536016 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

とどめきブログ

とどめきブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

 諸Q@ 政府も 東日本大震災で今日閣議決定してNHKも…
 インフォシーク・とどめき@ 諸Qさん 諸Qさん 書き込みありがとうございます…
 諸Q@ Re:東日本大震災?(03/25) いやこれは簡単な理由だと思います。 主…
 ジョージハリスン&村石太事件@ 政治研究会(名前検討中 国会では 民主党・前原さんの中学2年の頃…
 たぬき@ 自称「宇部市民」さん あなたはもしかしたら、とどめきさんのブ…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

ニューストピックス

2006年10月01日
XML
カテゴリ:テレビ番組
「太田光の一度はやってみたかった」
心霊タレントを心霊スポットに集めて心霊クイズ大会をやってみました。
あー。
太田光は幽霊とか全く信じないからね。
どれだけ霊をこきおろすんだか・・。

ん?
本当の心霊スポットでロケ?
目撃談が数多い廃校?
博多華丸が司会で、心霊クイズ アタック25?
夜中にロケするの?
解答者は以下の三人。
つまみ枝豆
和希沙也
つのだじろう
んー。
和希沙也って親戚一同霊感者だったのね。
つのだじろうは、つのだ☆ひろのお兄さんね。有名な漫画家。
「絶対に誰か、連れて帰りますよ」
枝豆が警告。誰かが霊に憑かれると言っているのだ。
「それでは第一問」
しかし華丸は聞こえない。

第一問:
現在、校舎の窓からこちらを見ている霊がいます。どんな霊なのでしょうか?

「女の子。三つ編みかなんかしてる」枝豆
ブー(不正解の音)
「えーっと、眼鏡を掛けてる、三つ編みの、女の子」和希
ブー
「眼鏡を掛けた、おかっぱ頭の女の子。小学3・4年生」枝豆
「はい正解!」華丸

なんなんだー。
このクイズー。

「ちなみに、どの辺にいるんでしょうか?」
華丸が付き添いの霊能者に尋ねる。
「えーと、今さっきまで、その辺にいたんですよ」
霊能者はそう言って、校舎の窓を指差す。
「その辺から覗いてて・・、ふぉ~っと・・」
「はい、お見事でした。枝豆さん」
正解した枝豆は、パネルの真中が、自分の色になった。
パネルクイズ形式なのね?
自分の色で挟むと相手の色を自分の色に変えられるやつね?

「はい。ニ問目からは校舎の中で行ないます」華丸
ぞろぞろぞろぞろ。
枝豆と和希は入りたくないのだが、結局入ってしまう。
「ここに、いますよ」
霊能者が部屋の前で言う。
「はい、それでは問題です」華丸

第ニ問:
この部屋にいる霊はどんな霊でしょう。特徴を詳しくイラストに描いて答えて下さい。

三人は室内を見ながら、パネルに絵を描いている。
枝豆の絵
【痩せた老人】
和希の絵
【目の大きな丸顔の男の子】
つのだの絵
(怖い)【何かぶつぶつ言っている病弱そうな男】
流石だね、つのだの絵は。

さて、正解は?
「絵が下手で申し訳無いんですが・・」
そう言い訳をして霊能者がパネルに描いた絵を見せる。
あー?
なにー?
「ちーいっちぇえーよー!」
スタジオの田中が文句言ってるぞー!
確かに、絵がちっちゃ過ぎるぞー。
目と眉毛が点で描かれてるし、それだけじゃなく、鼻まで点だぞー。
丸顔で髪は横分けだー。
スタジオ、大爆笑だぞー。
あー。
なんなんだー。
このクイズー。

「年齢が60~70位」
霊能者は真面目な顔で言ってるけど、スタジオの笑い声がかぶってるぞー。
つのだの絵も、老齢の男なのだが、「老人」と言ったのが枝豆だけだったので、正解者は枝豆。
パネルに枝豆の色を付けて、一同は更に奥へ。

うーん。
怖いのかなあ。怖くないのかなあ・・。

「これマジでヤバイよ」枝豆
「ホント、やめた方がいいですよ」和希
そう言いながらも進んでゆく。
「スミマセン」
霊能者から声が掛かった。
「あっちはマズイです」
その言葉に反応する一同。しかしすぐに
「あ、来ちゃった」
と、霊能者。
一同、どやどやと退散だー。

うーん。
場所を変えて、今度は保健室から問題。

第三問:
この部屋のベッドの傍に霊がいます。カメラでその霊の姿を捕らえて下さい。
「えー!」和希
本当にイヤそうな表情してるねー。
怖くて逃げ出さないのが立派だよねー。
つのだ、枝豆と順にインスタントカメラで撮影。
和希がカメラを向けると、室内で
ガチャ
という音がした。
「うわー!!」
一度は逃げるが和希沙也。ちゃんと写真撮影を行なう。
うん。
芸能人はツライよね。
「シャッター・チャンス!」
そう言って後押しする華丸に
「ムカツク!」
と返す。
うん。和希沙也は偉いなあ。
そして和希の写した写真だけに、異常が見られた。
ハレーションを起こして、変な光が映り込んでいるのね。
「ここね、女性の霊体がいるんですよ」
と、霊能者。
「波長が合ったんだと思います」
という事で、正解は和希。
和希はパネルを選択し、そこを自分の色にした。

また場所を変えて、今度は音楽室の前から。

第四問:
これから流す曲には霊の声が入っています。何と言っているのでしょうか?

掛かったのは森高千里の曲。
エンディングで、何かの声が入っているらしいのだが?
「死ね」枝豆
「正解」華丸
んー。
「森高さんの曲に死ねなんて言葉が入っているって言うと、問題が有るんじゃないでしょうか?」
和希が言うが、画面には顧問弁護士が顔を出して「問題無い」と言う。
別撮りの橋下弁護士の映像ね。

でも偉いよね、みんな。
よく続けて収録してるよ。ホント。
普通の心霊番組だったら、機材が壊れたとか、スタッフに異常が起きたとか、って騒ぐんだけどね。
怖くない雰囲気だからなのか、スタッフ側には問題が無いみたいね。

次の問題は、場所移動。
学校ではなく峠の心霊トンネルへ。
そこに華丸の相方、博多大吉がバスガイドの恰好で登場。
あー。

第五問:
大吉がトンネルを歩いて往復する間に、何体の霊が憑くでしょう?

「暴言を吐くと、憑きやすくなります」
霊能者のアドバイス。
アドバイスー?!
「危ない、危ない」
和希がフニャフニャ声でそう言う中、大吉は暴言を吐きながらトンネルに入ってゆく。
本当は怖いんだろうね。
引き返して来て、出口手前にまで来た大吉に霊能者から声が掛かった。
「ちょっとそこで止まってください!」
「は?」
大吉、不安そうな顔で立ち止まる。
「それ以上来ると、こっちの人間が・・」
なるほど。
大吉が霊を一杯背負って来たから、近付くな、って事ね?
あー。
可哀想。
暗いトンネルを出られない大吉は、ポツンと立ち尽くす。
「こっちの人間が危ないんで」霊能者
「確実に憑いてますか?」華丸
「憑いてます!」霊能者
あー。
大吉、バスガイドの恰好で(スカート履いてる)「お化け御一行様」の旗を持って立ってる。

解答者つのだ。
「ここから見る限りは、少なくても7・8体」
ブー。
「11」和希
ブー
「おしい!」華丸
「10.5」枝豆
ブー
「ひとつ、首だけだから」枝豆
「そうじゃありません。きっちりした数字で」華丸
「12」和希
「正解」華丸
「大吉さん今、12体の霊を背負っております」
華丸がそう言っても、大吉は動けない。

正解した和希が「何番でもいいや」とパネルの番号を選ぶと、
がちゃ
とどこからともなく、音がした。
「わー、いやー!」
和希と枝豆、カメラから消える。

華丸が勝利者が和希である事を言って、コーナー終了。
「もう、みんな逃げちゃったよ」
つのだが言って、スタジオに切り替わった。

最初は笑ってたスタジオの井上和香とユンソナも、恐々の表情になってたね。
太田光は、満面の笑み。

今のロケの感想とかを一通り話した後、太田が
「ちょっとみなさん、変わったことに気付きませんか?」
心霊ロケでビビッてるメンバーは、心配そうに身の回りを見た。
「いや、別に」
「変わったとこ無いです」
「川田さんがいませんが」
「はい。川田さんもいないんですが」太田
TBSアナウンサーがスタジオにいないのは、みんな気付いているのだが、それ以外は分からない。
「足りてるでしょ」

「ふかわが、いないんですよ」太田
あー。
「ふかわさん、最初からいなかった」ユンソナ
「いたよ、いたいた」井上和香
ユンソナ、目が丸くなる。
「いたよ。私の隣にいた」井上和香

あー。
ふかわー。
いなくても、おんなじなんだねー。

あー。
スタジオ大爆笑ー。
ユンソナ、手を叩いて大笑いー。
心霊クイズの怖かったのが、ぜーんぶ、吹っ飛んじゃったねー。



ここに、これだけ書いても、まだ最初の1コーナーだけなんだよねー。
久し振りの爆テンは、中身が濃かったねー。
次の放送、楽しみにしてるよー。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月01日 08時53分40秒
コメント(2) | コメントを書く
[テレビ番組] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.