昨日使ったダメフライを解体
3月30日(水)昨日の釣りでキャスト時に回転してしまうなどで課題となったフライです。左#15、右#16サイズ的にはこの位で良かったと思いますが、左はハックルが巻いてある勢か回転してしまってまったく使えませんし、水面下に入りにくいのでシャックも現地でカットしました。右もシャックとウィングケースとして残したCDCが邪魔してスパッと水面下に入らず水面で倒れてました。Fニンフ、Fイマージャーはボディーがスパッと水面下に入ってポストがスッと立って欲しいですね。在庫も含めて解体巻き直しで余計な物は付けずシンプルに。気が付いたらカーブシャンクもストレートシャンクも全く同じだった!このタイプのフライはストレートシャンクが良いと思っているので、カーブシャンクはスペントにすればよかったな?