|
全て
| 活動
| 車両撮影出撃記録
| ストリートスナップ報告
| 対人撮影記録
| その他演習及び出撃記録
| 高機動セット研究記録
| ライティング研究記録
| 新装備計画及び評価記録
| もう使わない過去記事など
| 装備目録
| 予定
| 痛車撮影研究記録
| 初心者向けの話。
| スマートドール撮影研究記録
| イチガヤさんファミリー計画
| フィルム写真研究記録
| 世界で一番やる気のないダイエット月報
| スキー企画
| ミニ四駆企画
| ドールヘッド産院計画
| ↓ここから下は終了・打ち切りになったカテゴリ
| ↓ここから下は季節限定もしくは臨時企画のカテゴリ
| ↓ここから下は当日記のメインカテゴリ
| ↓ここから下は写真ノウハウ等々
| ↓ここから下は当日記の紹介と事務的なカテゴリ
| シャロン的,鉄ヲタドール見聞録
| ↓ここから下は写真関係ないけどレギュラー企画
| 高丘エージェンシーのご紹介
テーマ:ドール(2243)
カテゴリ:スマートドール撮影研究記録
![]() I will live even if I am scorned like a PYG TKAC DDY-9 Suzu Karuizawa はい。 ふれしの「ほい」 まいまい「や〜♪」 2/16のロケレポートでございます。 さて,帰ってまいりましたよ。 ![]() 聖下こと80−200の修理が終わりました!! 綺麗になりました。 ![]() この通りです。スッキリと。 曰く,カビによる腐食がなかなかに酷かったようです。 それでもあんな写りをしていたのだから驚異的。 なので今回は聖下と春嵐さんのオールディーズ2本でロケをすることになりました。 担当はこの人です。 ![]() まいまい「お久しぶり〜」 去年末の江ノ島ロケ以来となるまいまいです。 この服はだいぶお久しぶりですね。何年ぶりだろう。 まいまい「ちこ姉が言ってたよ。これ着るの大変だって」 そうなんですよ〜。見た目とは違って着装難易度が結構高めなんですねえ。 ですが着てもらいました。大変だった。 それにもう一つ,とある準備をします。 ![]() 初めて使うドール用のヌンチャクに仕掛けを。 鎖にアルミワイヤーを通します。これで… ![]() 躍動感がある感じで保持できるようになります。 ワイヤー写るだろJKだって? オールディーレンズだぞ?んなもん前ボケの中に消えてなくなるわい(真顔) そんなことをして当日を迎えました。 ロケ地はここ。 ![]() 長留諏訪神社です…が,こんな風景になってしまいました。 これまた昨年末のロケで知った伐採劇。 その時のレポートではあまりネタにしませんでしたが,今回はより進んだためこんな殺風景な状況になってました。長留の売りだった苔は壊滅状態です。 氏子さんのご意向でしょうから,時たまくるドール写真屋がとやかく言う資格はありません。ただ…残念だなあという一言であります。 とはいえ,長く恩のある場所。こんなになってもありのままで撮るというのが場所への敬意というものでしょう。 ![]() ![]() 皮肉にも今回のロケのテーマに沿った風景だったので,なんだかよくなっちまったのが複雑なところ。まいまいの服が昔のヨーロッパの兵員のようなのもそんなのが理由です。 まいまい「テーマ曲(PYGの花・太陽・雨)が暗いんですよ。能力高いけど青春失っちまった兵員というオーダーでした。勉強させてもらいました」 結果はこんな感じです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まいまい「ほれ〜。ちゃんとヌンチャクがヌンチャクしておろう〜」 6〜9枚目が春嵐さん,それ以外は聖下です。 案の定宍戸錠,一番ウケが良かったのはヌンチャク使用していた7枚目でしたが,レンズによる移り方の違いは明白です。あからさまに聖下の方がキレがいい。 そして何よりですねえ… 春嵐さんが扱いづらいんですよw 前々からの話ですが,50ミリで最短撮影距離0.6mはやはり使いにくいのです。寄りたいけど寄れない場面が多いこと多いこと。35ミリが欲しくなるシーン多数。 まいまい「写りは嫌いじゃないんだけどなあ。最後から2枚目のフレアなんてコレにしかできない芸当だよね〜」 とはいえやっぱり古いレンズは面白い。特に聖下は文句なし。やっぱり現役で使える銘玉です。 ちなみに35ミリ欲しい問題は既に解決されました。コレは後々のお楽しみに。 まいまい「え?レンズ買ったの!?」 大丈夫大丈夫,たった7000円だゾ☆ まいまい「オールディー,そこに痺れる憧れるってやつかな()」 というわけで今回はこれで読み終わり。 まいまい「ありがとうございました〜バイバイ!」 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.02.19 00:44:48
コメント(0) | コメントを書く
[スマートドール撮影研究記録] カテゴリの最新記事
|
|