わたしのブログ by ゲンゲン44

2023/10/09(月)22:01

なくなるのかな

今朝NHK総合で、 青森県で作った、ばんぐみかな、 社会問題なのかな、 紀行番組なのかな なんだろうね、 仙台のNHKでも、いつだったか、番組を作っていたけど、 どうしたいのかなネ あれは、ドキュメンタリーバラエティだともいえるね、 消えるものは、消えるし、残るものは、残るし。 それだけだよね、 うわさだけど、 スーバーが再編されるようだ、 市内で3件ほど展開てしているようだけど、 目途が立った店舗は1件だけだそうな、 ここは不便になる一方だ、 1990年代から2003年ころまで、今は亡き田名部駅通使用店街で、 活性化?委員長とか理事とかっやっていたけど、 どうにもならならなかったね、 意識や能力の違いがが大きく、どうにもならない、 TMO委員とかやっていたけどどうにもならない、 勤めている人も経営者も、びっくりするほど昔の人みたいだし。 もしも、これを わかいひとがみて、 あなたは何をやったのですかと言われたら、 あなたの両親がそうだったんよ、 または、祖父母がそうだったんだよといいたい、 今の若い人だったら、間違いなく、現在の問題を上げることができるけど、 どうすればよいかかなんて築くはずもないだろう。 若い人たちも、もう歩み始めている同世代から後れを取っている。 と、言ってあげたい、 なぜなら、DNAレベルで後れを取っていて、 さらに後天的(生育・気養育環境)でも後れを取っていたら、 どうにもならないではないか、 何よりもそれを気付かせられないのが地方の教育だからだ、 教えたらひどい目に合うからね。 私は、 それに気づいて勉強したのだと思う、 思考も思索もしたし、 創造もした、 だからこうなっている。 逆に言えば、住民が気付いて、学びをしなかったから街は、 こうなっている。 幾人かの人と話をした、 ある人は、 「早すぎる」、 またある人は 「考える人は別にいる」という、 前者は思考が停止しているし、 後者は考えたことさえないといっているのと同じわけです。 いまさら何をいわんやだけど、 なんとかしようとした人間を理解しなかったこと、 その世代や、 そういう時代が この街にあったことをのこしておきませう。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る