主婦戦闘記 in ITALY

2009/07/02(木)15:38

夏休み

日記・2009-7(17)

6月の中旬から始まっている夏休み 子供達は毎日 元気に過ごしています。「ナニジン?」というぐらい日焼けして 娘は「白い馬」の水刺青をしたのに、インクの下の肌の色が 透過して 茶色い馬になってます 幼稚園のほうは、6月一杯で終了となり、昨日からイレギュラーで 11時~17時半まで 6時間半ディエゴ4歳を預かっています 私は、おやつもご飯も込みこみの時間給で 計算しているのですが この6時間半で、50ユーロ前後になっちゃうなんて、、、、 ベビーシッターって、いい仕事です、、、申し訳ないぐらいだ でもこのディエゴ君のお父さんとお母さんは 現在離婚調停中で 家の中に、怒りと、猜疑心と、恨みなどが渦巻いていて 時々 思い出すのか ディエゴは、急に泣き出したりするので 要注意なのだ 「おかーさん 手が痛いんだ 壁にパンチしたから」とか 「ジジ(ネコ)は 飛ぶんだよ、お父さんが大きい声を出すと」とか 「おとうさんの車凹んでるの、おかーさんが蹴ったんだって」とか、、、 そ、それは 他の人に言っちゃダメよぉ~ということもオハナシしてくれちゃう 兄がいて うちの息子よりも1歳上 ちょっとこのままだと道をはずしそう、、、という境目にいるようで 心配です。おとうさんに「母親の悪口」をインプットされているので 母親に対して ものすごく反抗的なんです。 昨日は、1人で家にこもって1日ゲームやるつもりだったらしいので  差し出がましいとは思ったけれど 午後から、バス代とプール代、おやつ代として 10ユーロ持たせて 息子とプールへ行かせました。 地元のプールなので 行けば必ず 誰か 友達がいるし、 家に閉じこもるのには 勿体無いプール日和だったので、、、 息子に聞くと、みんなで「飛び込み大会」をやったり、外のグランドで サッカーしたり、楽しく過ごせたようです さて今日はどうしようかな、、、、私もお仕事しなくちゃならないし パソコン禁止令を出すかな。→1台のニンテンドーを奪い合う???

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る