チメの部屋

2021/07/31(土)16:22

買い物 と ゆうちょ

日常(1961)

ちょっと遠くのスーパーへ ATMの用事と カードのポイントの移行とか 買い物とか 色々な事を一気に行いました ネット銀行が可能になっても 送金手数料が高いので 結局、平日のATM手数料無料の時に 一気に引き出して 他行へお金を入金しています…… 買い物で米とか重い物をまとめ買いをして どっと疲れた… で、『ゆうちょ』にも行ったわけだが 7月2日に案内があったらしいのですが 『一部商品・サービスの料金新設・改定について』 ⇒コチラ みなさん知っていたかしら? 私は遅いので今知ったわ… 2022年1月17日(月)~ 変更らしいけど 何でこんな中途半端な時期から… まぁ、年明けからじゃ 何か不具合があったら困るからよね 何が改定か?というと 全、手数料一気に値上げよ… 特に硬貨の手数料は凄いわ… 小銭の扱いに困るわね そりゃ神社仏閣も小銭のお賽銭は困るわ(笑) これからはカードでお金も浄財ね そして、証明書とかの発行手数料 一気に倍… ネットバンクと同じくらいなったわね 全部1,100円基準ね… ATMも無料のままもあるけど 何気に値上げね…… よく確認しておかなくちゃ…… 大手の銀行が徐々に色々値上げしていたから ゆうちょもいよいよ値上げ 貸し付けの利益が昔より少なくなったのかな? 支店が減ってだいぶ人件費は削減されたと思うけど ネットの不正対策とかお金かかるのかしら? 銀行は本当にお金を預けておくだけ って場所ね… ゼロ金利政策で利率は付かず 手数料ががっぽり取られるのね… そりゃ営利企業だから当たり前なんだけど これじゃ貯金する人減るな~ っていうのは何となくわかった気がする

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る