536028 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

とどめきブログ

とどめきブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

 諸Q@ 政府も 東日本大震災で今日閣議決定してNHKも…
 インフォシーク・とどめき@ 諸Qさん 諸Qさん 書き込みありがとうございます…
 諸Q@ Re:東日本大震災?(03/25) いやこれは簡単な理由だと思います。 主…
 ジョージハリスン&村石太事件@ 政治研究会(名前検討中 国会では 民主党・前原さんの中学2年の頃…
 たぬき@ 自称「宇部市民」さん あなたはもしかしたら、とどめきさんのブ…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

ニューストピックス

2007年10月19日
XML
カテゴリ:ニュース
長崎市の井戸で、1匹だけで棲んでいる大ウナギ。
その名も「うな太郎」っっっっ!
なんか、地方の銘菓みたいな名前ね。
毎年1回、この大ウナギの体長測定をしてるんだって。
そして今年は、10月19日にそれが実施されたのよ。

13日の@ヒューマンでも、それを告知。
「去年測った時の体長が181センチ。なんと、まだ毎年、体長は5センチから10センチ、伸びているんだそうです」島津アナ。
「えっ、じゃあ今年は、僕よりも大きくなってるかも知れないんだ」土田晃之。

そして今日、測定の様子がニュースウォッチ9で報道された。

井戸から大きな網で掬い(すくい)上げられるウナタロウ。
観念したか、ウナタロウ。
網の中、丸まって、動く様子も無い。
地面に置かれたウナタロウ。
丸まった身体を人間に無理矢理伸ばされて、体長を測られていた。

ニュースのアナウンサー。
「体長は171センチ。去年と比べて、何故か10センチ小さくなっていました」

にゃはは~!

にゃはははは~!

まるで、落語だかコントだかみたいだわよ~。
ニュースアナウンサーが、真面目にアナウンスしてるから、余計おかしかったわ~。


あ~。
最近、ニュース見るたびに暗い気持ちになってたけど、今日のこのニュース、どんなお笑い番組よりも面白かったわ~。
しばらく、くすくす笑い続けてたわよ~。

島津アナも土田晃之も@ヒューマンスタッフも、このニュースを見て、一瞬「目が点」だったんじゃないかしら。
その後、大笑いかな。

まったく~。
自然界の生物って、一体何をやらかすんでしょうねえ。
実は、もう1匹棲んでるのかも知れないわね。
うな次郎、とかね。

井戸の中は栄養が少ないから、縮んじゃったのかも知れないわね~。
ウナギは雑食。
植物性のモノも食べるけど、肉食が好きなのよね。
他の魚がいれば、そういうのの死骸とかも食べるし、水に落ちてきた虫とかも食べちゃうのよ。

井戸の中じゃね~。
孤独で可哀想ね~。

多分、ニュースを見てた人の中には、
「どうしてウナギが1匹だけで井戸に棲んでいるの?」
って思った人もいるんでしょうね。
親がいなきゃ、子は産まれないからね。

誰かが、井戸の中に放したか。
それとも、ウナギが一人で、やってきたか。ね。

ウナギって魚類だけど、陸地を這って移動する事ができるのよね。
だからどこかの沼地から上がって、這って新天地を探していたんだけど、運悪く、そこに井戸が有った。

どぼん。

それ以来、うな太郎は、一人で暮らしてたのよね、きっと。
人間は「守り神だ」とか「ぬしだ」とか言って、井戸の中で大切にしてるようだけど、うな太郎は寂しいわねえ。

あ~。

だけど、うな太郎。
今日は楽しませてくれて、ありがとうね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月19日 23時41分38秒
コメント(0) | コメントを書く
[ニュース] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.