|
カテゴリ:TM用語集 中級編
まず、この記事は2006年から入ったメンバーにはあまり関係ないので、無視するか、「へー」と思って見て下さい。
(今回は新米トーストマスター向けではありません。しかし、経験豊富なメ ンバーの人達にはかなり大切な話です) さて、経験豊富なメンバーの中ですでにご存知の方も多いと思いますが、 トーストマスターの教育システムがガラリと変わります! TI Introduces New Leadership Manual and Awardsより 特に、Leadership Trackは大幅に変わります! 今回はCommunication Trackの変更点について述べます。 Communication Trackについては、実はそんなに変わりません。 賞とマニュアルの名前が変わるだけで、中身は何も変わっていません。 具体的には、 Competent Toastmaster(CTM)が、 Competent Communicator(CC)に。 Advanced Toastmaster Bronze, Silver, Gold (ATM-B,S,G)が、 Advanced Communicator Bronze,Silver,Gold (ACB, ACS, ACG) になります。 (あ、ATMはAdvanced Toastmasterの略ですよ。 そして、マニュアルの方も。 Communication&Leadership Mannual(Basic Mannual:基本マニュアルの正式名称)から、 Competent Communication Mannual Advance Communication&Leadership Mannual (Advance Mannual:上級マニュアルの正式名称)から、 Advance Communication Mannual へと変わります。 しかし、Communication Trackは、賞とマニュアルの名前が変わっただけで、中身は全く変わっていませんのでご安心下さい。!(マニュアルの中身も、賞の中身も。) クリック応援ありがとう! あなたのクリックでトーストマスターをパン焼きクラブから、スピーチクラブにしましょう!(笑) そして、日本でのトーストマスターの知名度を上げましょう!! p.sちなみにこのブログでは特別な表記が無い限り新メンバーの混乱を避けるために2006年以降の教育システムで使われている用語を使用します。 (e.g CTMではなくてCC) 何卒ご理解とご協力をお願いします。
Last updated
2006.04.10 13:56:46
コメント(0) | コメントを書く
[TM用語集 中級編] カテゴリの最新記事
|