536498 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

とどめきブログ

とどめきブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

 諸Q@ 政府も 東日本大震災で今日閣議決定してNHKも…
 インフォシーク・とどめき@ 諸Qさん 諸Qさん 書き込みありがとうございます…
 諸Q@ Re:東日本大震災?(03/25) いやこれは簡単な理由だと思います。 主…
 ジョージハリスン&村石太事件@ 政治研究会(名前検討中 国会では 民主党・前原さんの中学2年の頃…
 たぬき@ 自称「宇部市民」さん あなたはもしかしたら、とどめきさんのブ…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

ニューストピックス

2007年03月16日
XML
カテゴリ:テレビ番組
都知事候補が4人集まって、意見交換をする。
おおー!
これは面白そう!
但し、東京都に住む人にとって、だけだろうね。
各地の市議会議員選挙や知事選挙、あと国会議員選挙の時にも、候補者同士で討論する場を設けてくれれば、誰に投票していいかを判断する基準になるのにね。
これはテレビ番組では無理な話しなんだろうね。
各地方自治体や選挙区が主催して、そういう場を設けるようにしてくれないかなあ。

報道ステーションに出演した4人。
浅野氏
石原氏
黒川氏
吉田氏
(五十音順)
よく出席してくれたよね?
民放だから、かなり高額なギャラが出たんだろうね?

討論になると、絶対に守勢になるのが石原氏。
現職の都知事だからね。
今の都政に問題が有る、という観点からは、3対1になる構図ね。

政治全般を相手にするとなると、絶対攻勢に立てるのが黒川氏。
他の3人は政治家か政治家経験者だからね。

なかなか面白い話し合いだったけど、途中で終わっちゃった感じ。
時間切れ。
残念でした。
でも、話しを聞けてよかったね。
まだみんな、正式なマニュフェストは出していないんだよね?
誰を選ぶ?
今そんな事を訊かて答えられる人は、きっと政策には興味が無い人ね。
テレビで「誰が優勢」なんて言ってる評論家センセイの言葉、ちゃんちゃらおかしいわよね。

ただ、現職の石原都政に対して異を唱える人の票は、3つに分かれる事になるから、この点だけに絞ってみれば石原氏に有利になるのかも知れない。
でもなんと言っても、「何をやるか?」に掛かってくるのよね。

選挙前にいろんな事を言っても、それを実現できなきゃ意味が無い。
都議会や都庁を、ちゃんと押さえ込む事ができる人じゃないと駄目だわね。
青島氏が都知事になった時、へなへなへな、って感じだったもんね。
都議会や都庁。牙城って言うか伏魔殿って言うか。
これにメスを入れられる胆力が必要よね。

今日の4人にはそれぞれ良いところが有ったみたい。
ジャーナリストみたいな立場としては黒川氏が一番上だったけど、これが自分で政治をやる立場になったら、他の人と並んじゃうんじゃないかな。

「できればまた、お集まり戴きたい」
古舘伊知郎氏も言ってたけど、その通りね。
とても有意義な番組でした。
誰に一番感心したか、って言うと、
やっぱり、あの4人の話しを切り回した古舘氏かな。
また、同じ企画をやってほしいわね。


と思ったら、TBSのニュース23でも同じ4人が出演してたわ。

都知事候補のみなさん、お疲れ様でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月16日 02時07分17秒
コメント(2) | コメントを書く
[テレビ番組] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.