しんぴてきなチカラ☆~タイ&ニッポン~

2010/09/03(金)02:12

ついにやっちゃた!

☆タイ☆(32)

やっちまっただぁ~~~~タイにまた舞い戻ってもうすぐ1年が経つ郊外生活も段々と慣れ楽しみであるお友達とのランチ今日は昨日急遽誘われてルンルンで家を出た12時に待ち合わせだが遅くても1時間以内で着くだけど早めに行ってちょいと買い物したいと思って我が家から市内まで続く大道路ラチャプルックを余裕の時間なので時速60~70キロで走行中前の車が一旦停止し勢い良く再度発進なので私も再度発進したとたんに急にブレーキドッシ~~~~~~~~~~~ンはいやっちまっただぁ~~玉突き人生で初めて車で衝突事故しちゃいましたよぉ~前の前までぶつかっちゃいましたなぜ発進したのに急ブレーキをかけたのか前を見ると警察が検問してるじゃあ~りませんか警察が止めたのが急で後ろも急ブレーキ私は前の状況見えずでブレーキ間に合わず前の止まっていた車に衝突警察の止めるタイミングほんと悪すぎ小遣い稼ぎの検問なら他でやってよねほんでなぜ止められたかというとそのVOLVO車ナンバープレートがついて無い車だったからお前もいい年してそれ位分かってんだろ~~そんな車外で乗るなよボケェ~~そのおじさんの言い訳は「息子の車なんだよ~帰ったら息子に叱っておくよお前のせいで車ぶつかったぞ!って」ありえん・・・50過ぎの親父お前はいったいいくつになっても人のせいか そのVOLVOの後ろはBenzで私が衝突したもんだから後ろのトランクは閉まらなくなり前のボンネットは浮きナンプレも取れた止まっていたBenzに私のトヨタのカムリーが衝突だが私は無傷&カムリーもナンプレが少し曲がっただけで済んだBenzの方が強いって聞いてたんだけど案外もろいのねって人事かよ3人の保険屋が3人ともトヨタのカムリーのこのグレードはBenzより車体が強いんだよと言ってましたわカムリー最高って言ってる場合じゃないこのカムリー先日旦那が衝突しまくった車・・・やはりこの車不吉だ・・・寺に持っていったほうがいいのでは   ってか人生初の衝突で人生初の保険屋呼びに警察との対応う~んぶつかった事にそれほどドキドキしなかったけどこっちがドキドキしたね・・・日本でも呼んだ事ないし  とにかく心配症の義父に以前保険屋の呼び方など教えてもらっていたので電話して場所を説明・・・   えぇ~~・・・郊外ですのでそれといって目立つ建物を探すのが・・・ちょっと遠くにサイアムユニバーシティーが見えたのでそこら辺ですと適当な説明でうちの保険屋が1番に到着  保険屋到着まで警察は私に色々聞いてくる・・・大体分かったけど保険の等級(っていうの?)を聞いてたみたいでずっと「保険はチャン1(等級1)なのか?」と聞いてくる日本だと等級1なんて聞いたら事故りまくって保険料増率が一番最高ランクだけどタイの等級1は保証内容の事で 一番保証される保険のランクみたいその分保険料も高いらしいよそんな保険のランクなんて聞いてないから「わかりません」と言い続けていたので相手方心配してたっぽい   ちょうどその時電話しておいた旦那も到着それですぐに旦那も一緒にBenzのおじ様とVOLVOのおじ様にワイ(手を合わせる)して謝ってくれました すみまそん・・・・  それで保証はチャン1だと旦那が警察に言うと相手方に「チャン1、チャン1」と警察が言うとほっと安心した様子・・・写真撮るほど余裕があった事故現場 2時間ほどしてやっと3人全員の保険屋到着で免許証を写真撮られ車の衝突箇所も撮られどんな風にぶつかったか聞かれ説明し無事お開きとなりました   ランチにも行ける時間でもないのでキャンセルし帰宅ランチのがっかりよりも義父&義母の反応が気になる・・・なんかまた義母に怒られるのかな~・・・義父にまたここはこう気をつけるようにとくどくど言われるのかな~・・・・とか思いながらの重い空気で帰宅  が、無傷のカムリーを見て特に何も言わなかった2人こっちが心配してたから拍子抜けしてしまったほど昔なら旦那もキレてた状況なのにそういや今日は怒らず「これも良い経験になったな、けが人がいなくて良かった」と言ってくれてなんか最近旦那の性格すこ~し丸くなったような  でも、タイの運転慣れ始めた頃のこの騒動これを機にこれからももっと安全運転していきます    

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る