて面白い箱でしたので、また見かけたら買うかも。。 どのカードも提供可能ですが、McDowellは欲を言えば同種との交換を希望します。 と言っても、欲しがる方がいるかは分かりませんが… 次回はトレード報告になると思います!
Last updated
2013.01.20 13:36:21
コメント(0) | コメントを書く
2012.12.30
カテゴリ:雑記
今年ももうすぐ終わりですね。ということで、一応毎年やっている総括をしたいと思います。
その前にまず先に到着したレデの紹介です。 ![]() Mike Trout Finestのルーキーレデが帰ってきました! だいぶ時間がかかりましたし、Five Starで300枚以上書かせているのにも関わらず直書きではないのが残念ですが、サイン自体は丁寧で良いです。 大方の予想通り100枚限定です。惜しくもジャージーナンバーの3番違いでした。 そしてリフ加工は無し。欲を言えばかつてのRed Hot Rookie Redemptionのような派手なリフが良かったのですが、落ち着いた感じなので悪くはないです。 これでトラウトのオートは8枚目です。とりあえず10枚を目標に集めていきます。 さて、総括に入ります! 収集の方針について 今年は昨年にも増してシングル買いが中心となりましたが、My Favoritesという収集方針を定めたこともあり、以前よりは散財はしなくて済んだのではないかと考えています。 収集選手について リンスカムとハラデーがキャリアでも最低クラスの不調に陥ったのは予想外でした。 ただ、そのおかげか中々入手できなかったカードが出回ったことも多く、市場価格も下がったため、コレクションはある程度前進しました。 また、新しくトラウトを収集対象に入れ、良いカードをいくつか入手できました。 こんなところでしょうか? あと、今年はMLBコレクターの方がかなり増えたのではないかと思います! トレードもたくさんしていただいて、本当に感謝しております。ありがとうございました(^^) あまり開封もしないブログですが、コメントもたくさん寄せてくださって嬉しいです。 一方こちらからはあまりコメントできず。。。 来年はしっかりコメントさせていただきたく思います。 さて、ここで自引きランキング、といきたいのですが、それだとカードが少な過ぎるので、 「入手して嬉しかったカードランキング」をやってみたいと思います! まずは収集選手部門です。5枚紹介します! 第5位 ![]() ハラデーの1of1パッチオートです!収集選手でここまで珍しいものを入手したのが初めてでしたので、ランクインしました。写真さえ良ければもっと上の順位だったのですが。。。 第4位 ![]() トラウトの白インクオートです!これはTetsuさんにトレードしていただいたカードです(^^) デザインも素晴らしくお気に入りの一枚です。 第3位 ![]() リンスカムのルーキーレターオートです。しかもイニシャルの"L"! このシリーズでも一番人気のあるカードですね。eBayでもいつも"L"だけは高額になるのですが、ようやく入手できました。 第2位 ![]() トラウトのMuseum Collectionです!高級感抜群のこのカードは、彼が一番活躍していた時期に入手できました。なので思い入れも一層強いです。 第1位 ![]() ハラデーのオートです!上の4枚に比べれば、特に特徴もないカードです。しかし、写真がなんといっても素晴らしいのです。 シルバーパラレルを含めても15枚しか存在しないので、一度見かけて以来なかなか出会うことすらできず。。。 しかし、収集をやめるというアメリカ人のコレクターに、5位のカードと一緒に売ってもらいました。大切にします! という感じでした。各選手のコレクションの核になるものが入手できているので、嬉しいです。 それではその他選手部門にいきます!3枚紹介します! 第3位 ![]() クレメンスのオートです!誰が何と言おうと、偉大な選手ですよね。 その選手の一番かっこいいと思うカードを入手できたのは何よりでした。 第2位 ![]() 奇跡的に自引きしてしまった、ヘンダーソンのオートです! このクラスを引くのは初めてで、しかもサインがとても丁寧。当然のランクインです。 第1位 ![]() ハミルトンのMuseum Collectionです!今年の前半の主役は、トラウトでもカブレラでもなく、このハミルトンでした。その彼の一番のカードを入手できて本当にうれしいです(^^) そして、彼が来年トラウトの後ろを打つことになるというのが本当に楽しみです。 以上です。少しはお楽しみいただけましたでしょうか? 来年もトレードなど、どうぞよろしくお願いいたします。 よいお年をお迎えください!
2012.12.22
カテゴリ:雑記
最近この類の記事ばっかりですが(^^;
さて、今回は2枚です! ![]() C.J. Wilson ということで結局C.J.は3種類そろってしまいました(笑) シルバーインクの乗りがかなり良いですね!反面デザインは今一つな感じがしますけれど… そしてこちら! ![]() ようやく到着したHarperです! インク薄めですが、でも満足です。 写真が最高です。とりあえずHarper収集はこの辺でひと段落しようと思います。 あ、トレードでの入手はいつでも募集しています(笑) 以上です!
Last updated
2012.12.22 12:36:25
コメント(0) | コメントを書く
2012.12.17
カテゴリ:雑記
今回はミチヤマさんにトレードして頂きました!
![]() Tim Lincecum 欲しかったAll Rookie Teamです!この写真なかなか面白いです(^^) Exquisiteのカードが少しずつ集まってきます。うれしいです。 この他、LincecumとHalladayのレギュラー・パラレル・RCなどをご提供いただきました。 ありがとうございました! さて、続いては前回ご紹介したカードの到着報告です。 ![]() Bryce Harper 思っていた通りのかっこいいカードです! ついにTroutと同じシリーズで揃えることができました…が、並べてみると何となく微妙… ![]() ![]() どうでしょうか?なんか別シリーズみたいですよね(^^;; そのうち他のシリーズでも揃えたいと思っております。Tier Oneとかいいと思うのですが、何しろハードルが高いので(笑) ![]() Felix Hernandez Hernandezです!これでMuseum Collectionは9枚目になりました。 20枚ぐらいは集めたいな、とは思っています。少なくともChipperやPoseyは何とか欲しいのですが。がんばります。 到着カードは以上です。 ここから最近ToppsのTwitterに上がっていた画像で気になるものを(勝手に)紹介します! ![]() Willie Mays まずはこのMays。実はこのカードの到着をずっと待っているのですが、ようやく書いてもらえたみたいです(^^) 写真も悪くないと思うのでうれしいです。到着が待ち遠しいです。 ![]() ![]() Trout, Bauer 12 Bowman Sterlingに入る予定のニックネームオートです。 これはどちらも本気でほしいです! 何としてでも入手したいのですが、特にTroutは相場が全く読めません(^^;; ベストを尽くします(笑) ちなみにこのシリーズにはほかに、Harper, Zunino, Bundy, Billy Hamilton, Cespedez, Pujols(なぜ?)などが入るみたいです。要注目ですね! それでは以上です。 師走ということで私も忙しくなってきましたが、皆様もお体に気を付けて乗り切っていきましょう!
2012.12.08
カテゴリ:雑記
最近購入したシングルカードの紹介です。
まずは最新Five Starから2枚。 ![]() ![]() John Smoltz, Ryan Braun 欲しかった両選手のオートです!Smoltzは写真がかなり良いので気に入っています。マイコレです。 そしてBraunですが、もう一度準メインで集め直そうと思っています。ただし、デザインの良いものを中心にするので、このカードは提供可能です(笑) 次にLincecumのオート。 ![]() 良い写真なので気に入っています。裏に大きなシワがあるのですが、マイコレなので可、という感じです。もちろん状態の良い方がうれしいに決まっているのですが… そして、以下の3枚は久々に手を出した高額のカードたちです。 しかもまだどれも手元に届いていないのですが(笑) まずは収集シリーズから久々の大物。 ![]() Felix Hernandez ぜひほしかったKing Felixです! このカードの発行の前年にサイヤング賞を獲っているので、人気が出ておりなかなか入手する機会がありませんでした。状態の良いものが出ていたので今回思い切って落札。 次はルーキーです。 ![]() Bryce Harper 初入手となるHarper! Troutと同じシリーズでオートを揃えるという目標達成のために購入しました。 ただ、Harperがプレー写真なのにTroutは撮影会での写真なので、そのうちもっと統一感のある2枚を並べたいと思います。 このカード自体は迫力のある写真なのでかなり気に入りそうです。 ラストは今回一番のカードです。 ![]() Bryce Harper 超SPと思われる、今年のBowman Draftのオートです! まだeBayには赤リフ1枚、紫リフ1枚、橙リフ1枚、クローム2枚しか出品されていません。 通常リフと青リフ(もしかしたら金リフも?)はおそらく存在しないと思われます。 とにかく写真が別格にカッコいいのでどうしても欲しかったのですが、当初はレアリフしか存在しないと思っていたので諦めていました。しかし、通常版が何とか手の届く価格で即決で出てきたので、日本に送ってくれるよう交渉して落札しました(^^) 到着が楽しみです!!
2012.11.28
カテゴリ:雑記
まず、購入していたカードの紹介です!
![]() ![]() C.J. Wilson Five StarからC.J.2枚です(^^) 最高級シリーズの中でははずれ扱いなのか、非常にお買い得ですね(笑) カード自体はなかなか良い感じです。特にメモラオートの方はメモラ枠の細工が良いです! この他に、メモラなしオートでBraun, Smoltzを購入済みです。 あとはHamilton, Harperあたりを物色中です。 さて、本題のトレード報告です! 今回はいつもお世話になっているkouさんとのトレードでした! ちなみに、過去最大レベルの大型トレードです(^^) まずはおまけのカード。 ![]() Lincecum もうこれがおまけという時点で凄すぎますね。。。 カードの作りに写真がマッチしていて素晴らしいです。マイコレです。 メイン1枚目。 ![]() Mike Trout Troutを早速入手できました! この構図もなかなかいいです! せっかくなのでなんとしてもHarperと並べたいと思います! もちろんマイコレです。 そしてラスト。メイン2枚目です。 ![]() Justin Verlander なんとなんと、現役最高投手の一人であるVerlanderのレターパッチオート、その1/1です!! カードはめちゃめちゃ派手で、存在感ありまくりです。良い感じのケースが欲しくなりますね! こちらはスペシャルオファーにしてもいいかな? 良いオファーお待ちしております! ということで、久々の大型トレードの紹介でした。 双方が1/1ブックレットオートを提供するなんてなかなかないですよね(笑)
2012.11.25
カテゴリ:雑記
今回はThe KidのKenjiさんにトレードして頂きました。
まずはインサート類です。 ![]() 収集選手のダイカット等を一気に4枚頂きました! Lincecumが特にお気に入りです(^^) 次にメモラ1枚。 ![]() Lincecum / Vizquel / Zito 08 Premierのトリプルジャージーです! デビュー翌年でまだサイヤング賞を獲る前のLincecum、今年ついに引退してしまったVizquel、そして先日のプレーオフで一気に株を上げたZitoです。 重厚感があってなかなかいいカードです! 最後にオート1枚。 ![]() Chris Carpenter 5シリのオートです。Carpenterはずっと良いオートを1枚探していたので、これにて目標達成です! 2005年の10月4日をモチーフにしたカードですが、この日はプレーオフ初戦に先発し、6回無失点でPadresの若きエース、Jake Peavyに投げ勝った試合です。 ただ内容はあまり良くはなく、なぜこの日が選ばれたのかは謎です… 2006年のワールドシリーズでは8回無失点というのがあるのですが。 トレードありがとうございました!
Last updated
2012.11.25 09:09:22
コメント(0) | コメントを書く 全236件 (236件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|