暑いのでフライを追加
7月31日(日)今日も暑くて外に出たくないし、エアコンが効いた室内ではやることも無くフライを追加しました。先日の釣りでプールで良型を見つけたのですが、あれこれとフライを頭の上に流しても反応しませんでした。そのくせ時折ライズして水面絡みの何かを食っているのですが、それが見えるはずもなく何を食っていたのですかね~?10m程度の距離で見えないと言うことは小さな何か?取り合えずアントかな?#15でアントを2本(手前左2本、右1本は今日じゃなく間違えて並べたクモ?)このフックは5Xティペットで引っ張ると伸びることがあるので、212Yではなく太軸の212TRを使ってボディーは手抜きでスレッドのみです。ついでに中段は#13の左が久しぶりのイワイイワナ、右がムネアカオオアリを各3本で、こちらもフックは212TRです。奥は#11の212Yで半沈みのクイルボディーパラ、ちなみに先日の尺は左の黄色パターンでした。これだけあれば来月分は足りるかな・・・待ってろよ、尺イワナ!!それにしてもあのイワナは何を食っていたのかな???