手作り・キット・雑貨ブログ timatima-time  

2008/04/26(土)20:22

茶色シーグラスの壁掛けオブジェを手作り♪漆喰風白壁に急須(やかん?)モチーフ 和柄雑貨ハンドメイド 作り方 紙粘土  

  その他手作り作品(27)

シーグラスを使った壁掛けオブジェを作りました♪ 潮干狩りついでに海で拾ってきた シーグラス がまだまだ沢山あります 茶色のシーグラスって色的に使いにくくてどうしようかなぁと思っていたのですが ふと今朝ひらめいたの☆(^-^)☆  「茶色でしか作れないものを作ろう!」 思いついたのはコーヒーカップだったんですが かけらを並べているうちに変化していって、出来上がったのは急須でした(笑) (息子にはやかんに見えるらしい‥。) 漆喰風の白い壁で和風っぽくて安っぽくない感じを目指したのですが‥  (見ようによっては夏休みの自由工作っぽくも見える?!) 紙粘土は白いまま使うので楽チンです。 (子供の紙粘土を拝借しました。100均で買ったフワフワして軽いタイプのです) 塗りつける作業は左官屋さんになったみたいで楽しいです。 作り方はすごく簡単です。危なくないので子供でもできます。   1. シーグラスを白い紙の上などに並べてみる   2. デザインが収まる大きさの木の板に紙粘土を水ですこし柔らかくしてから     塗りつける。ちょっと厚ぼったく塗った方がいいです。   3. まだ紙粘土が柔らかいうちにシーグラスを軽く乗せます。   4. シーグラスの位置がバッチリきまったらシーグラスの上から     指でムニュっと取れにくい様に押し付けて埋め込ませる。   5. 乾いたら完成!   紙粘土なので屋内に飾りましょう♪          *‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥*          レース・毛糸編み | 麻ひも編み | アクリルたわし | ウッドバーニング             消しゴムスタンプ | 夜会巻きコーム | その他の作品            ☆おすすめ手作りキット     ★ママの手作り応援!           ☆ おすすめ雑貨         ★キッズの手作り応援!                                                                                                 *HOME*                                   *‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥*                手作り・キット・雑貨ブログ timatima-time

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る