5669030 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

私の愛すべき極上品リスト +α →新ブログ https://otona-joshi.net/ 「オトナ女子日記♡」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ブログ「オトナ女子日記」(とも)

ブログ「オトナ女子日記」(とも)

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

サイド自由欄

お気に入りブログ

~私のお遊びノート… *tomo_style*さん

楽天カード

コメント新着

Maski_ruMa@ Маски одноразовые медицинские Дышите свободно и комфортно с медицин…
Medicinski_ymMl@ Медицинские расходные материалы Огромный выбор медицинских расходных …
LeslieMek@ rutor org форум rutor org форум Эскорт модели Прости…
HePed@ Продвижение сайтов в Москве Когда мой сайт пропал из результатов по…
dom_prestarelykh_fuEi@ дом престарелых севастополь Дома престарелых Севастополя: цены, ус…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018.04.26
XML
​​​​知人に​「AMBESSA&CO」(アンベッサアンドコー)​というお店の
ドライフルーツやナッツは他と全然違う!
と教えていただき、興味を持って買ってみましたスマイル

​「WOMEN'S DELIGHT」​という名前のセットを少し内容を変えて
送ってもらいましたダブルハート 値段は3,000円ちょっと。




中身は、
上段:ワイルドアプリコット・チュニジアンデーツ・グリーンレーズン
下段:レッドアップル、ホワイトマルベリー、アプリコット詰め合わせ・フィグアソート・ローナッツアソート





さらに、希望した物で、品切れの物があったので、盛大におまけも入っていましたダブルハート





「AMBESSA&CO」(アンベッサアンドコー)​の商品は、オーガニックで無添加。
自然のままにこだわっているということで、頂いてみると、
確かに素朴な味がします!



食べれば食べる程、違いを感じます。
たくさん食べても体に負担を感じないというか、
普通のドライフルーツって、あんまり量を食べられませんが、
こちらのドライフルーツはたくさん食べられます。
(たくさん食べない方がいいとは思いますがうっしっし


特に気に入ったのが、​ワイルドアプリコット​です。
すごく酸味が効いたアプリコットで、その酸っぱさがとってもおいしいんです!!
ちょっとヤミツキになってしまい追加で購入♪
真ん中のです下矢印真っ黒(笑)



ちなみに左のはパキスタンのデーツ、右はホワイトマルベリー。

こちらのお店には、デーツが2種類あり、
チュニジアの方が、甘さ控えめでさっぱりしていて、
フレッシュ感・果実感があって、歯応えがよく、おいしかったです。
まぁ、デーツはデーツですけど、今まで食べたデーツの中で一番食べやすかったですグッド

ホワイトマルベリーはスーパーフードで、ポリフェノールやビタミンが豊富で
アンチエイジングにいいらしいので、こちらも♪
以前食べた他のメーカーのよりおいしい気がします。


これが、公式ショップじゃないと買えないのかと思ったら、
なんと楽天でも見つけたので、2回目は楽天で買いましたスマイル

​ワイルドアプリコット​がこちら下矢印



ホワイトマルベリーはこちら下矢印


他にもいちじくやマンゴーやパイナップルやキウイやバナナやローナッツなど、
TOKYO BEETLEというショップで売られているので、
ご興味のある方はチェックしてみてくださいウィンク
母の日のプレゼントとかにもいいと思いますグッド








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.04.26 21:47:27
コメント(0) | コメントを書く
[ ├ スイーツ(仕分け中)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.