536024 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

とどめきブログ

とどめきブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

 諸Q@ 政府も 東日本大震災で今日閣議決定してNHKも…
 インフォシーク・とどめき@ 諸Qさん 諸Qさん 書き込みありがとうございます…
 諸Q@ Re:東日本大震災?(03/25) いやこれは簡単な理由だと思います。 主…
 ジョージハリスン&村石太事件@ 政治研究会(名前検討中 国会では 民主党・前原さんの中学2年の頃…
 たぬき@ 自称「宇部市民」さん あなたはもしかしたら、とどめきさんのブ…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

ニューストピックス

2006年09月14日
XML
カテゴリ:テレビ番組
あいまい記憶力王決定戦。

或る物語について、番組がキーワードやキーセンテンスをピックアップしておく。
解答者はその言葉をいくつ思い出せるか?
それを競うゲーム。

さるかに合戦。
番組でこの物語をテーマにしてたけど、あのストーリー、あんなんだっけ?

おにぎりを拾ったカニが猿と出会う。
猿はおにぎりが欲しいから、自分が持っている柿の種と交換する。
カニは柿の種を植え、育てる。
柿が実ったが、カニは木に登れない。
猿が登場して、「俺が取ってやろう」と言う。
柿の木に登った猿は、美味しい柿を全部食べてしまう。
「わたしにも取って下さいな」
そう言うカニに、猿は青く硬い柿を投げ付ける。
カニは柿に当たって潰れてしまう。
猿が去った後、死んだカニの体から、沢山の子カニが生まれる。
子カニは親の仇討ちを決める。
カニに協力する仲間達。
栗。
蜂。
牛のふん。
臼。
猿の家に行くと、出掛けているのか誰もいない。
「よし、みんな。隠れてくれ」
子カニの仲間は、猿に仕返しする為に、隠れた。

(ここからだ)

栗は囲炉裏の中。
蜂は水桶の中。
牛のふんは戸口の地面。
臼は戸口の鴨居の上。

(番組では、こう言っていた)

家に帰って来た猿が囲炉裏を前に座ると、栗が爆ぜて(はぜて)猿に当たった。
「あちちちっ!」
猿は水桶に行き、体を冷そうとする。
すると隠れていた蜂が飛び出して、猿を刺した。
「あいたたたっ!」
これはたまらない。猿は家から走り出ようとした。
しかし地面にいた牛のふんに滑ってしまう。
つるん!
どてっ!
「あいたた」
すると転んだ猿の上に、重い臼が落ちてきた。
ドスン!
子カニは親の仇を討つ事ができました。
めでたし、めでたし。

-----

そうだっけ?
蜂は、水桶に隠れたの?
羽が濡れると、蜂は飛べないよね?

水桶に隠れたのは、子カニでしょ。

猿が体を水桶に浸したら、それを子カニがチョキチョキやるんだよね?
そして棚の上に隠れていた蜂が出てきて、猿を刺すんじゃなかった?
違ったっけ?

読んだ物語が違うのかなあ。
子供の頃読んだ本は、たしか「かにむかし」だった。
さるかに合戦とは違う物語なのかも知れないね。

でも、蜂が水桶に隠れるって、どうにも納得できないなあ・・。
仇討ちに子カニが参加していなかった、ってのもなあ・・。
うーん。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月14日 00時20分03秒
コメント(0) | コメントを書く
[テレビ番組] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.