衝動と成り行き系ドール&カメラブログ『こちら(株)高丘エージェンシー』

2017/09/29(金)22:26

有効なのかコレ?

新装備計画及び評価記録(144)

​​​​ さて,届きました。 痛車イベント用新型輸送兵器です。 ストロボ4灯などの機材を展開場所まで輸送。展開後もイベント会場内を移動できるというシステムであります。 展開すると…… こんな感じになります。 大きさは39x75x47センチ程度です。試しにみほすずに入っていただきました。 現地のみほすず~!!(某天達風) みほ「割と広いよ~」 すず「新手のドール台?として使えるやもしれませんね。底板があるんで割りとフラットです」 ただ問題はコレに入れるのはみほすずではないということです。 最近急激に劣化が進んでいるおっさんの体力を温存しながらストロボ4灯を運ぶためです。 さて…この時点でナノポールの足は入り切らないことがわかります。 すず「これでもAmazonで売っていた最大サイズなんですよねえ?」 です。っていうかコレ以上大きい言われてもふれしのくんのハッチに入りません。 ただそれでも輸送はできるはずだ。というわけで入れてみたらこうなりました。 ​​​みほすず「それ入れてるんやない,のっけてるいうんや」​​​ 作戦中は恐らくこうしないとダメっすねえ。 まあ最悪,ナノポールならば片手2本イケるんでまあいいっちゃいいんですがね…。 ただこうして運べることは事実です。横幅要注意です。正直言うと,手持ち移動の際も同様に横幅注意なんでそこまで変わってないと言えば変わっていないんですが。もちろん人が持っていないというのはとても大きいんですがね…。 やっぱりいちばん優秀なのはLS-50Cに置換が一番いい気がしますが,コスト半分で負担が減るならまあこれも一理あるわけです。 まあ頑張ってやろうと思います。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る