閲覧総数 84
2022年07月04日
|
全23件 (23件中 1-10件目) 旅行記録
カテゴリ:旅行記録
残っている旅行券が結構あって、かなり前々からもう一度くらいは家族水入らずで旅行をと思っていた。
ようやく皆が休みが自由にとれるようになったので、行きたかったUSJに。 ところが!しまった!今は猫 ![]() ![]() 本当は吉本新喜劇とか行ってみたかったけど時間がなかった~。 ホテルはパークフロントホテル、USJの入口の目の前。ホテルの周りは食べるところもいっぱいあって「たこ焼き村」で食べたたこ焼き!!やっぱり本場のは違う!!!!明石焼きも美味しい。 うどんも串揚げもいろいろ食べてお腹いっぱいだけど、粉もんは多くても炭水化物が少なかったのでそんなにお腹に負担はなかったように思う。 閉園自体が早いし遅く行ったので他に所はほぼゆっくり見れなかったけど、ハリーポッターはじっくり長めにした。感激だった。下の娘の目的、バタービールと自分の杖。お土産の百味ビーンズ。私も。 バタービールは甘く、上の泡の部分はマシュマロ。この甘さが2日間、後を引いてた~。 ホグワーツ城も町もお店も全て物語と同じ。三本の箒で食事もして、ディメンターのイベントも見れた。 ミートパイもフィッシュアンドチップスも、なんだろ、大阪だからか?薄味。でもおいしかった。 まあ、こういうところへ行くと金銭感覚は無くなるけど、お土産、高い! 疲れました。やっぱりね、こういうところは若いうちに行くべき。足も膝も全てが痛い。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 恐くて封が切れない・・腐った卵味は強烈だったらしい(娘談) ![]() お土産の一部。 自分の杖は、誰かのでなく、自分の誕生日(1/14)で選んだカバノ木
最終更新日
2017年09月14日 19時46分14秒
コメント(0) | コメントを書く
2015年10月10日
カテゴリ:旅行記録
娘と行ってきました。
もう家族で一緒になんてあまりないだろうから3人で行こうと思ったけど、関東横浜からだと新幹線代だけで往復39000円くらいかかるし、平日に気楽に休めない1人はパス。 当然、うちからだって往復2万もかかってしまう。時間は片道1時間40分くらい。 結構贅沢な日帰り旅行です ![]() ![]() でも、金沢が日帰りできるようになったんだね~ 目的は、娘の「私、誕生日だから、金沢行って海鮮丼が食べたい」・・・ ・・そうだ、京都に行こう ![]() 行き当たりばったりのB型と、すべてお任せ末っ子体質AB型は、きちんとした行程も決めもせず ![]() 市内はバスでもいいし、歩いても回れそうだという程度の知識で、いざ金沢へ ![]() 取りあえず、近江町市場と兼六園と21世紀美術館は行きたい。・・・ゆっくりしてたのでほぼその3か所だけ。 着いたら、すぐに市内周遊のバスのチケットは買いましょう。500円くらいらしい。 美術館とかの割引もついてます。 でも、うちは買わずに、「おいしい海鮮丼のために、ダイエットのためにも、歩いていきたい」娘を、「あと歩けるかわからない。ひざが心配」な私は、説得して行きだけはバスで近江町市場へ。 バスでも10分もかからなかったから、やっぱり結構駅から近いみたい。200円。 テレビでも紹介されたらしいお店、市場寿司で、海鮮丼あら汁付き。 ![]() 思ったより小さかったけど、・・・桶なのでもっと大きいと思った ![]() いや、普通に海鮮丼のサイズです。 でもネタは新鮮。 長野県、交通が発達し、私が子供のころより新鮮なお魚が食べられるけど、うん、やっぱり違う。 生臭くない。身が厚い。コリコリしてる。甘い。 あら汁、もうちょっと飲みたかった~。表の写真とちょっと違ってた~。鯛のお頭じゃなかった~ ここだけちょっと言いたい。。 おなかは満たされたけど、のどぐろ・いか・たいの3貫盛を娘が追加した。 お誕生日なので今日の料金は私持ちです、ハイ。・・新幹線代だけは出してもらい。 のどぐろ、脂がのって美味しい。白エビが甘い。 そして、市場を散策してたら、金沢おでんの屋台があり、あまりにいい匂いがして、ついふらふらと。 お酒飲めたらもっと美味しかっただろうけど、残念ながら飲めない・・ ![]() いろいろ見て回り、お土産は帰りに寄ろうということで、歩いて兼六園へ。 やっぱり行き当たりばったりなので ![]() ![]() ・・・・・・食べてばかりだ ![]() 平日だけど、観光客は多い。外国人も多いし、修学旅行?もいるからにぎやか。 もうちょっと秋なら紅葉してるだろうし、冬はまたいいんでしょうね。 下右の木は世界樹の木です。嘘です。松です。・・・わかる人はゲーマー。でもすごく大きかった。 ↑ちょっと疲れてきて、あまり感想ない人 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一回りしてから、隣にある21世紀美術館へ。話題のプールです。←これも作品 水は10センチだそうです。下からだとあまりよく見えなかった。 誰が世界を翻訳するのか、と、Ghost in the cell という初音ミクにDNAと心臓の細胞を与えるという、、、、やっぱり芸術は私にはさっぱりだけど ![]() ![]() ![]() ここだけ写真を撮ってもいいらしい。 美術館のお店で一休みでお茶して、またお土産買うために市場へ。 閉める時間が近いのか、生ものが安くなってた。駅でもお土産を買って、終了~ つ、疲れた。
2012年09月21日
カテゴリ:旅行記録
現地ガイドの南さんと、普通のお話もできた。
2人の息子さん、上が33歳でもう2人とも結婚してるから孫もいるんだって。 じゃあ、少しは私より上なのかな~。娘さん2人でいいですねって。 韓国は兵役が2年あるから、大学を休学し、兵役終わって卒業するまでで27歳ぐらいになるらしい。ずっとお小遣いもあげ続け、結婚させて、結婚してからの新居のマンションも買ってあげなきゃいけない。ソウルで1~2億・・ウォン?・・円で?。 だから、親はずーっと必死に働かなきゃいけないんだって ![]() 下の息子さんが入隊してた時は、彼女に逃げられないように気をつかい、バッグを買ってあげたりしたけど、結局別れたとか。 娘だからいいですねって、そういう意味か。 ただし、女子でも相手のレベルに合わせるには大変らしい。格差か。 3人の大学生男子達にも、この旅行だってお母さんにお小遣いもらったんでしょ?って。 いいえーって言ったら、びっくりしてた ![]() 多分日本の男子、中にそういう人もいるだろうけど、みんなバイトとかして自分のお金だよね。多少出してもらっても、お小遣いは無いよね~。子どもじゃあるまいし。 あ、子どもか。韓国、ママボーイって言葉もあるしね。 この子たちには、息子みたいに思ったのか、妙に気にかけてた。 そしてなぜか、うちの長女が妙になついて、うれしそうだった。 でもうちは跡取りいないですよ、韓国って、跡取りの男の子がいないと養子取るんですよね(ジェジュンみたいに)って聞いたら、確かにそうだけど、昔ほどでもないらしい。 でも、日本みたいに、娘と結婚して男性の苗字が変わるというのは絶対無いらしい。 うちが、お父さんが1人男なので、どこでもいつでも放っておかれるから、大丈夫ですか?って気を使ってくれたけど、あ、いいんです、いいんです(ほったらかしで) ![]() ・・・韓国って、家長とか上の人って絶対だよね。。どういうふうに見えたのかな? 反省会(笑) 今度行く時は、もっとちゃんと言葉勉強して、コンビニ夕飯にならないようにしよう。 韓国では早めに夕飯を食べよう。 余計と思っても、お土産はいっぱい買おう。・・忘れてたとこいっぱい! もちろん、カードは間違えないで持っていこう。 帰りの飛行機は、ちゃんと並んで早めに乗ろう。…これは大事ですよ~ 「何で皆、日本人はすぐ早めに並ぶのかな。でる時間は決まってるじゃん。」って、 家族が偉そうに言って、かっこつけて最後のほうに並んだら・・・・・・頭の上の手荷物入れる場所を既に他の人に取られ、入れる場所なし。バカじゃん。
最終更新日
2012年09月21日 11時11分41秒
コメント(0) | コメントを書く
2012年09月20日
カテゴリ:旅行記録
3日目。
朝食は元から付いていない。別料金でホテルのバイキングを頼んでおいた。 おかげで朝からコンビニに走ることもなくゆったりできた。 パンなどの洋風、ご飯と納豆などの日本風、フォーみたいな麺類、プルコギ・おかゆなどの韓国風、いろんな種類のパンも卵料理も全部美味しかった。 いろんな、ということは、そうです、少ーしずつたくさんの種類いただいてきました ![]() いろんな国の人がいたのね、このホテル。コーヒーも美味しかったー。おかわりして、まったりしてた。 係りの黒服のお姉様たちがみんなオデコ全部出して、おだんご一つにまとめて、同じ髪型してた。美人ぞろい。 後からゴッツめの男4人組がきて、中国人かなと思ったら、日本人。 ・・・あいつら、絶対!銃撃ちに来たな。。。 途中で、そのうち1名が手を挙げて、「すみません」って。 何を頼みたかったのか?? でも、韓国でお店で人を呼ぶときは「すみません」じゃなくて、「お願いします」だとハングル講座で書いてありましたね~。 すみませんはあくまで謝るミアナムニダ。プタカムニダって言わなきゃ。 じゃなきゃ、日本語で「お願いしまーす」って。通じると思うけど。 黒服のお姉さん2人、ハッと気づいたのですが、困った感じで、顔見合わせてコソッと何か話して ・・・・無視しました(笑) 13時のチェックアウトまでの残り時間。さて、お昼も食べなきゃいけません。 まず、長女が欲しかったブレスレットを作ってくれる、日本で有名らしい、玉ちゃんの何とかというお店が例の地下街にあり、日本から持って来たクーポン券を見せてた。 ・・・しっかり者の長女、私なんか免税店で10%OFFの御守りカード出すの忘れたし。。 次女も作ると言い出し、恋愛とか金運とか仕事運とかいろいろ入れて誕生石とかでお店の人が選んで作ってくれました。次女は彼氏の分もね。 長女、これで彼氏ができればいいね。。。 前日車で通った時見た南大門。火事の後の改装中で全く囲って見えないけど、意外と近く歩いていける距離。市場なのですごい人出。アメ横みたい。 「偽物のかばんあるよー」が面白かった。町角で休憩してると地図見てくれたオジサンがいて、優しく教えてくれ、日本のどこだ?とか、そこはいいとこだとか話したけど、じゃあウチの店もどうぞって。 おー、そっちか。 後でまたすれ違ったとき、日本のオバチャン達捉まえて連れてた。 ![]() ![]() 左、囲ってある南大門 お昼はホテルも近いので例のフードコートで。ちょうどお昼時なので混んでいたけど、番号覚えてこれとこれって頼めるので良かった。外人さんも多く(お、うちも外人さんか!!)、結局、水冷麺とトッポギ入りラーメン(多分辛ラーメン?)と海苔巻きとか注文。 ウォン、使い切らなきゃ。…結局2000ウォンほど残ったけど、記念に持って来た。 ![]() ![]() このラーメンは辛かった 帰りのバスはホテルを周って10人近く乗せて、空港へ。 昨日の息子達、無事自力でソウルタワー行けたかな? 出国手続きも済み、免税店で買った免税品を受け取り、まだまだお土産を見に免税店へ。 混んでます、混んでます。日本人、中国人入り乱れてます。 出国の時、団体がワーッと動いたから、あれ?例の大学ゼミかなと思ったら、 何と何と!!K-POPのアイドルらしい。空港へお見送りね。 でもまだ新人なのか??一般の人が騒ぐでもなく、中で2人だけサインもらってたけど、顔見てもさっぱり分からず。ジェジュンに似た子がすっっごく小さい顔してた。 調べたけど分からず。A1B4っていうのに似てたかな~? 帰りもまた機内食が。 今度は牛肉の煮込み?韓国風なシチューという感じ。 皆さん、ビール頼むのでトイレが混み合ってる。 行きは気にしなかったけど、帰りのルートって面白い。金浦空港を出て、ちょっと北に向かって、グルーっと回って、真っ直ぐアルプス越えるの?と思ったら、新潟のほうに反れて、群馬から千葉をグルッと回っていくんだーー ![]() ![]() ![]() 空港のロッテ免税店のグンちゃんのトラック、かわいい。裏はヒョンジュン 日本だーーー。無事帰ってきたーー。 自分の国だからあっさり入国できるし、審査も厳しい顔してないし、フンの指さしじゃなくて言葉で指示してくれるし(外人サンにもね)、荷物が回ってるとこでもちゃんとアナウンスしてくれるし、においが日本だし、やさしいー、落ち着くーーー。 でも、外に出たら、すっごく蒸し暑かった ![]() 京急で帰る長女と別れ、東京駅で駅弁買って(機内食食べたのに!)帰宅。 疲れた~。
2012年09月16日
カテゴリ:旅行記録
ミンダガホンは混んでました。コース料理、調べたら25,000ウォン・・・って、1500円ぐらい?安い!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スモークサーモンのドレッシングがゴマ風味で美味しかった。写真の色が悪いけどコーンスープ、さかな。食べ終わると、チャッチャと片付け、いいタイミングで次の料理が出てくる。 ハーブピビンバは、びっくりです。ご飯は多分茶碗に軽く1杯ぐらい。1センチぐらいの厚さでアルファルファを敷きつめ、青味は多分、みつば、えごま、わさび?、あしたば?。紅白に色付けした数の子で、ほとんど味はついてなく、コチュジャンで調節、しつこくないので食べれました。ヘルシーです。ご飯は少なかったけど、野菜をまぜまぜしたら結構な量になりました。 ・・・娘が、ここまで野菜だと最後飽きる、あご疲れると言ってましたが。 細かく切ってあっても噛まなきゃいけないからダイエットに最適だね。 最初隣に座って、空きが出て移動した韓国の上流階級っぽいオバサマ方、お昼からワインも頼んでました。あちこち細かい部屋で区切られ、どうも日本人だけ集められた感じ。食後の飲み物は、最初コーヒーを頼んだけど、じゃあ話の種にと1つシッケにしたのに、4つともシッケになっちゃって、ダンナと次女飲めず ![]() …せっかくの観光なんだからさ~、こんな機会もうないんだからさ~。 見た目甘酒。味は甘いだけ。龍のヒゲというお菓子の味と同じ。 お米から作る飲み物で、消化にいいそうです。 ![]() 食後は待ち合わせ場所のスタバまで歩いて仁寺洞(インサドン)散策。 ここは青山みたいな感じ。もっとゆっくりお店を見たかったけど、そんなに時間なかった ![]() ![]() 北村(プッチョン)。古い町並みが残る結構急な坂道で、高級住宅街。 古い門構えの中は見えないけど、どのお宅もセキュリティーきちんとしている。ゴーって自動扉が開いて、ベンツが出てきた。でもあの急な坂道、冬凍ったら怖いだろうな~。 韓国は地震が無いということで、こういう古い家でもまだ住めるんだね。 ![]() ![]() あっさり終わって、三清洞(サムチョンドン)へ。 ここでスイーツ。パッピンズとホットックのお店に行く予定が、店が改装中 ![]() …これ4人前ということ?? ![]() 順序があやふや、北村の前だったかチマチョゴリ試着体験。次女以外はやる気なかったのに、ハイハイ、こちらと連れてかれ、荷物を預け、オプションで写真撮る(髪セットも入る)がどうする?と聞かれ、パニエを着させられ、好きな衣裳を選べといわれ、髪をセットして飾りを挿し、ところてん式に写真をパチリ。 自分達でも写真を撮ったりして、それほどの時間もかけず、じゃここで脱いでと言われ、終了。 日本円で支払OKで4,000円。今考えたら高いなー。 別にオプション入れなくてもいいんだけどね。すばらしい修整がかけてあって大笑いでした。 とても載せられません ![]() ![]() 特別出演 ジェジュンのお姉さんのやっているチマチョゴリ村という所に行きたかったな~ 家族写真も全員飾っているという。 お昼前に行った国立中央博物館。まだ新しいのか、巨大な建物で中も広く、全部見るには1日かかりそうなのに、やっぱり40分ぐらいしかないので自分が見たいところだけ。だから、わが家も各々自由行動。平日のせいか、人も少なく、静かでゆったりできた。 日本の展示コーナーに日本人の案内の人がいた。東海道五十三次の本物の版画とか、刀、鎧などなど。ここ、もっとゆっくり見たかったなー。 ![]() またまたつづく。
2012年09月15日
カテゴリ:旅行記録
2日目、一番観光旅行らしい一日です。
朝8時にロビーで待っていると、南さんがお出迎え。 小型バスに他に3人。ありがちな予想で若い女性だろうと思ったら、大学生男子3人組。 なぜ??? 後で聞いたら、某D大学2年生。今どきの子の感じでなく、地味で大人しそうな、真面目そうな子達。酒もタバコもやらない、打っても響かない今どきの“ゆとり”の子。 1人が韓国経験者らしいけど、なんでナムジャだけで韓国??・・韓国に来る男性の楽しみのひとつに拳銃が撃てる所があるんだよね。。その住所も聞いてたけど、ソウルタワーも行くって。免税店の時だって、お土産か?コスメ買ってたけど、免税店退屈だったらしい・・・よく分からん ![]() 朝食は、アワビ粥。 おかずのおかわりは自由。やっぱり、キムチ美味しい。 ごっそりアワビではなかったけど、ちょっとぬるくなってたけど、味は良かったです。 ![]() ![]() 左はトッピング。海苔とかモヤシのナムルとか、いかのチャンジャなど。他にキムチ、卵焼きなどのおかずがある。 隣を見たら、息子達、おかず残してた。男なら全部食えー。しかも、時間かかって。 わが家なんてキムチおかわりしたから。 ホント、ゆとりはマイペースなんだから~。 ここは朝から他の日本人達もいて、まあ、よくあるコースなんだな。 ダンナが困ったのは、韓国、どこも禁煙。吸うのは、ホテルもそうだけど、外の片隅。 歩きタバコも罰金が10万ウォンって言ったかな??100万?? お店の外に出たら、ワーーォ、なぜか前の店から大音量で東方神起の、しかも5人の時の、しかも日本語の、呪文~ミロティックが!!! いや~、なんかうれしかった。思わず次女とつられて歌った。 バスで最初に行った所は、昌徳宮(チャンドックン)と昌慶宮(チャンギョングン) 世界遺産。ものすごーく広大でつながっているので、え~すみません ![]() どっちがどっちか分からなくなっちゃった。 ![]() ![]() ![]() 色がとてもきれいで、定期的に塗り直しているということです。日本のお寺と同じで色にも意味があるそうです。 韓国ドラマの謁見する場面を思い出します。チョナ~ってとこ。 南さん、仕事とはいえ、全て日本語の説明すごいです。それと、歩くの早い早い。 ガイドもする南さんが全て『イ・サン』を参考に説明してくれるんですが、、、 いかんせん、わが家韓国ドラマ興味なく ![]() ![]() ![]() 『チャングム』さえ観てないし。。。。 ただ、私、皇太子が米びつに閉じ込められて殺されたとこだけ知ってました。 ユチョンの『成均館』か『屋根部屋の』で調べた時、読んだ気がする。 日本の皇族から嫁いで、韓国でも尊敬されたマサコさんの話もいっぱいしてくれました。 ![]() 南さんと3人の男子とウチの家族。 修学旅行の小学生がいて、韓国のお子たち、メガネ率半端ない。 お、日本人か?みたいな雰囲気が伝わってきました。 1人の子が「Japan?」と聞くので、娘たちが「yes」と答えたら、「ありがとごじゃいまーす」って。 高校生の修学旅行もいた。と思ったら、日本人だった。 日本人観光客が多く、あと中国人、イスラム系の人が少々。 南さんが「歩いてくる音(賑やかさのこと)は、中国人2人分は日本人30人分と同じです」。通説らしい。 余談?ですが、公衆トイレにやはりペーパーを捨てるごみ箱が。替えたばかりか大きなごみ袋がドーンと1つ。でも、日本でも臭い公衆トイレはあるけど、換気がバッチリなのでそれほど気にならかった。 郷に入っては郷に従え!です。最後、少しだけ慣れました。 お昼は、仁寺洞(インサドン)にある閔家茶軒(ミンダガホンン)という王族のお屋敷をそのまま利用したお店です。 ハーブビピンバということなので、お昼だし、簡単にドンと出てきて終わり、かと思ってたらコース料理でびっくり! 長いので、つづく。。
2012年09月14日
カテゴリ:旅行記録
ホテルの部屋で少し落ち着き、「ホテル探検した~い」という小学生のようなことを言う娘達は、ロビーへ出たが、必ず誰か寄ってきて声をかけてくるので、早々に諦めた。
…探険です、なんて言えないよね。 南さんにもらった御守りカード(免税店の割引きやグッズプレゼントカードと、パスポート代わりのカード)を持ち、さっそくお出掛け。 日本と同じで公共の表示には日本語中国語があるのでわかりやすいけど、やっぱり何が書いてあるか読めない、何言ってるかわからないって不安。。 夕飯を自力で食べなくちゃいけないので、ますます不安になり、最悪コンビニだねってことで、ちょっとセブンに寄ってみたら、オデンがあるので日本のセブンと同じにおいがした。。 ![]() ホテル横の地下道(商店街)を行くとロッテホテル、百貨店まで繋がってるので楽。 百貨店地下はフードコートもあり、いろいろ種類もあって、ここでもいいね、後で来れば。買って帰ってもいいし。・・・・・・これが失敗の元だった ![]() 9・10階の免税店は、日本人と中国人であふれ返っていた ![]() 次女の今回の最大の目的のバッグを買い、私はちょっと保留。 だって、正規品の6割ぐらいで買えても、やっぱり高い ![]() それでも、正規値じゃとても買えないDE LA MERのクリーム、エイッと思い切って買ってしまった。 しかし!!ここでとんでもないことが発覚 ![]() (゚□゚;)ガーン(。□。;)ガーン(;゚□゚)ガーン!! …VISAカード、間違えて持ってきちゃった ![]() ![]() JCBも予備で持って来たからよかったけど。。。 。。。。やってもうたーー ![]() 外に出て、明洞へ。みょんどんだ~~~ ![]() 原宿、渋谷のような感じ。ほぼ全部日本語通じる。 娘が、私は現地顔してるから馴染むはずと言ってるけど、やっぱり違う。 そして見破られて、日本語で声をかけられる。 ヨジャ(女子)はあまり見分けつかないけど、ナムジャ(男子)わかりやすい。 流行りなのか、おおきなダテ眼鏡をかけ、前髪長くして眉の辺りで分け目なく横に流している 子が多い。・・ていうか、日本の男の子、いないわ。。 南さんが、屋台は衛生面がと言ったけど、やっぱり経験しなきゃと買ってみた。 トッポギ(辛かったけど、つみれのようなちくわも美味しかった)2000ウォン?だったかな。焼き鳥1本も2000ウォン。 この、ウォンが曲者ですぐに慣れない。 ダンナが、焼き鳥700円だ!と間違えたので、高いと思ったら、約140円じゃん! もっといろいろ食べてみたかったけど、家族に却下された。 …ダンナと次女の胃腸がね~~。 東方神起がMISSHAの広告塔のせいか、どこに行っても大きな看板とお店も多く、しかも混んでる。他は2PMのニックンの何かのポスターがなぜか多く、全体的にどこ行っても2PMが多かった気がする。 ![]() 7時も過ぎ、お腹が空いてきたから、さあどうしよう?? 明日たくさんありますよと南さんに言われたから、軽く済まそうと思って、 そうだ!!さっきのフードコートでいいじゃん!! ・・・で、歩いていったらですね~~、ロッテ百貨店、8時で終了なんですよ~。 ちょうど8時で、入口で深々とお客様のお見送りをしてたんですよ~。 もちろん、フードコートもですよ~。 地下商店街のお店も8時にほぼ閉ってる。 あとで南さんに聞いたら、夕飯は6時ごろ食べるって。南さんちだけじゃなく? で、もう疲れ切っちゃって、私は歩きたくない、というか、もうヒザが限界。歩けないもうホテルから出たくない ![]() ホテルでもいいや、高いけどって言ったけど、長女(行動力あり)が、私がコンビニ行ってくるというので、それでもいいかって。 もちろん、気をつけて行きなーーって言っておいた。 ・・・ネットの噂はひどいので信じないけど、それでもね。人通りの無い地下街で1人で行動してたら、リーマン2人が通りすがりに「イルボンなんやら」ってこっち見て言ってたって言うしね。 既にお弁当はなく、飲みもの、海苔巻き等を買ってきました。 夜は仕入れないのかーー。ファミマ24時間だろー。…周りが役所とかビジネス街だからか? 食べそこねたか、節約してるのか、日本人でいっぱいだったらしい。 お弁当争奪戦 ![]() 次の日、よーく周りを見たら食べるとこいっぱいあったんですけどね。
2012年09月13日
カテゴリ:旅行記録
10日から2泊3日、昨夜帰って来ました。
疲れた~~~ ![]() ![]() ![]() 夜中に脚つりそうになった ![]() 家から羽田国際線まで約2時間 ![]() ![]() 羽田は平日のせいか、たまたま時間がそうだったのか、韓国便のカウンターだけ賑やかだけど、広々と静かでした。 ![]() そう ![]() 新しく江戸の町を再現した2階の『京はやしや』で抹茶ミルクフロートでまったりしてました。あまり動き回ると疲れそうで。。 ![]() この時点で、羽田のレート、10,000円で132,000ウォン。 大韓航空のCAさんたち、すごくきれいでした ![]() スタイルも肌も、韓国の女性は…エステもしてるんでしょうけど、歩いているOLさん達も背筋が伸びてて、背も高いからとてもきれいでした。 ![]() 担当の南(ナン)さんによると、カッ、ッタという発音があるので、顔もお腹にも力が入ると言われたので、そのせいかな。 2時間だけど機内食あり。サムゲタンだと思うけど、とても美味しかった ![]() 旅慣れた皆さん、ビールとか頼んでたけど、うちのダンナ頼みそびれた。あ~らら ![]() ![]() 着陸態勢に入ってから結構揺れて、着陸の瞬間結構な衝撃があり、うちの下の娘がちょっと恥ずかしいくらいウワッって叫んで、初っ端から恥ずかしかった ![]() 周囲から苦笑が・・・ 空港に降りると、その国のにおいがするっていうけど、確かに何となく違った。 韓国のにおいだ~…にんにくとかキムチって言われてるね。 ![]() さっそくトイレが混んで、悩んだけどペーパーつい流しました ![]() ・・・詰まらなかった。。 全体的に無愛想な審査も終わり、…言葉が通じないから仕方ないけどね、 手招きと、「ん」(ここって意味)の指さしで入国審査。 早くもちょい傷ついたスーツケースを受け取り、円をウォンに替え、お待たせしてしまったバスに乗り込んだ。他は若い女性2人で違うホテル。 金浦空港のレート、10,000円で137,000ウォン。 ![]() 現地担当の南さんは、日本に来たことないという韓国のおばちゃんで、私と同じくくらいかそれより上。 でも、かなり日本語上手だった。 ホテルは、Aランクのホテルにしたけど予想以上で、改装したてで快適でした。 アメニティもしっかりしてて、冷蔵庫もあって、でもなぜかハブラシは有料。 そして何より、トイレも紙を流してもよかった~~ ![]() THE PLAZAは冬のソナタのロケもしたというホテル。 ほぼ全員日本語もあいさつぐらいはできるようで、両方言ってくれるから、こっちも最初はちょっと恥ずかしかったけど、そのうち「ありがとうございます」だけじゃなくて「カムサハムニダ」も出るようになった。2つ言うから忙しいけどね。 ……ていうか、いつもホテルでは「こんにちは、アンニョンハセヨ、ありがとうございます、カムサハムニダ」と言い続けてた気がするー。 目の前がソウル市庁舎で、ワールドサッカーの時とか、あの大人数で「テーハミング」をやった広場だって。 ![]() 空港からソウルまでも4~6車線で、よく事故らないなと思うほどみんなスピード早くて、ビルも高くて、漢江も広いし、看板が少なくすっきり。外国なんだな~って思った。 ![]() チェックインは全て南さんがやってくれ、部屋へは眉毛ボーイさんが荷物を運んでくれ、さて、早速ロッテにGOです。 つづく
2012年09月08日
カテゴリ:旅行記録
濡れティッシュとか圧縮袋とか小物をチマチマと買ったりしてたけど、←100均にあるよといわれたけど、行ったら近所のダイソー、圧縮袋売り切れてた
![]() やっと皆が準備始めた。ま、そんなに早くするほどのこともないか。 …小中学校の修学旅行や登山旅行のように・・・事前の荷物検査あったな 私自体、まだ全然だし。服が困る。 長女:最悪、お金(カード)とパスポートあればいいよね? 確かに向こうで買ってもいいですけど。 高いクラスのホテルにしたけど、それでもハブラシは有料とか。朝食はないし。 コンビニは袋くれないとかトイレはないとか。 そう、なんたってトイレのこともあり、日本がいかにインフラがしっかりしてるか、消費者に優しいか(?)分かった ![]() 娘が飛行機酔いまで心配してるけど、2時間だよー ![]() この家から自分のいる神奈川までより早いんだよ~~ ![]() 私の年代では、大韓航空機撃墜の印象のほうが… 先日、アンビリでも幽霊飛行機の話題だったし ![]() あとは~、ジェジュンに、今から行くよのツイ ![]() ![]() じゃ、いってきま~す ![]() そうそう、先日の小学校火事の話題は、私の思ってた以上に反響がすごいらしく、まだ地方紙社会面で大きく取り上げてます。映像関係者などから問い合わせが殺到してるらしい。かなりの損失ということらしい。今月末の撮影も中止。最後に撮影したのは、テレビのキムタクの南極大陸だと写真が載ってた。 昨日夜中も、消防車のサイレンしました。ヤッパ、放火なのか?
2012年08月29日
カテゴリ:旅行記録
職場と一緒の所にあるため、3日前、仕事前に寄ってみたJTB。
不安だらけで、本当に韓国行けるんだろうかと聞こうと思ったら、担当の方に「ちょうど今、チケットの手配ができて、連絡しようと思ってたところです」って。 もう、腹をくくるしかない……っていうほど、そんな大袈裟なことでもないのかな~。 娘たちもだけど、JTBの人も結構楽観的で、大丈夫ですよ~って。 ツイッターでフォローしている韓国の人が(日本人)、やっぱりそういう質問が多いらしく、 (私もその1人)、韓国人の性格とか今の周囲の人の考えとかも書いてくれ、自分の周りは何でもない、心配ないってツイってくれた。 そうしたら、たくさんのリツイがあって、誰もが皆親切にしてくれた、優しいとか、 昨日帰ってきたけど全然不安はなかったとか。 大体、行けたとしても、今の時期、台風とか天候によってもどうなるか分からないよね~。 そして、まだその日になるまで何があるか分からない。。。 娘が、直前に渡航禁止が出たら、USJでも温泉でもいいじゃんとか言うので、 お土産の韓国海苔が温泉まんじゅうになるかもしれない。 そう、今やめたらキャンセル料が・・・ 昨日、全ての支払済ませてきました。 準備はだいぶ出来てきた。本来なら、ワクワク、ウキウキなはずなんだけどね。。。。 ![]() 隣にあるのに、震災の時だって一番最初に来てくれたのに、経済考えたって、、、、、、、 韓国でも騒いでいるのは一部政府・マスコミとか、日本は右寄りのいわゆるネトウヨとか。?? でも副大臣の話とか、KARAの子達への質問とか、ちょこちょこ出て来ましたね~。火種がポっと。 しばらく「韓流」来れないのかな。何言われるかわからないし。 新大久保も人が減ったらしい。 年末の心配までされ始めた。賞取りのころは?とか、紅白はNHKだから出さないだろうとか。 東方神起、どうなる? ダンナが大統領選終われば、大丈夫じゃないかと言う。 私は、韓流ブーム、せいぜい来年までがピークと思っていたけど、このままだと早いかも。 うちの渡韓日に判決が出て、日本に来たがっているJYJどうなる? 待ちこがれて、もう忘れられてる日本のファンはどうなる?
最終更新日
2012年08月30日 00時31分07秒
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全23件 (23件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|