536012 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

とどめきブログ

とどめきブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

 諸Q@ 政府も 東日本大震災で今日閣議決定してNHKも…
 インフォシーク・とどめき@ 諸Qさん 諸Qさん 書き込みありがとうございます…
 諸Q@ Re:東日本大震災?(03/25) いやこれは簡単な理由だと思います。 主…
 ジョージハリスン&村石太事件@ 政治研究会(名前検討中 国会では 民主党・前原さんの中学2年の頃…
 たぬき@ 自称「宇部市民」さん あなたはもしかしたら、とどめきさんのブ…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

ニューストピックス

2007年07月13日
XML
カテゴリ:テレビ番組
あ~。
やっぱり切り回すのは無理だったみたいだわね~。
大勢を集めて切り回すとしたら、やっぱり田原総一郎さんみたいな人じゃなきゃ無理なのかもね。
各政党の主張を聞くとしたら、別々に話しを聞かなきゃ駄目だわね。
それも言いたい事を勝手に言わすのではなく、有権者が聞きたい所を聞き出す形式でね。
その場合には各政党の話しを普段からよく聞いている古舘さんみたいな人が対応しなきゃね。与野党の意見を代表して質問できるような人ね。
党対党の質疑応答形式にするなら、長時間の放送時間が必要ね。
放送時間延長して約1時間の討論だったけど、大体みんな、3~4回発言しただけでおしまいだった。
番組では視聴者からの意見を募ったみたいだったけど、冒頭に2~3質問しただけ。

企画倒れって感じ?

司会者は討論終了後、苦笑いだったけどさ。
自分達に切り回す能力が無かった事を実感してほしかったわね。
「こんな司会で視聴者は納得しただろうか?」
ってさ。
最後の苦笑いが番組を不真面目に映してた感じだったわ。
残念。

いつかここに書いたスレッド形式の文書にしてくれればいいのにね。

週末にはまた、各党の人を集めた討論番組があるかも知れないけど、その時にはNEWS23の二の舞を演じてほしくないわね~。
選挙で投票する人が、参考にできるような番組にしてほしいわよね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月13日 00時18分54秒
コメント(0) | コメントを書く
[テレビ番組] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.