卒ママ時代

2017/11/01(水)11:38

初めての通知表・・・数字化される行動と学力

次女(H16年生まれ)(146)

次女、初めての通知表を持ち帰りました。 娘の中学は2学期制なので 初めての通知表です 9月初旬に行われた前期の期末テストの結果は、 そりゃ~散々 夏休みに勉強していなかったことが表れていましたから 結果は予想していましたが 苦手な数学はひどいもんでした テスト結果が悪かった分、 提出物を頑張ったらしいですが… 頑張りは先生の評価にはつながらなかったようです 普段の授業態度、提出物、夏休みの宿題、 テスト結果 総合しての数字化 テストだけ頑張れば良かった昔とは違いますね どうやったら教科担当の先生に 名前と提出物と本人の人物像が連想して つながるのか・・・ アピールしないと覚えてもらえないし、 評価が上がりません。 子供も大変な時代ですよね。 さて・・・ どうやって苦手科目の克服をさせるのか・・・ 親も悩みます。 塾にも相談しないと・・・ ROOM始めました♪ ROOMで[入園入学準備なび]もっと見る フリーページ更新情報 【わが子のハレの日】 七五三準備 七五三 三歳女の子​  |七五三 五歳男の子​ ​七五三 七歳女の子​ |着物ドレス 女の子 袴セット |子供の和装小物 バック・草履・襦袢・腰ひも・足袋など ​女の子フォーマル ドレス・スーツ​ |男の子フォーマル スーツ・タキシード​ 【2018' 気合が入るのはランドセル選び!】 男の子ランドセル | 女の子ランドセル 【机に向かう習慣を!】 学習机  自分で片付けができる子に!ランドセルラック 【忙しいママ&裁縫が苦手なママ 応援!】 手作り品で準備する入園入学の袋物 ​女の子​|​男の子​ サイズ指定のある園・学校に! ​オーダーで準備する入園入学準備の袋物​ 【手作りママ応援】 ​入園入学準備材料キット​ うちの子めじるし ​ワッペン・モチーフは何にする?​ 面倒な名前付けは簡単に♪ ​お名前つけアイテム一覧​ 【ママ必須アイテム】 子供乗せ自転車|園&学校行事の必需 携帯スリッパ       

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る