どんぐり*ころころ The Rolling Acorns 音楽日記

2010/08/21(土)22:37

日テレ@汐博

お出掛けあちこち(138)

どこかテレビ局の夏休みイベントに行ってみたい、とユウ(息子・小3)が言うので、 先日、「汐博」の日本テレビの会場へ行ってきました。 これをやってみたかったらしいです。  ↓  ズーミンスライダー  室内イベントのようなイメージがあったけど、ほとんどの催しは猛暑の中で行われていて、 汐はく、っていうか、四苦八苦、みたいな待ち時間!! 「宮崎駿デザインの日テレ大時計」も、 なんだか暑さでとろけて見えるような気がしました。 サー(娘・6歳)はとにかく「嵐」のところに行きたいって言うんだけれども、 行列できてるし・・・ (ちなみに「行列のできる法律相談所」パビリオンには行列はできてなかった) 「本物の嵐のお兄さん達がいるわけじゃないんだよ。」 「わかってる。でも、行ってみたいのー。」 で、行ってみたら、 「嵐にしやがれ」という番組のスタジオを再現したという部屋があるだけ。 そこで写真を撮るだけ。 撮ったらすぐ次に並んでる人と交代。 なんの展示も体験もアトラクションもアクティビティーもあるわけじゃなく。 これを「パビリオン」って呼ぶのかな??? 学園祭のブースだってもっとがんばってるとこあるでしょう。 「汐博」って、もしかして、汐留博覧会ってことなのかもしれないけれど、 汐留まつり・・・「汐祭=しおさい」ぐらいにしといた方がよくない? あ、でも、楽しかったです。 最終的には。 ところで、アルファポリス 第3回 絵本・童話大賞に           『オヤスミーニョとオヤスミーニャ』でエントリー中です。   (投票期間=2010年8月中)     ↑ 投票がお済みの方も・そうでない方も、1click応援していただけるととてもうれしいです                    ← 今日は何位かな                    ← クリックありがとうございます

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る