536019 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

とどめきブログ

とどめきブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

 諸Q@ 政府も 東日本大震災で今日閣議決定してNHKも…
 インフォシーク・とどめき@ 諸Qさん 諸Qさん 書き込みありがとうございます…
 諸Q@ Re:東日本大震災?(03/25) いやこれは簡単な理由だと思います。 主…
 ジョージハリスン&村石太事件@ 政治研究会(名前検討中 国会では 民主党・前原さんの中学2年の頃…
 たぬき@ 自称「宇部市民」さん あなたはもしかしたら、とどめきさんのブ…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

ニューストピックス

2006年10月05日
XML
カテゴリ:テレビ番組
4日水曜日は、スーパーキャラトリオが登場。(誰?)
湯浅卓
さかなくん
山崎バニラ
ほー!
芸人枠じゃなくて文化人枠の人達だねえ。

湯浅は国際弁護士で有名だけど、さかなくんの本職がイラストレーターだって事、知らない人が多いよね。
さかなくんは本業を知らない人にとって、唯の変な人だからね。変な帽子被ってて。
以前何かの番組で、故岡田真澄から「ふざけるな」みたいにして睨まれた事があった。
だけど、番組中にさかなくんの描いたイラストがお披露目されて、それで岡田真澄も見直したみたいだった。

山崎バニラ。
のどにサウンド・エフェクター仕込んでるみたいな女の子。
銀に近い金髪。
観客のいるところでは和服を着ている。
大正琴弁士。
弁士っていうのは、昔の無声映画を上映する時、スクリーンの横で映画の解説をするような人ね。
講釈師とか講談師とかの方が分かり易いかも知れないけど、そんな大したもんじゃない、って思ってるのかもね。
いつかNHKにも出てた。
アニメの声優もやってるよね。テレ朝の深夜にやってたIGPXで猫の声をやってた。

この三人。
フリートークには慣れてないよね。
小堺ー!
うまく回してくれよー!

オープニング。
小堺がバニラの持っている大正琴を指して、
「大正琴」
「はい! 通販で買ったー!」
元気なバニラ!
一生懸命は観てて嬉しいぞ!
「あんたが大将琴」湯浅
小堺、きょとん。
絶妙の間で入ってくるねえ、湯浅ー。
シャキシャキシャキシャキ!
おお!
親指立てての首回しも健在だ!
でも、面白くないぞー。
「ありがとうございます! ありがとうございます!」
バニラのエフェクターの掛かった声。
うん、うん。
気持ちは分かるよー。
あこがれの番組だもんねー。
小堺、気を取り直してさかなくんに向かった。
「大正琴で、駄洒落を」
おーい。
無理だよー。
さかなくん、ああ見えても芸人じゃなくてイラストレーターなんだぞー。
「えー、大正。あほ大正。あー!!」
さかなくん、ぴょん。
一度跳び上がってから、頭を抱えてしゃがみ込んだ。
小堺ー。
だから無理だってばー。
さかなくんは発砲スチロールのケースに生の魚を沢山入れて持ってきていた。
駄洒落ですべったさかなくんは、ケースを開けてハコフグを3匹取り出した。
小堺と湯浅とバニラに、生のハコフグを渡す。
あー。
三人共、良い人だねえー。
手で持ってくれたよー。
死んだ、魚だよー。
腐ってはいないだろうけどさー。
さかなくん、精一杯の厚意なんだろうねー。
まだオープニングだよー。
先が思い遣られるねー。

タイ焼きバニラアイス添え西海岸風
そんなおやつを振舞われて、
「みんな共食いですね」
とバニラが一生懸命なコメント。
うんうん。
「さて、では湯浅さん」
小堺が言うと湯浅立ち上がった。
「私は、何をすれば・・」
なんで、こんな台詞で親指立ててるんだよー!
サイコロ振るんだよー。
♪何が出るかな、何が出るかな。
サイコロの目は「スーパーでっかい話し」
「でっかいでっかいでっかい」
小堺はそう言って、シャキシャキシャキシャキ!
湯浅の真似だ!
湯浅も一緒に、シャキシャキシャキシャキ!
おーい。
大丈夫かー!
ぐるナイで、立ってしゃきしゃきやったら、フラフラになってただろー?
「湯浅さん。今、足がフラフラになってましたよ」小堺
ほらー。
無理しちゃ駄目だよー。

湯浅は歌手になる夢が有ったんだって。
うーん。
宇宙戦艦ヤマトを熱唱してたけど、所々変な転調が有ったね。
声量はあるけど、歌はやめておいた方がいいみたいね。

次はさかなくん。
♪何が出るかな、何が出るかな。
サイコロの目は「私の秘密」
「あやー!」
小堺が復唱を求めて客席に向かって言う。
どてっ!
小堺の後ろで、何故か、さかなくんがこけていた。
にゃーははは!
なんで、一人で、自動的に転んでるんだよー!
「だいじょうぶ?」小堺
「こけましたー」さかなくん
「秘密ですか、ひみつー、ひみつー」
そう考えながら席に戻ってきたさかなくん。
「お席、あちらにどうぞ」バニラ
さかなくんは小堺の椅子に座ろうとしたのだった。
「ごめんなさい! あやー!」
さかなくん、ぴょん。
何故か、跳び上がった。
さかなくんの話しは毒を持った魚の話し。
「魚の中には身を守る為に、恐ろしい毒を持った魚がいるんですねー」さかなくん
「えー! ほんとにー?!」小堺
「ええー。そうですー」
さかなくん、ぴょん。
「うあー!」
ぴょん。
「かっこいー!」
ぴょん。
さかなくんの言うその魚は、エイの事だった。
それで、海で漁をした時の話しになった。
定置網の中には色々な魚が入っているが、その中にエイを見付けたさかなくん。
「うわー!」
ぴょん。
「エイだー!」
ぴょん。
「それでー」
さかなくん、テーブルマットを持って、それをエイに見立てようとしたが、小堺がスケッチブックを取り出して、それをヒラヒラとさせた。
「こういう感じで」
「はい。こういう感じでエイは動いてるんですねえ。うわーあー!」
ぴょん。
「このエイは危ない。触って大怪我をすると大変な事になるという事で、がちっと掴みました」
さかなくん、スケッチブックを両手で持った。
「このエイはシッポのところに猛毒のあるトゲがあります、って言ってるうちに、すべって右手に、ぐさっと。ぎゃー!!!」
ぴょん
「ぎゃー!! って、やってしまったんですねー」
「大丈夫だったの?」小堺
「その瞬間に、もう、ドキンドキンって痛みが押し寄せて来るんですねー」(所々、裏声で)
それで、その場では毒が回らないように右腕の根元を縛って、港に着いてから「お湯を下さい」と頼んだ。
エイの毒は蛋白質系なので、お湯に入れると凝固するらしい。
ふーん。
魚の専門家の言う事だから、正しいんだろうね。
「お湯に漬けたら? エイッ!」
ぴょん。
「大丈夫!」
さかなくんの話しは、それで一区切りついた。
小堺が立ちあがって
「ほとんどのお客さんが、話しがよく分からないから。リアクションばっかりで」

山崎バニラのトーク。
♪何が出るかな、何が出るかな。
サイコロの目は「私の秘密」
うん。
大正琴の弾き語り。
うーん。
ウケを狙って、かなり練習してきた感じだったみたいだけどね。
バニラに好意的な人には、楽しい話しだったんじゃないかな。
芸人じゃないんだしね。
無理して爆笑を狙う必要は無いんだよー。


え?
後半はゲストと司会が逆転?
小堺がゲストの役で、三人が司会の役ー?!
むーりーだーよー!
番組を仕切るタイプじゃないよー。
イメージダウンしちゃうんじゃないかなー。
かわいそうだよー。

・・・。
ほらー。
話しが途切れて、突然沈黙が発生するじゃないかー。
・・・。
小堺がサイコロを振って、南極に行った時の話しを始めた。
「一面、氷なんですよ」小堺
「こおりゃ、すごい!」さかなくん
「氷が有って、良かったですね」湯浅

なんだか、ぐじゃぐじゃだよー。
ほらー。
何も話しをしないうちに、時間切れだー。

三人っていうのはねー。
誰がリーダーシップ取るか?って事から話さないとならないからねー。
いきなりはきついよー。
芸人じゃないんだしー。
今回の事でこの三人、もう「ごきげんよう」には出たくない、なんて言わないでほしいな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月06日 00時36分17秒
コメント(2) | コメントを書く
[テレビ番組] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.