【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

衝動と成り行き系ドール&写真ブログ『こちら(株)高丘エージェンシー』

衝動と成り行き系ドール&写真ブログ『こちら(株)高丘エージェンシー』

プロフィール

高丘さち湖

高丘さち湖

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

活動

(296)

予定

(38)

高丘エージェンシーのご紹介

(1)

↓ここから下は当日記のメインカテゴリ

(0)

スマートドール撮影研究記録

(378)

ドールヘッド産院計画

(3)

対人撮影記録

(2)

ストリートスナップ報告

(5)

その他演習及び出撃記録

(2)

↓ここから下は写真ノウハウ等々

(0)

新装備計画及び評価記録

(150)

ライティング研究記録

(22)

初心者向けの話。

(13)

↓ここから下は写真関係ないけどレギュラー企画

(0)

シャロン的,鉄ヲタドール見聞録

(1)

↓ここから下は季節限定もしくは臨時企画のカテゴリ

(0)

スキー企画

(9)

ミニ四駆企画

(1)

↓ここから下は当日記の紹介と事務的なカテゴリ

(0)

装備目録

(7)

↓ここから下は終了・打ち切りになったカテゴリ

(0)

もう使わない過去記事など

(2)

痛車撮影研究記録

(47)

フィルム写真研究記録

(27)

高機動セット研究記録

(4)

車両撮影出撃記録

(1)

イチガヤさんファミリー計画

(3)

世界で一番やる気のないダイエット月報

(5)

日記/記事の投稿

コメント新着

Ti(名前が二文字だとNGになるのねw)@ Re:ドールだって鉄子をしたい。(シャロンさんを上電大胡車庫に連れてったらこうなったという話)(10/07) なるほど。 アナウンス関係本職のワタスが…
高丘湖@ Re[1]:ロケ地探し。(12/13) >あかささん 情報ありがとうございま…
あかさ@ Re:ロケ地探し。(12/13) Gallery-O5 Le Royal とかどうですか?
高丘湖@ Re[1]:都会の掟(10/30) コメントありがとうございます〜。 恐ら…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

全て | 活動 | 車両撮影出撃記録 | ストリートスナップ報告 | 対人撮影記録 | その他演習及び出撃記録 | 高機動セット研究記録 | ライティング研究記録 | 新装備計画及び評価記録 | もう使わない過去記事など | 装備目録 | 予定 | 痛車撮影研究記録 | 初心者向けの話。 | スマートドール撮影研究記録 | イチガヤさんファミリー計画 | フィルム写真研究記録 | 世界で一番やる気のないダイエット月報 | スキー企画 | ミニ四駆企画 | ドールヘッド産院計画 | ↓ここから下は終了・打ち切りになったカテゴリ | ↓ここから下は季節限定もしくは臨時企画のカテゴリ | ↓ここから下は当日記のメインカテゴリ | ↓ここから下は写真ノウハウ等々 | ↓ここから下は当日記の紹介と事務的なカテゴリ | シャロン的,鉄ヲタドール見聞録 | ↓ここから下は写真関係ないけどレギュラー企画 | 高丘エージェンシーのご紹介
2024.12.24
XML

1:Z5への置き換え計画

先日の話の続き​です。貼ってあるみほさんの写真は個人的に

最も80-200らしい写真

だと思っている一枚です。​これを最新鋭レンズで撮ると背景がこうならないのです。

で,先日の話の通りまだ誰も見たことない噂だけのFTZⅢが前提であるにも関わらず,話はかなり進行しています。思考実験によるバトルプルーフといいますか…。

最大の焦点は本当にAF-Pにするか否かです。

というのもレンズ的には35F2Dの方が間違いなく小さいのです。

こちらをカメラ側の機能でAPS-Cへ切り替えすれば換算52ミリのレンズとして使えます。その方がいいんじゃあないかと。

問題はなんか凄まじく中古価格が上がっていることですね。以前は2万出せばお釣りくるレンズだったはずなんですが軒並み2万越えでしかもキタムラにはAB以上の状態がないと言う。

これは買う意味がない品っていう感覚がします。もしくは28-70/3.5-4.5とか?まあそんなところです。

え?なんでこんな話してるかって言うと…



​​2:カメラおよびドールバック類の整理統合​​

もうね,こいつらどうにかしたいん。​​

ただ高丘さんは悪手をやちまってます。

それがバックたちに写っている黄色いそれ。

K&Fのバックで今年新しく買ったやつなんですが,まあこれが容量が少ない!!

カメラと電池とメンテ道具,そしてドール用品にチェキと全て入れるともうパンパン。

で,これの容量をどうにかしないといけない。ましてやZ5+FTZⅢに移行した場合,レンズは2本持たなくてはいけません。さあ困った!!

更にはとにかく老朽化が激しい"ダニーさんのサムソナイト"など問題がたくさん。

で,今考えているのはドール陣専用ケースの調達です。

今年,ドールを3人連れて行く場面がありましたが,このままの体制だと今後再度発生した時に対応できるか分かりません。特にアイドールへ行く際…ゆりかもめの車内で周囲の目を気にせずドール陣を安心して輸送できる手段が現状ありません。

そして何よりK&Fのバックからカメラとドール用品を再分離したい…。んでサムソナイトの件もある。

となるとドールが2〜3人が荷物+チェキ装備込みで入るスーツケース

がベストとなります。ちなみにダニーさん号とは別にあともう一つ貰い物のサムソナイトがあるんですが,これは大きすぎてドール用には使えません。​

なのでこのスーツケースは完全新規装備となります。オススメあったらアドバイスをいただきたいなあと…。これでK&Fバックはカメラ関係のみとすればかなりすっきりしますし,現状不要となっているカメラバックを全て処分できるのです。

なおカメラバックはK&Fと茶色の革バックの2つだけを残す予定です。これでかなりすっきりするはず。



3:ふれしのくん後継機について

ふれしのくんは既に20万キロを突破。最終全検を今年終えて,最後の時を走り始めています。

で,当初は来年中にスペーシアで置き換えの計画でした。

ですが,来年1月に登場するソリオ・ソリオバンディットの内容がよく(仕事の都合で既にほぼほぼ知っている件),こちらの方が都合がいいので変更となりました。

理由は積載容量がスペーシアくんでも足りない可能性が出てきたこと。これも今年のドラトレとやや誕で判明したこと。よくよく考えればスペーシアは軽自動車。縦に伸びたところで横が縮んだら意味がないということがわかったのです。

また既に親のソリオ(現行型)に乗ったドール陣の面々から評判が良く,スペーシアではなくソリオの採用を根強く推されていたというのもあります。”ドール陣のロケバス”としての性能はどう考えても最強格。これを超えるには完全なミニバンを買う以外の手段がないほどです。

もちろん排気量が増える都合上,自動車税はどうしてもアップしますが,それでも燃費と維持の手間でペイできると踏んでます。

ただその分,車両の調達費用はどうしても高騰します。なので置き換え時期は当初予定より遅くなります。​​ひょっとするとふれしのくんの車検ギリギリまで運用するなんてことになりそうです。

となると最終的な走行距離は26万キロを超えることでしょう。現在のところは一滴のオイル漏れすら起きていませんが果たしてどうなるか…。もちろん最後の日までしっかり整備して,1リッター直噴3気筒ターボの限界へ挑みます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.12.24 00:40:35
コメント(0) | コメントを書く
[新装備計画及び評価記録] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.