きららん♪の本と色彩の玉手箱

2005/06/21(火)17:49

今、流行のターコイズブルーの和名は?

色彩(21)

今年、アクセサリーで大流行りのターコイズブルーですが、調べたところ、 この色にも和名がありました。 それは、「新橋色(しんばしいろ)」または「金春色(こんぱるいろ)」と いいます。 日本の伝統色では、この鮮やかな色は出せなかったのが、明治中期に合成染料が 導入されると、この色が広く人気を呼んだそうです。 「新橋色」は、当時の政界・実業人の集まる「ハイカラ」な場所だった、東京 新橋の芸者たちに愛好されたことから付けられました。 洋服のイメージの色でしたが、意外にも、着物で流行っていたことがあったので すね。 「金春色」は、当時の新橋の芸者屋が、金春新道(こんぱるしんみち)にあった ことから付けられました。 「ターコイズブルー」と「新橋色」「金春色」が同じ色だなんて、ちょっと不思 議な感じですね。 街で、大ぶりのトルコ石のネックレスをつけている女性に、これを聞いたらどう 思うのか、感想を聞いてみたいと思いました。 ※色の知識は「日本伝統色 色名辞典」より、引用しました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る