407418 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

主婦戦闘記 in ITALY

主婦戦闘記 in ITALY

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

昔の日記・ただいま移動中

(64)

今日も本屋でまちあわせ

(89)

どーしてぇ?イタリア人!

(6)

PMSですけど、なにか?

(8)

趣味手芸です なにか?

(11)

腹わた煮えくり、自前モツ

(1)

イタリアの行事って!

(3)

衣食【住】@ITALY

(11)

【衣】食住@ITALY

(2)

衣【食】住@ITALY

(22)

つぶやき

(533)

おたまじゃくしライフ

(52)

日記・2009-12

(26)

日記・2009ー11

(30)

日記・2009-10

(24)

日記・2009-9

(23)

日記・2009-8

(9)

日記・2009-7

(17)

日記・2008-8

(26)

日記・2009-6

(19)

日記・2009-5

(40)

日記・2009-4

(30)

日記・2009-3

(33)

日記・2009-2

(30)

日記・2009-1

(40)

日記・2008-12

(47)

日記・2008-11

(43)

日記・2008-10

(42)

日記・2008-9

(27)

日記・2008-6

(26)

日記・2008-5

(19)

日記・2008-4

(21)

日記・2008-3

(21)

日記・2008-2

(22)

日記・2008-1

(18)

日記・2007-12

(29)

日記・2007-10

(18)

日記・2007-11

(19)

日記・2007-9

(18)

日記・2007-8

(21)

日記・2007-7

(30)

日記・2007-6

(21)

日記・2007-5

(31)

日記・2007-4

(10)

日記・2007

(88)

日記・2006

(151)

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

コメント新着

みわみわ@ Re:シルバニアファミリーのお雛様!(02/20) すごく可愛いお雛様ですね。オーダーは出…
マイコ3703@ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 私もBinaryとか色んな事を書いてるんです…
chaba@ RqrdgfwKOJKf xLbMU4 http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
きのこ@ Re:日本で買ったもの・10(08/13) お久し振りです。日本で良い買物をしまし…
uk@@ Re[2]:日本行き準備(持っていくもの編)(05/29) 管理人ニコさん Co 、ネズミーランドの行…

お気に入りブログ

イギリス国際結婚あ… みやこ(Miyako)さん
SanfranciscoのBerke… calm_lifeさん
シンプルに暮らす ミルキィ〜♪さん
国際結婚した私 naked fishさん

購入履歴

ニューストピックス

サイド自由欄

2010年03月16日
XML
カテゴリ:つぶやき
昼間は暖かいけれど 18時ぐらいからはまた気温が下がるので
暖房つけています

娘が借りた図書館の本を 返却しに徒歩で、街の中心へ
自転車でもいいんだけど、ちょっと歩きたい気分だったので、、、

公園を歩いていて 四葉のクローバーを見つけました

よく見つけるんですよ

見つけると「幸運」という四つ葉なんだけれど、、、

四葉のクローバーを 見つけるという「幸運」みたいです
ほかには、、、特に「幸運」と思えることないし、、、

quadri.jpg

でもウ●コを踏んで「運がいい」なんていうのよりは ずっといいか!?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

オットへの果し状(?)三行半は、鼻息荒く臨んだのだけれど
またしても ヤツのほうが1枚上手でした

作戦の練り直しだわ!

ちょっと言葉使いを変えてみました

「悪いんだけど~」と心にもない前置きをしてから
雨戸閉めてもらったり、ゴミ捨ててもらったり
子供を迎えに行ってもらったりしています

何か 変わるかな、、、、、

・・・・・・・・・・・・・・・・・

春になると 学校の行事が 炸裂し始めます

まず 来週から、日曜日の昼「親子で昼食会」
再来週、息子のクラスで「親を招く調理実習」
遠足、パスクワPasqua 、、、、

イタリア人主婦は、年末の大掃除よりもパスクワ前の掃除を
好むようで、スーパーの広告も 掃除用品が多くなります
でも窓を開け放して 掃除できるので 理にかなってるかもしれない

   

どちらにしても 大抵のイタリア人家庭は、
「必死に掃除した我が家」よりも 常に片付いているんで 
必要ないと思うのですが
みんな 地球に思い切り悪い洗剤とかを 使いまくって お掃除しています

  
   
上向き矢印こちらは、地球に優しくなれるものたち





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月17日 02時38分29秒
コメント(0) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.