164662 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

父さんの一人旅

父さんの一人旅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。
2009.03.13
XML
テーマ:自転車(12888)
カテゴリ:カテゴリ未分類
娘たちも大きくなってきたので
以前ほど乗る機会はなくなってきたが
まだまだ現役の「ふらっか~ず」。
購入から6年近くが経過し
あまりに汚れ放題だったので
数か月前にフレーム、ホイール、チェーンは
(できる範囲内で)ピカピカにしたが
肝心のパーツを放置したままだった。



走る、曲がる、止まるの3大要素のなかで
もっとも大切な「止まる」をつかさどるブレーキ。
前から気にはなっていたが
事故が起きてからでは遅いので
修理することにした。



しかしながら、馴染みのショップは
スポーツバイク専門なのでママチャリは対象外。
いわゆる「街の自転車屋さん」へ
持っていかなければならないわけだが
いざとなると、どこにあるのか分からない。
なので、ネットで店を検索し
コストと所要時間を問い合わせた上で出向いた。



ロードに比べると構造が複雑なので
これまで手付かずにしていたが
手際よく修理している様子を見ていると
それほど難しい作業でもない。
「これなら自分でできたじゃん」と思いつつも
今後の参考にするため
前後のブレーキワイヤーとシューの交換を
じっくりと観察した。



時間にして30分弱。
修理費は工賃込みで2400円。
こんなことなら、さっさとやっておけば良かった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.13 23:55:28
コメント(0) | コメントを書く


カレンダー

プロフィール

ノコスケ

ノコスケ

お気に入りブログ

コメント新着

こっまち♪@ Re:応援歌(04/11) 自転車で爆走してますか? お互い、すっか…
ノコスケ@ こっまち♪さんへ おかげさまで 活動自粛期間中についた …
こっまち♪@ Re:別れ話(03/24) ちょっとノコさーん、なんか 切ない話じ…
ノコスケ@ こまっち♪さんへ 彼女は、極めて稀有な例だと思います。 …
こっまち♪@ Re:変わった女の子(03/09) 転んで喉に… ウケました(^^) さすが…

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.