406891 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

主婦戦闘記 in ITALY

主婦戦闘記 in ITALY

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

昔の日記・ただいま移動中

(64)

今日も本屋でまちあわせ

(89)

どーしてぇ?イタリア人!

(6)

PMSですけど、なにか?

(8)

趣味手芸です なにか?

(11)

腹わた煮えくり、自前モツ

(1)

イタリアの行事って!

(3)

衣食【住】@ITALY

(11)

【衣】食住@ITALY

(2)

衣【食】住@ITALY

(22)

つぶやき

(533)

おたまじゃくしライフ

(52)

日記・2009-12

(26)

日記・2009ー11

(30)

日記・2009-10

(24)

日記・2009-9

(23)

日記・2009-8

(9)

日記・2009-7

(17)

日記・2008-8

(26)

日記・2009-6

(19)

日記・2009-5

(40)

日記・2009-4

(30)

日記・2009-3

(33)

日記・2009-2

(30)

日記・2009-1

(40)

日記・2008-12

(47)

日記・2008-11

(43)

日記・2008-10

(42)

日記・2008-9

(27)

日記・2008-6

(26)

日記・2008-5

(19)

日記・2008-4

(21)

日記・2008-3

(21)

日記・2008-2

(22)

日記・2008-1

(18)

日記・2007-12

(29)

日記・2007-10

(18)

日記・2007-11

(19)

日記・2007-9

(18)

日記・2007-8

(21)

日記・2007-7

(30)

日記・2007-6

(21)

日記・2007-5

(31)

日記・2007-4

(10)

日記・2007

(88)

日記・2006

(151)

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

コメント新着

みわみわ@ Re:シルバニアファミリーのお雛様!(02/20) すごく可愛いお雛様ですね。オーダーは出…
マイコ3703@ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 私もBinaryとか色んな事を書いてるんです…
chaba@ RqrdgfwKOJKf xLbMU4 http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
きのこ@ Re:日本で買ったもの・10(08/13) お久し振りです。日本で良い買物をしまし…
uk@@ Re[2]:日本行き準備(持っていくもの編)(05/29) 管理人ニコさん Co 、ネズミーランドの行…

お気に入りブログ

イギリス国際結婚あ… みやこ(Miyako)さん
SanfranciscoのBerke… calm_lifeさん
シンプルに暮らす ミルキィ〜♪さん
国際結婚した私 naked fishさん

購入履歴

ニューストピックス

サイド自由欄

2013年11月09日
XML
カテゴリ:衣【食】住@ITALY
と、いうタイトルぐらいの反響の主は、、、、

鶴の子大豆




まとめて茹でてから 小分けにして冷凍したり おすそ分けしたりしていたのですが
反響の凄さに驚いています

なにかのついでに 「あっそうそう この間の美味しかった」と言われるのではなく
コレだけの賞賛で電話 もしくはメッセージなりの連絡が毎回きていたのは

あとにも さきにも この「鶴の子大豆」様のみです!

消費者として納得できるのが 茹でてる時(蒸す場合も)に 日本のこの鶴の子は
皮が取れてしまうことがなく ツルツルのぷちぷち状態で仕上がります

伊のソイアーノ君は(Soia)勝手に脱皮(?)しちゃうんですよ
なので うかうか圧力鍋で調理できない!

・・・・・・・・・・・・・

今日 「美味しかったですぅ」と賞賛してもらったのは 茹で上がったものを
テラス園芸の葉ネギ



を 刻んで 適当にお醤油を入れただけのものです

前回もレシピを教えてください、、、と言われて困ったのを思い出しました

茹で上がったら ネギとしょうゆだけ、、、、これ レシピって言っていいのか?

・・・・・・・・・・・・・

ついでに 昨日サンマリノのスーパーで(国境越え!)見つけたカブでつくった一夜漬け

塩、ユズ、昆布、、、、これだけなのに劇ウマなんですよ
和食好きの伊人に試食させようとしていたのに 全部、ぜ~んぶ私の栄養分になってしまいました



・・・・・・・・・・・・・

コンビニがない 和の惣菜がない でも食べたい、、、、
想像は発明の母、、、、皆頑張っていたのですね と 実感できます






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年11月09日 22時07分25秒
コメント(0) | コメントを書く
[衣【食】住@ITALY] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.