|
カテゴリ:日常
検診の云々の案内が来た
毎度扶養だったり 新しい社会保険だったり 引っ越して病院がどこになるのか訳解からんので 毎度、予約や病院が変わるので 毎度、やり方に目を通さないといけないので 非常に面倒です あと、最近、健康診断の受診セットが 病院や保険組合、受信者の年齢、オプションによって 検査の種類が色々違いがあるので 検査担当の人たちの案内スキルが 病院によって全く違う事が解ってきた(笑) 待たされる所はやっぱり 作業人員が足りず 限界病院なんだなっていうのが良く解る… もしくは来院者が地雷すぎるパターン(笑) 何より、地図が少なくて 案内板が少ないところは凄く厄介 デカい字で書いて貼っておけば 『ああ、ここだな』 って解るのに それをしないで何も書いていない扉だったりすると 『解るわけないだろ』と言いたくなる… 色々な検診をして 一番早く効率よくできるのは 都内だな~って思います… ![]() 胃がん 検査キット 自宅 早期発見 ガン検査 検診 健康診断 【コンビニ受取対応商品】【送料無料】 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.05.19 14:33:22
コメント(0) | コメントを書く |
|