卒ママ時代

2012/03/18(日)01:59

卒業式参列

PTA役員・お手伝い・ボランティア(109)

金曜日は小学校の卒業式でした。 うちの娘達は小4と小1なので卒業ではありませんが・・・ PTAの役員のお仕事で来賓として参列してきました。 校長先生が変わったので卒業式も少し内容が変わったみたいで 卒業生の入場が壇上から降りてくる形になったり、 卒業証書授与も一人一人 壇上で自分の夢を語ったり・・・ 子供一人一人にスポットが当たる感じで とっても良かったです。 6年生になると自分の夢が決まっていたり それをきちんと語れるってすごいよね~ わが子の卒業式だったらもっと涙ボロボロだっただろうに・・・ いやいや・・・ わが子の卒業式だったら わが子にしか目が行かないもんですからね~ 2年後は長女の卒業式です。 女の子は、卒業式の服装は ほとんどがAKB風ななんちゃって制服が多かった。 【期間限定タイムセール★25%OFF】雑誌掲載アイテム。卒業式・入学式用の行事に最適なフォーマ...価格:10,350円(税込、送料込) 進学先の地元の公立中学の制服を着ている子は わずか・・・ 私立に進学の子は私立の制服を着ていますね。 受験に勝った証拠。 自由制服ならセーラーで決まり♪定番の紺色×白色の長袖です。ロコネイル セーラー服 長袖 ROCO...価格:22,050円(税込、送料込) セーラー服は可愛いね~ セーラー服の学校へ進学させたいけど・・・ うちの娘の脳みそと親の金力じゃ無理だわね~ 旦那は 『行きたいって言うなら、受験させれば?』 って言うけど・・・ 受験って大変なんだよ~!! 本人が行きたいならまだしも・・・ のんびり屋の長女のケツを叩くのはきっと私だろうしね。 袴姿のはからさんの和服の子も毎年数名はいますね。 (7-071)人気ブランドジャパンスタイルのお着物に袴をコーディネート〔卒業式〕〔卒園式〕〔七五...価格:15,000円(税込、送料込) 長女の仲良しが最近、ぞくぞくと塾に行きだして・・・ 中学受験する子だけじゃやなく、 その先の高校受験を見越して塾へ通わせている家庭も多いです。 焦ります。 本人はなんとも思っていないみたいで・・・ 『今のまま、学研でいい』と。 中学受験するわけじゃないからね~ 今から高校受験対策をする必要があるのかな~? 焦るよな~ 幼稚園&スクールグッズを探すならこちら【入園入学なび】 2012’学習机選び | 自分で身支度ができる ランドセルラック・おカバン収納  初めての学用品選び  必需学用品|文具セット 毎日使う物だからこだわりたい 上履 | 体操服・運動着 | スモック&お砂場着&工作エプロン お昼寝布団&キャリーケース |防災頭巾&カバー 2012’ランドセル情報  女の子用ランドセル|男の子用ランドセル|ランドセルカバー 通園通学リュック 【忙しいママ・手作りが苦手なママも応援!】 手作り品[レッスンバック・体操袋・お着替袋・お弁当袋]  男の子用|女の子用 オーダーで準備する入園入学の袋物 | 名前付け無し 名入りGOODS 【手作りママ応援】 手作りキット・材料セット | うちの子目じるしワッペン・ボタン・モチーフ | 初心者ミシン 面倒な名前付け簡単に!  名前シール・スタンプ 【ママの入園入学準備】 ママスーツ 子供乗せ自転車・ママちゃり | ママとパパの携帯スリッパ図鑑 【ジュニア】 AKB風スクールバック | 学生服・制服・スクール着

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る