406890 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

主婦戦闘記 in ITALY

主婦戦闘記 in ITALY

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

昔の日記・ただいま移動中

(64)

今日も本屋でまちあわせ

(89)

どーしてぇ?イタリア人!

(6)

PMSですけど、なにか?

(8)

趣味手芸です なにか?

(11)

腹わた煮えくり、自前モツ

(1)

イタリアの行事って!

(3)

衣食【住】@ITALY

(11)

【衣】食住@ITALY

(2)

衣【食】住@ITALY

(22)

つぶやき

(533)

おたまじゃくしライフ

(52)

日記・2009-12

(26)

日記・2009ー11

(30)

日記・2009-10

(24)

日記・2009-9

(23)

日記・2009-8

(9)

日記・2009-7

(17)

日記・2008-8

(26)

日記・2009-6

(19)

日記・2009-5

(40)

日記・2009-4

(30)

日記・2009-3

(33)

日記・2009-2

(30)

日記・2009-1

(40)

日記・2008-12

(47)

日記・2008-11

(43)

日記・2008-10

(42)

日記・2008-9

(27)

日記・2008-6

(26)

日記・2008-5

(19)

日記・2008-4

(21)

日記・2008-3

(21)

日記・2008-2

(22)

日記・2008-1

(18)

日記・2007-12

(29)

日記・2007-10

(18)

日記・2007-11

(19)

日記・2007-9

(18)

日記・2007-8

(21)

日記・2007-7

(30)

日記・2007-6

(21)

日記・2007-5

(31)

日記・2007-4

(10)

日記・2007

(88)

日記・2006

(151)

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

コメント新着

みわみわ@ Re:シルバニアファミリーのお雛様!(02/20) すごく可愛いお雛様ですね。オーダーは出…
マイコ3703@ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 私もBinaryとか色んな事を書いてるんです…
chaba@ RqrdgfwKOJKf xLbMU4 http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
きのこ@ Re:日本で買ったもの・10(08/13) お久し振りです。日本で良い買物をしまし…
uk@@ Re[2]:日本行き準備(持っていくもの編)(05/29) 管理人ニコさん Co 、ネズミーランドの行…

お気に入りブログ

イギリス国際結婚あ… みやこ(Miyako)さん
SanfranciscoのBerke… calm_lifeさん
シンプルに暮らす ミルキィ〜♪さん
国際結婚した私 naked fishさん

購入履歴

ニューストピックス

サイド自由欄

2008年12月29日
XML
先ほどまで 私は ハラワタで煮物が作れるぐらい怒っていて←そのまんまモツ?
怒髪天を突く、という「パンクロッカー」もびっくりのオーラだったと思う

それは オットに対してで、もう「このヒト、わかんねぇ~」と
匙を投げ出したくなる状態であった。

最初 私と算数の宿題をやっていた娘
オットが帰宅して、昼食も終え、このままだとTVをつけて夕方まで動かない、という
最悪のパターンに陥るので、

「髪の毛を洗いたいから、コリーンの算数見てあげて」とオットにタッチ

タッチしたのも つかの間、、、


  
              ↑このネーミングって???   ↑呼んだ オレ???

あ~っ!!早く髪を乾かして出なくちゃ!!
娘はこのまま「算数嫌い」の
大トラウマを抱えるだろう、、、

と容易に推測できるような修羅場になっていた

どーして こんな問題に こんなに時間が掛かるんだ とか
指を使わなくても 出来るだろうっ! とか
グズグズしてないで(←子どもに対して使ってはいけない言葉ベスト1) とか

「禁句」や「ご法度」「嫌いな先生」などの 
「コレだけはやめよう・教え方」のお手本みたいだったわからん

急いで出て「なにをやってんじゃぁ~!!」と 話を聞けば
「自分で考えないで オレ(サマ)が回答をだすのを待ってるんだ」って、、、

そりゃ そうでしょうよ こんな教え方をしたら
間違えるのが怖くて、わかっていても答えられないだろう!!

と、これもまた「子ども相手」に話すように、
単純に、明確に、簡潔に(丸め込むように)話して、納得させた!!

娘は「もう一生バッボを許さない!」と、恋人を殺されたかのような
台詞を テーブルに突っ伏しながら 吐いてるし、、、、ぷーぷぷぷ~

算数の教え方ぐらいで「一生許さない」といわれて 
ちょっとしゅんとしてるオットの姿は、久しぶりに私に爽快感を与えてくれたけど、、、

でも、ちょっと不安になる娘の勉強、、、
学校で、いい子だと言われても その内容を見るとちょっと理解に苦しむ

  

なんで「楽天の広告」を貼ったんだっけ?と思い出したら
そうそう、ちょっと楽しく、算数を勉強できる教材を 探そう、、、と
考えたからであった、、、、本当は「簡単」なんですよね
算数好きにするのなんか 

  

毎日、毎日 少しずつやって「計算することが苦でなくなる」
「自動的に答えが出る」これらが出来るようになれば、自信がつくから
理解度も高くなるし、授業も楽しくなるんですよね~ 

私は 自分が「学校は好きだけど 勉強は嫌い」という小学校LIFEを
送ってしまったので、子ども達には 勉強の楽しさを教えてあげたいのです
でも ここイタリアで、日本の教育制度で育ったギャップもあり
考えるのすら 面倒、、、、という

全部 丸投げっ!!したい気持ちを押さえつけ、
今日も進まなくては、、、、

←これは私が時々 自分の脳みその為に
引っ張り出してきてやっています、、、
どのくらい時間かかるか? きかんといてぇ~

  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月30日 01時38分17秒
コメント(1) | コメントを書く
[日記・2008-12] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


それって私のこと?   ぴんぷんぱん さん
そのまんまモツに座布団10枚。

旦那さんのリアクション、もしかしてそのまま気の短い私と同じかも。。。さっさと宿題終わって欲しいから(そしたら自分のことができる)、グズグズされると頭くるんですよ。かなりの割合で「マンマを一生許さない」って息子は思ってるかも。。。反省しまーす。

家の息子(小2)のためにも100マス計算買って来ました(結構陰山先生のファン)。そうか、私が使ってもいいのか。。。

日本は楽しいドリルがたくさんあっていいですよね。
(2008年12月30日 14時50分58秒)


© Rakuten Group, Inc.