|
テーマ:今日のお出かけ ~(8407)
カテゴリ:つれづれ☆
1月26日(土)
川崎の娘の家から、山梨への初詣バスツアーに出かけました ![]() 良いお天気で、気分もうきうき ![]() 笹子トンネル、開通しましたね。 このときはまだ工事中で、中央道はやや渋滞 ![]() ![]() ![]() まずは、格安ツアーにつきものの、宝石屋さんへ ![]() 前にも来たことがある、宝石庭園信玄の里 駐車場には大きな信玄公の像が ![]() ![]() 雪が降った後で、庭園もキレイでした ![]() ![]() もちろん、宝石は買いませんでしたよ~ ![]() その後は、モンデ酒造 ここも前に来たことがあります。 バスツアーのコースに必ず入ってる ![]() ![]() お土産に小さいワインを買いました ![]() その後、八ヶ岳方面へ ![]() 清里大橋~レインボーライン 南アルプス・八ヶ岳・秩父連峰・富士山のパノラマ雪景色 ・・・とカタログにあったのですが、 猛吹雪でした・・・ ![]() ![]() 雪以外、何も見えません ![]() ![]() とにかく、美し森ファームというところで、ほうとうの昼食 ![]() 温まりました ![]() ![]() 次に、小淵沢の身曾岐神社へ ![]() ゆずの北川悠仁と高島彩が挙式をした神社だそうです ![]() ![]() ![]() この能楽堂は池の中に建っているそうです。 今は氷の上が雪で覆われているのでわかりませんが。 ![]() 神社の休憩所でお土産物を売っているおじさんが 「この神社は、生姜が有名なんです」 と生姜のお菓子とお茶をふるまってくださいました ![]() なぜ生姜が有名かというと 「ここはジンジャーだから」 ・・・・・ ![]() 最後は高福寺 ![]() 108つのしあわせの鐘があり、 ![]() 受付で小槌をいただいて、このようにたたきます ![]() ![]() 吹雪で景色は見られませんでしたが、 これもまた良い思い出に ![]() ツアーのおまけのお土産や、自分で買ったものいろいろ ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[つれづれ☆] カテゴリの最新記事
|