私の愛すべき極上品リスト +α →新ブログ https://otona-joshi.net/ 「オトナ女子日記♡」

2010/04/06(火)23:22

マーロウのプリン

 ├ スイーツ(仕分け中)(114)

横浜に行くことができたので、 ついにマーロウのプリンを買うことができました マーロウは南葉山にある人気のレストランで、特にプリンが有名 今回は横浜そごうのデパ地下で購入。   買ったのはクリームチーズのプリンと抹茶のプリンです。 卵の力でだけで固めた昔ながらの焼きプリンで、 「マーロウのプリンはビーカーからぬいて、カラメルを上にして、 本来の食べ方で食べられる固さに作っております。」 と主張しているので、せっかくなので、ひっくり返してみました。   最近はこのように固い焼きプリンをあまり見なくなってしまいましたが、 私はこっちの方が好きです はぁー、この立ち姿おいしそうッ   クリームチーズのプリンはデンマーク産のクリームチーズを使用。 チーズの味がしっかりして、とってもおいしーー 食べるとなめらか~な舌触り。 カラメルも、 「マーロウのカラメルは砂糖を焦がして作る本物のカラメルです。 だから苦いのです。」 と主張するだけあって、苦味が心地よく、おいしい。 まぁ、これは家で作る時はこうなるわけですケド。 抹茶のプリンは京都宇治田原の最高級の抹茶粉を使用。 挽いてから、一週間以内に使っているので、抹茶の風味がしっかり残っているそう。 本当に抹茶の苦味が効いていて、おいしい。 ベースのプリンも新鮮な北海道牛乳・質の良い食菜卵(植物性飼料を食べている鶏が産んだ 卵で、ビタミンEが普通卵の約4~5倍とコクがあり、卵独特の生臭さがない)・砂糖・ 天然バニラビーンズ使用と、こだわっていて、 食べていてその質の良さが分かります。おいしかったデース ビーカーは一つ200円で引き取ってもらえるとのこと。 プリンが一つ700円超えなので、ぜひともお返ししたいのですが、 なかなか行けないし、行ったらまた買ってしまうだろうナアハハ 通販もありますマーロウオンラインショップ プリンショップ マーロウ 横浜そごう店 (洋菓子(その他) / 横浜、新高島、神奈川) ★★★★☆ 4.5

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る